パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

飴ちゃん(お菓子)

2017年08月23日 08時21分23秒 | 徒然なるままに

大阪のおばちゃんはヒョウ柄の派手な服を着て、頭はパーマをかけて、大きな声で買い物の時は値切り倒し
誰にでも話しかけて直ぐに打ち解けて、現在という時間を徹底的にエンジョイしてるというのが、よそ者から見たイメージ 
実際にはそんな人ばかりではないだろうけれど、そう思っている方がなんとなく楽しい

この大阪のおばちゃんに欠かせないアイテムが「飴ちゃん」
どこへいくときも必ず持参して、知らない人にもひょいと渡すコミニュケーションツール
義理の兄の大阪にいる妹さんに、大阪の人は本当にいつも飴ちゃんを持っているか、聞いたことがある
答えは、何かそういうものは持っている
ついでに大阪の定番の「たこ焼き器は家にある?」と聞いたら、これはなかった
でも別の機会に他の大阪出身の人に聞いたら「あるよ!」の答え
やっぱり大阪の「粉もの文化」は根付いている

2日ばかり夜に会合があった
むさ苦しい男ばかりではなく、妙齢の女性も参加する会合
女性がいるとなんとなくやんわり、賑やかとなるが、そこには男だけだったら
きっとなかっただろう(思いつきもしない)お菓子があった(袋もんのそんなに高価でないもの)
それは気遣っていると言うよりは、そんなのあって当たり前!と言った風情

そう言えば時々開かれる会合も、女性陣はいつも食べるものを用意しておいてくれる
そこで、少し考えてしまった(というか勝手な連想をしてしまった)
食べることは、女性は男よりも本能的に大事なことと感じているのではないか、、、と
子供の頃の将来の夢といえば「ケーキ屋さん」と答える女の子も少なくないし
仕事中にも隠れて(?)お菓子を食べてるのを見たこともあるし、女性の引き出しのなかには
お菓子が隠されているという噂(?)もあるし、グリコがヤクルトおばさんのような
「オフィスグリコ」としてお菓子を販売するシステムにトライしたことがあったとか

「飴ちゃん」「お菓子」神通力はなかなか馬鹿にできない
ともに何かを食べると言うのは、ちょっとした幸せを感じることができるかもしれない
男がバスの隣の座席の人に「飴ちゃん」を屈託なく渡す、
と言うのはなかなかイメージしにくいが、それが簡単にできてしまう女性と言うのは
、、、、なかなかすごい(コミュニケーション上手だな) 

そう言えば同居人もどこかに出かける時、必ず飴ちゃんを持って出かける
そして運転してる自分に時を見計らって渡してくれる(その飴の種類の豊富なこと)
「飴ちゃん」は大阪のおばちゃんの専売特許ではなく、女の人の常識、、なのかな 

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やはり」と「どうして」 | トップ | 「信託」と「代理」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然なるままに」カテゴリの最新記事