IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2021.01.13の昼食 鹿肉と野菜の炒め物

2022年01月13日 17時16分11秒 | 料理





冷凍庫の中で長く眠っていた鹿肉(ミンチ)を引っ張り出して昼食の具材に。
『道の駅 津かわげ』で購入した地元産。
鹿肉の塊肉は高かったけれど、ミンチは500gで500円+税とさほど高くなし。

鹿肉は冷凍していたのでレンジの「解凍」で解凍したのですが、上手く解凍できず。
面倒なので普通にレンチンしたらパックの周辺部分から鹿肉が白っぽく加熱されてしまったので、
慌ててレンチン中止。中心部は生のままでしたが、周辺部分は蒸された状態(笑)。
本当は団子にしようと思っていたのですが、周辺部分はもはや丸め固めることができないので、
一口大にちぎって終わり。フライパンで炒めました。軽くガーリックパウダーと塩胡椒で味付け。

一緒に炒める野菜はブナシメジ、ハナビラタケ、小松菜。
本当は色味を考えてニンジンかパプリカを加えたかったのですが、在庫ナシ。
鹿肉よりも先にサラダ油で炒めておいて、少し火が通ったところで一旦フライパンから取り出し、
鹿肉を炒め、こちらもある程度火が通ったところで野菜を戻し入れました。
追加の味付けは丸鷄がらスープ(顆粒)のみ。





食べてみたら、鹿肉はつなぎを入れていないので肉肉しくてなかなかグー!
特に臭みもナシ。期待よりも火が通り過ぎでしたが、及第点。
野菜類もシャキシャキ感があってなかなかグーでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする