今日は撮影が昼過ぎに終わったので、宿に戻って夕方まで後処理。
一区切りがついたところで、守口市駅前の『鯛将丸』に入りました。
まずは生ビール(中)(480円)。
お通しはよくわからない揚げ物の南蛮漬け。
一番崎に出てきたのが漬け物盛り合わせ(480円)。
一人でつまむにはチト多過ぎますなぁ(笑)。
味は悪くないですが、最後まで残りました。
マグロホホ肉たたきサラダ(680円)。
マグロが生温かいのがイマイチな感じでした。
春野菜の山菜天ぷら(680円)。
添えられた塩でいただきましたが、
サクサクで結構美味でした。
最後は鮎の塩焼き(580円)。
淡白ながら背中に脂が乗っていて
それなりに美味しかったデス。
店内は明るくてそこそこにぎやかなのですが、
微妙にワタシには居心地が悪く、
さっさと食べて出てきました。
トータル3,468円。大体予想通りの金額。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
- 2025.04.02 リボベジの小松菜やネギ・ジャガイモ
- 2025.03.29 液体塩こうじ漬けブリカマの塩焼き
- 2025.03.31 リボベジの豆苗
- 2025.03.28 石川県能登町 松波酒造(株)『大江山 純米吟醸 しぼりたて生酒』
- 2025.03.27 石川県輪島市 清水酒造店『純米吟醸 能登誉』
- 2025.03.27 石川県穴水町 能登ワイン(株)『NselecT スパークリング・ロゼ(中口)』
- 2025.03.27 金沢出張の帰りは能登半島を回ってから
- 2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
- 2025.03.26のホテルでのお酒 ファミリーマートで買ったビールや日本酒など
- 2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レトロハントンライス」
ブックマーク
- ikedahiroyaの物欲の館2
- goo
- 最初はgoo