IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』

2021年12月24日 22時25分46秒 | 外食



東京出張初日の夕食。たぶん明日からしばらくは仕事が忙しくて
貧しい夕食になると思われるので、今日ばかりはリッチな晩餐をと思い、
駅前のイタリア料理のお店のドアを開けたのですが、予約で満席。
今日が12月24日ということで、予想はしていたのですが、やっぱり(笑)。

で、駅前をうろうろして入ったのが『もつ焼き処 竹次』。
店には常連と思われる女性1人がタバコを吹かせながら店主と談笑していました。
(その後もバラバラで3人ほど客が入ってきましたが、いずれも常連客。
とはいえ、そんなに居心地が悪いというわけではありませんでした。)





まずはジムビームのハイボール(370円)とお通しの「浅漬け」。





注文して最初に出てきたのが「れば」(150円)。
「タレ、塩、ネギダレの3種類がありますが、一番人気はネギダレです」と言われたので注文。
ネギダレにはゴマとゴマ油がたっぷりかかっていて、ネギ臭さが抑えられていてなかなかグー!
「れば」は中がレアでトロッとしていて、これまた美味でした。





上から「てっぽう」「かしら」「がつ」(間違っているかも。各150円)。
「かしら」はわりとフツーぽい肉の感じ。
「がつ」は弾力があり、ゴムのような食感。
「てっぽう」は直腸のようですが、クニュクニュした感じでワタシは好み。





「つくね」(350円)を注文したら、「生のピーマンをつけますか?」と聞かれたので、
「では、それで。」と返答。出てきたお皿に対して「串を外してつくねを1つずつピーマンと合わせて
スタッフドピーマンのように食べてください」とのこと。ナルホド。
ピーマンを生で丸かじりすることはなかなかないですが、意外とグー!
つくねはかなりスパイシーに味付けされていて、生ピーマンとマッチしていました。





「マルチョウ」(350円)。
塩で出てくるものと思っていたら、タレでした。
噛むと中の甘い脂がジュワッと滲み出て美味。





2杯目は「メーカーズマーク ハイボール」(470円)。
はっきり言って、味の違いはわかりませんでした(笑)。





最後、忘れた頃に出てきた「白センマイ刺し」(480円)。
うっすらゴマ油っぽい味がついていますが、ゴマ油かどうかわかりません。
ですが、なかなかこれも美味でした。





ところで、厨房の壁にはスポーツ選手たちのサインがいくつも!
多くはFC東京の選手だと思われますが、某有名バドミントン女子シングルス選手のサインも!



こんな感じで東京出張・初日の夕食を楽しみました。トータル2,920円で、まぁまぁ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』

2021年12月24日 20時37分02秒 | 外食



東京に着いて、秋葉原と新宿のカメラ店をのぞき見した後、
テレビのバラエティ番組か何かで紹介されていた鰻料理の店『う福(新宿三丁目店)』へ。
13:00~23:30と変則的な営業時間。ランチ営業なしで13時からディナーという感じ。





13時過ぎに入ったのですが、客はワタシだけ(笑)。
まずは飲み物とお通しですが、この後仕事があったので
さすがにアルコールは頼めず、「ジンジャーエール」
(ハイボールなどではありません!)。
ノンアルコールでも「お通し(ポテトサラダ)」がついてきました。





「肝」(右/290円+税)と「かぶと」(左/290円+税)。
「肝」はわりと馴染みがありますが、
「かぶと(頭)」はなかなか食べる機会がありません。
食べてみたら、ちょっと骨が当たる感じがしました。
それはともかく、どちらもタレの味がちょっとワタシには濃すぎ。





「鰻の蒲の穂焼き」(450円+税)。
「門外不出の特殊製法で骨抜きにされた、筒切り鰻串。外カリッ、中フワッ。
これぞ「究極の鰻串」と呼ぶに相応しい、衝撃的な逸品です。」
とあります。
食べてみたら、タレ漬けされていない分、鰻の味がダイレクトに味わえて美味でした。





本当はもう少し色々なメニューを注文したかったのですが、
新幹線の中で飲んだ琥珀色のサイダーが良くなかったようで、
ちょっと胃の具合が悪く、「すっぽん雑炊」(990円+税)でシメ。
「すっぽん雑炊」とありますが、スッポンと思われる肉片は
5mmぐらいの切れ端がほんの5つほど。
スッポンのダシが出ているのかもしれませんが、
もう少しスッポンの大きな肉が入っていて欲しかった・・・(悲)。

正直なところ、今回の印象はイマイチだったのですが、
体調が良い時にもう一度 訪れてみたいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする