宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

民主党、障害者自立支援法改正案提出、2年越しの与野党攻防決着成るか

2007年09月28日 23時47分21秒 | 第168臨時会(2007年9月~1月)法案の嵐作戦

障害者の負担1割凍結 民主が自立支援法改正案提出(共同通信) - goo ニュース
〈写真は障害者自立支援法改正案を参院事務総長に提出する民主党の福山哲郎参院政審会長ら、民主党本部ウェブサイトから〉

【民主党怒濤の法案ラッシュ、いよいよ2年越しの攻防決着めざす】

 民主党の怒濤の法案ラッシュが続きます。
 今日はいよいよ“天下の悪法”「障害者自立支援法(昨年4月施行)」の改正案を参院に提出しました。この法律は、戦前の治安維持法に勝るとも劣らない人殺し法です。自民党お得意の言葉のマジックで、「自立支援法」とは名ばかり、「障害者自殺支援法」と呼ぶべき法律なんです。

 野党もこれまで手をこまねいていたわけではありません。与党が法案を強行採決した後も、2006年4月の施行ぎりぎりまで、施行の凍結を再三再四、迫りました。厚生労働省周辺で1万人を超える大規模なデモ、集会が開かれたことを覚えていらっしゃる方も多いと思います。

 施行から1年経って、野党ばかりか与党・公明党からも見直しを迫られ、政府は2007年4月になって法律を一部改正しました。参院選惨敗後も与党・公明党から再度の見直しを迫られ、自民党内で法律改正案を検討していますが、民主党が先に法案を出しました。民主党は自民党のこうした後手後手の対応を「抱きつき戦術」(参院政審会長の福山哲郎さん)と批判していますが、むしろ「泥棒戦術」と言った方がいいでしょう。

 毎年、保健所まで行って、「自立支援医療受給者証」の用紙をもらい、医師に書類を渡して、記入してもらい、次の診察時に受け取り、再び保健所に行き申請します。数ヶ月後に受給者証が郵送されてきます。これらの過程はすべて本人が行うのが前提です。この「原則1割負担」を2008年1月に凍結し、以前のそれぞれの障害の度合いに応じて得ていた公的助成制度に戻すというのが民主党案です。

 民主党ニュースによると、衆院議員の山田正彦ネクスト厚生労働大臣は、民主党など野党の猛反対のなか、与党が強行採決で成立させたものであることを指摘し、ここに来て見直しに言及する福田康夫首相はじめ与党の姿勢について「いまさら何事かという思いだ」と批判。民主党主導できちんとした改正を行なっていく考えを強調しました。


【民主党ニュース】
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11894

【読売新聞データベース「ヨミダス文書館」から】
 2005年11月1日付で障害者自立支援法の可決、成立を伝える読売新聞の記事をご紹介します。

「障害者支援法が成立 サービス一元化、利用者1割負担」

 障害者福祉制度の再編や、原則1割の自己負担の導入などを柱とする障害者自立支援法が31日、衆院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。
 障害者を施設で保護する施策を改め、自宅などで自立した生活を送れるよう支援するのが目的。障害者福祉の分野では、ほぼ半世紀ぶりの大改革となる。
 身体、知的、精神の障害種別で縦割りになっている現行制度を一元化。国と都道府県に、福祉に必要な費用負担を義務づける一方、福祉サービスの利用者にも原則1割の自己負担を求める。全国どこでも公平にサービスが受けられるよう、共通のサービス支給決定基準を導入。就労支援も強化する。来年4月施行。
 自己負担の上限額は、所得に応じ、最高で月額4万200円。社会福祉法人が提供するサービスを受ける場合は、上限額を半額にするなど、低所得者へ配慮する。だが、大半の障害者は負担増となるため、障害者の所得拡充に向けた検討を行うよう付則に規定。厚生労働省は同日、検討チームをつくる方針を決めた。
 政府は先の通常国会に法案を提出し、衆院で可決されたが、参院で審議中に衆院が解散され、審議未了のまま廃案となった。〈解説17面〉


News)民主党、労働契約法案の対案を衆院に提出

2007年09月28日 22時46分38秒 | 第168臨時会(2007年9月~1月)法案の嵐作戦
民主が労働契約法案提出 「有期雇用契約」厳しく限定(朝日新聞) - goo ニュース

民主が労働契約法案対案を衆院に提出 「有期雇用契約」厳しく限定
朝日新聞2007年9月28日(金) 

 民主党は28日、政府の労働関連3法案のうち、雇用ルールを新たに定める労働契約法案の対案を衆院に提出した。ワーキングプアの温床とされる「有期雇用契約」を例外規定に位置づけ、就業形態にかかわらず均等待遇を確保することを明記した。最低賃金法改正案はすでに提出しており、政府案のうち2法案の対案が整った。

 法案は有期雇用契約を厳しく限定することにより、人材が使い捨てされる「雇い止め」と呼ばれる社会問題の撲滅を目指す。バイク便ライダーやトラック運転手などの従来労働法が適用されなかった立場の弱い「個人事業主」にも適用を拡大し、待遇改善を促す。

 一方、正社員の長時間労働についても、経営者に「労働者が仕事と生活の調和を保つことができるよう配慮する」よう明記して是正を求めた。

↓衆議院の審議のもようはこちらをクリック↓

      
↓参議院の審議のもようはこちらをクリック↓


↓クリックで「下町の太陽」を応援してください!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
↓こっちもお願いします!