宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

特別養子縁組の利用促進のための民法・児童福祉法など改正案提出確定、「15歳引き上げ」「児童相談所長が申し立てできる」

2019年01月27日 16時06分04秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 実親と子の法定関係を断つことができる「特別養子縁組」を、現行法の「6歳未満の子」から「15歳未満の子」に引き上げ、申し立てることができる人に児童相談所長を含める、民法と、児童福祉法などの改正法案が明日からの第198回2019年通常国会に提出されることになりました。

 法務省は先週、シンプルなタイトルの「民法等の一部を改正する法律案」(198閣法 号)を、3月中旬に提出すると国会に伝えました。

 報道を加味すると、法務省の「法制審議会特別養子制度部会」が来月、最終とりまとめをします。その「たたき台」が既に公開されています。国会に示した資料では「引き上げ」としかありませんが、2月の答申を受けて、「15歳未満の子」に年齢を引き上げる民法改正条項が盛り込まれることになります。

 厚労省が所管する児童福祉法についても改正され、児童相談所長が裁判所に申し立てることができます。裁判所では、手続きを2段階にします。第1段階では、実の親も加わり調べます。第2段階では、実親は加われず、その結果も知らされることはありません。

 厚労省は3年前の通常国会で児童養護施設よりも特別養子縁組の方向性へシフトしていく法案を提出しました。(当ブログ内関連エントリー

児童養護施設から特別養子縁組(里親)の方向へ、厚労省とりまとめ、児童福祉法改正案提出へ

)。

 その後、NPOが百万円強の手数料をとって6歳以上の養子縁組をあっせんしている実態が明るみになりました。しかし、NPO理事長は「百万円強の手数料で、本人も実親も里親も納得している。皆が得をしている」と新聞で語っており、説得力がありました。

 今後は6歳以上15歳未満の子でも、実親と法的関係を完全に断って、里親と一生暮らしていくことが可能になります。

 法案が2019年6月26日(水)までの会期中に審議を終えて成立するかどうかは、時間的には微妙で、おそらく難しいだろうと思いますが、年内に成立する公算がきわめて高いだろうと考えられます。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019


■随時更新、2019年1月23日から27日までの更新履歴、国会提出予定法案件名・要旨調 第198回通常国会、独禁法改正案など提出予定、郵便法・会社法・外弁法は先送り

2019年01月27日 16時00分00秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 このエントリーの初投稿日時は、2019年1月23日(水)の午後9時。

 2019年1月23日午後9時から、1月27日頃まで、投稿本数が多くなり、過去の記事への追記も多くなります。このエントリーを更新することで、道案内しようと思います。

(28)カテゴリーを「第198回通常国会」に変えました。

テレビ放送のインターネット配信で、2018年6月とりまとめ 電気通信事業法や放送法などの改正法案の可能性も

2016年10月19日 23時59分24秒 | 2019年秋以降の国会



(27)カテゴリーを「第198回通常国会」にかえました。

戸籍法改正案を2019年通常国会以降に提出へ、マイナンバーと戸籍謄本副本の紐づけなど法制審議会に答申

2017年09月19日 23時59分09秒 | 2019年秋以降の国会


(26)新エントリー公開。

特別養子縁組の利用促進のための民法・児童福祉法など改正案提出確定、「15歳引き上げ」「児童相談所長が申し立てできる」

2019年01月27日 16時06分04秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘



(25)27日になりましたが、まだまだ5本くらい書くことがあります。28日召集で29日も国会審議がありあすので、28日午前10時までに書ききりたいです。

 27日最初の投稿は、仕立て直して再投稿、問い合わせがありましたので強調しました。

外弁法改正案の2019年通常国会提出は先送りに成立は早くとも2019年8月以降か

2019年01月27日 13時15分48秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘



(24)来年の国会を予定している、年金改正法案で、「霞が関観測気球報道」に動きがあった、という記事です。来週からの第198回通常国会には関係ありません。

2020年にも提出の「年金改正関連法案」に、「75歳繰り下げ支給の選択肢」も追加の方向性、日経報道

2019年01月26日 14時35分05秒 | 2019年秋以降の国会



(23)第198回国会提出予定法案の提出に暗雲が垂れ込めたという記事。面白いので、前日の記事はそのままで、続報を別の記事として初投稿しました。

審議会漂流続く、著作権法改正案で反対意見相次ぎ議論打ち切り、法案提出に暗雲 朝日など報道

2019年01月26日 14時15分26秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘


(22)土曜日の投稿記事。初めは新生党関係の訃報です。

[訃報]月原茂皓さん、83歳、元職の立場で新生党結党に参画

2019年01月26日 13時59分45秒 | 素晴らしき新生党保存会


(21)法案のタイトルが「森林法」ではなくなりましたので、次の既存エントリーにその旨を追記し、タイトルを変えました。

国有林野も外資に開放へ、国有林野の管理経営に関する法律などの改正法案、第198回通常国会に提出へ 国有林伐採権を付与【追記有り】


(20)今日の国会の新規記事を公開。

いよいよ週明け召集、衆参の議院運営委員会が開かれる、「維新・希望」に参議院懲罰委員長ポスト

2019年01月25日 17時47分01秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘



(19)新規エントリーを公開。法案シリーズについて、筆者はいったん休憩します。

恒久法「特別法人事業譲与税法案(仮称)」総務省が2月上旬に提出へ、年0・5兆円減収の東京都の小池百合子知事の参考人は難しいか


(18)新規エントリーを公開しました。

最終決着(1)リーチサイト規制は「著作権法改正案」として文化庁が提出(2)ブロッキングは国会提出断念も大臣は「今後必要だ」

2019年01月25日 17時19分38秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘



(17)特許法など改正案が提出されることになり、新規エントリーを書きました。また、昨年5月に書いた「意匠法改正案」と束ね法案になることが分かりましたので、既存エントリーに再追記を入れました。

新規エントリー

特許法改正案、特許庁が立ち入り検査「験証人」を新設、意匠法改正と束ね法案で3月上旬提出



既存エントリーの再追記

意匠法改正案、2019年通常国会にも提出へ 店舗の外観・内装も意匠登録可能か、パクリ看板排除か【再追記有】


(16)条約の承認案件10本と、先送り4本について、網羅的に書き、新規エントリーを公開しました。

【条約承認案】「日英原子力協定」は先送りを判断、外務省、10条約を提出し4条約先送りを国会に報告



(15)「日本カナダACSA」と「日仏ACSA」の条約承認2案と国内実施1法案の提出予定について、新しい記事に書きました。

日仏ACSA、日カナダACSAの条約承認案と国内実施法案(防衛省設置法など改正案)国会提出へ



(14)「奄美振興特措法」「小笠原振興特措法」を各々5年延長する一括改正法案が提出されますので、新規記事を公開しました。

奄美群島振興特措法と、小笠原群島振興特措法、ともに5年延長へ



(13)「農地バンク法改正案」が提出されますので、新規記事を公開しました。

「農地中間管理機構法改正案」が国会提出へ、集積のために「農地バンク」さらに存在感高まる、農業委員会「集積を妨げるから」転用不許可も



(12)「児童福祉法改正案」が提出されますので、新規記事を公開しました。

「青山」の件も影響か、児童相談所など「児童福祉法改正案」国会提出へ、2年前にも改正



(11)「警察法改正案」が提出されますので、新規記事を公開しました。

中国管区警察局と四国管区警察局が合併、警察法改正案、警備局に警備運用部設置も



(10)「郵便法改正案先送り」について、既存記事の追記に加えて、新しい記事も作成し、公開しました。

郵便局、平成でたぶん6回目ぐらいの敗北、郵便法改正案の提出先送り決定、総務省はNHK、携帯電話の法案優先



(9)24日の国会審議について、新規エントリーを公開しました。新規提出予定法案の関連はこの後投稿します。

「毎勤・消えた給付金・不適切統計」国会初審議は「今月設置でおととい報告した特別監察」の数字が答えられないラグビーボールのような炎上から、大串博志さん(立憲民主党・無所属フォーラム)



(8)新規エントリーを公開しました。今夜の執筆はこれでたぶん最後。


政府、「武器ローン」「兵器リボ」とも報じられる「防衛調達の国庫財務負担行為の特別措置法の5年延長法案」提出、3月31日までに成立させる日切れ指定


(7)再追記を入れて、タイトルを改めました。

国民民主党総務会が自由党との統一会派・合併交渉を玉木雄一郎代表に一任、参議院での統一会派野党第1会派は確実な情勢



(6)新規エントリーを公開しました。

「ため池の管理及び保全に関する法律案」2月中旬国会へ、防災工事命令も


(5)新規エントリーを公開しました。

【士業の使命】「司法書士の使命」「土地家屋調査士の使命」を法律に明記、法案、国会に提出へ

(4)新規エントリーを公開しました。

改正入管法で閉会中審査で実質的に通常国会が幕開け、衆議院法務委員会、見て見ぬふりをしてほしくない

(3)追記を入れました。

国民民主党の総務会は2時間以上紛糾 自由党との合併問題【追記有り】

(2)新規エントリーを公開しました。

司法取引的な「独占禁止法改正案」、公正取引委員会、1年前の自民党事前審査で潰されて以来、2019年通常国会提出にこぎつける


(1)追記を入れて、カテゴリーを「2019年秋以降の国会」に移しました。 

郵便法改正案提出へ、郵便配達は平日のみ週5回、2019年通常国会【追記有り】

 ◇


 内閣府の内閣総務官室は、「第198回通常国会提出予定法律案件名・要旨調」を作成し、きょうの衆議院議院運営委員会理事会に提出しました。

 こちらを入手しましたので、これから記事をどんどん書いていきます。

 総論としては、「提出予定以外の検討中のもの」に、「土曜日の配達規定を削除する郵便法改正案」「会社法改正案」「外弁法(外国弁護士による法律事務の取り扱いに関する特別措置法)の改正案」が入りました。すなわち、参院選を控えて延長が難しい今国会では、提出が先送りしたと考えられます。「国家公務員65歳定年法案と」は「検討中」にすら入りませんでした。これらの4法案は、参院選後に先送りされたと考えられそうで、日本郵政の社員の人はおこってもよさそうです。

 自民党の部会による事前審査で、昨年、提出すら断念にいたった「独占禁止法改正案」は3月上旬に提出されることになりました。

 このほか、子供の子育て支援法改正案、特別法人事業税及び特別法人事業譲与税に関する法律案、第9次地方分権一括法案、NHKインターネット常時配信のための放送法改正案、電波法改正案、電気通信事業法改正案、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案、特別養子縁組の年齢引き上げの民法改正案、航空法改正案、ドローン禁止法改正案、薬機法改正案、児童福祉法改正案、特許法改正案、大阪万博財政特別措置法案、アイヌ新法案、武器調達(いわゆる兵器ローン、武器リボ払い)の国庫債務負担行為を5年から10年に延長する特別措置法の10年延長法案、日仏ACSA条約、日カナダACSA条約、建築物省エネ法改正案、ため池臨時措置法案、農地バンク法改正案、道路運送車両法改正案などなど。

 合計58法案、10条約承認案が提出される見通し。

 詳しくは、別々の記事に書いていきます。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]

tags 

(C)2019年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki 2019


外弁法改正案の2019年通常国会提出は先送りに成立は早くとも2019年8月以降か

2019年01月27日 13時15分48秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

(2018-09-24 21:07:39初投稿の記事を仕立て直して、2019年1月27日に再投稿)

[写真]皇居・二重橋の前から見た法務省、2018年9月中旬に宮崎信行が撮影。

 政府・法務省は、「外弁法改正案」の第198回通常国会の提出を先送りしました。

 前年秋最大の懸案となった「改正入管難民法」の4月1日からの執行状況の審査に加えて、「裁判所定員増」「民事執行法」「所有者不明土地」「特別養子縁組」「戸籍法」「司法書士法と土地家屋調査士法」の合計6法案を提出するため、審議日程が間に合わないと判断したとみられます。会社法改正案も見送られました。

 外弁法改正案の内容は、昨秋の、「外国法事務弁護士による国際仲裁代理等に関する検討会 報告書」を法律に落とし込む改正法案となるでしょう。

 少なくとも成立は7月の参院選以降となります。

 蛇足ですが、当ブログ・宮崎信行の国会傍聴記は、99%日本国内の人から見ていただいています。残り1%が外国でそのほとんどが米国です。その中で、居住地は不明ですが、中国の方から、よく問い合わせがあります。今回の外弁法改正案提出先送りについて、中国人の方から「とても残念だ」というメッセージがありました。

 ◇

 この記事の初投稿は、2018-09-24 21:07:39で、「秋の臨時国会に「外弁法・外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法」改正案提出へ」というタイトルで書きました。

 以下は、初投稿時の内容です。

 ◇

 「外弁法」「外国弁護士による法律事務の取扱いに関する特別措置法」改正法案が、秋の第197回臨時国会に提出されるようです。

 法務省の「外国法事務弁護士による国際仲裁代理等に関する検討会」は、あす、取りまとめ文書、

 「外国法事務弁護士による国際仲裁代理等の見直しの方向性について」をおそらく今月上旬に示され「案」の通りに決定すると思われます。

 私は文書を読んでみましたが、正直、規制緩和なのか規制強化なのかさっぱり分かりません。

 但し、日米や、日・シンガポールなどの「国際仲裁」で、あまり外国人の弁護士が、「メール」などで日本の法律事務所に干渉できないように促す規制強化をしながらも、参加する資格を持つ「弁護士」(米国州政府での資格取得者を含む)について、規制緩和する。そういった、網羅的ながらも、文章は短い改正法案ということになりそうです。

 来月平成30年2018年10月召集見通しの第197回臨時国会では、「外国人技能実習法及び出入国管理法並びに出入国在留管理庁新設の法務省設置法を一括改正する法案」(筆者がつけた仮称)が、「来年4月1日施行」という時間的猶予が少ない状態で新規に提出することが既定路線。そのため「外弁法改正案」というものは、審議日程が間に合わず、成立が年を越すこともありそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV) 参議院インターネット審議中継 国会会議録検索システム(国立国会図書館) 衆議院議案(衆議院事務局) 今国会情報(参議院事務局) 各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク) 政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館) 予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト) インターネット版官報

[お知らせおわり]