前から知っていたものの、ようやく初めて『ジョリーパスタ』に入りました。
TBS系テレビ『ラヴィット!』で紹介されていたので。
『ラヴィット!』のインスタグラム:
● 超一流シェフが選ぶ ジョリーパスタのパスタ ランキング
● 超一流シェフが選ぶ ジョリーパスタのサイドメニュー トップ3
まずは「イタリアンセット(ドリンクバー付き)」税込649円。
超一流シェフが選んだ第3位のサイドメニュー。
『ジョリーパスタ』は注文してからパスタが出てくるまで
少し時間がかかると紹介されていたので、前菜としていいかな、と。
左から生ハム(とマッシュポテト)、スモークサーモンのカルパッチョ、カプレーゼ。
それぞれ美味で悪くないチョイスでした。
ドリンクバーでは「本日のスープ」として「チーズ風味のたまごスープ」。
あまりチーズは感じませんでしたが、優しい味のかき卵コンソメスープ。2杯いただきました。
さて、メインは「窯焼きチーズパスタ 播磨灘産 牡蠣濃厚クリーム」税込1,496円。
超一流シェフが選ぶ ジョリーパスタのパスタ 第2位のメニュー。
窯焼きチーズパスタというのに興味を持って。
「燻製したスカモルツァチーズをたっぷりつかった窯焼きチーズパスタに、
播磨灘産の牡蠣をくわえた贅沢な冬のごちそうパスタ。
濃厚なチーズのコクとジューシーな牡蠣がピッタリ!
お好みで、別添えのレフォール(西洋わさび)、ブラックペッパーをどうぞ。」
とあります。
具材はトッピングの牡蠣・ブロッコリー・カリフラワーのほかに、
鍋底にキャベツ・赤パプリカ・黄パプリカ・ほうれん草が隠されています。
その中間にスパゲティ。
濃厚なスカモルツァチーズを牡蠣やブロッコリーに絡めて食べるとなかなか美味。
ただ、最近 少食気味のワタシには分量が多すぎ。途中から食べるのがキツくなりました(笑)。
また、食べ進めると鍋底の方は上のチーズよりもあっさりした味付けなので、イマイチな印象に。
メニューには「よくかき混ぜて召し上がれ♪」と書いてありましたが、その通りデシタ。