宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

国立大学法人法改正案はあす(12/12)午後4時45分以降に質疑終局も成立は五分五分か、蓮舫筆頭理事気迫、衆議院側で内閣不信任決議案を審議もはこび、ここ11年間で最大の政局に

2023年12月11日 18時29分44秒 | 第212回秋の臨時国会 2023年秋
 あす12月12日(火)「国立大学法人法改正案」(212閣法10号)は最速で、午後1時から野党質疑1巡目をはじめ、午後4時45分に質疑終局。蓮舫筆頭理事と自民筆頭理事がその後の日程を協議することになりました。

 与党が絶対延長できない珍しい展開となった第212回臨時国会ですが、もう1本「統一教会など宗教法人の財産処分・管理特例及びと法テラス法を改正する法律案」(212衆法10号衆議院修正)があります。こちらは骨抜き法案なので、逆に与党は成立させたいはず。国対で、宗教法人は成立させ、国立大学は成立させない取引がなされるかもしれません。法案は審議未了廃案になったり、参議院で継続審査になったりしても、審議再開は早くても来年3月になりますので、あすが正念場となります。「千代田線ライン」とされる開成等→東大法→官僚→常磐線一戸建てをめざす意識高い系文系高校3年生が理系3年生を誘って「東京工業大学が第一志望だけど、問題がある法案なので、成立させないでほしい」とスピーチしてもらうと、効果があるかもしれません。梶田隆章氏のリベンジにも期待。

 政局は、世耕弘成・参議院幹事長がつれてきたNTT元子会社社長のネットウヨが所得税の計算のしかたや政治資金規正法・国税通則法をまったく知らないまま、世耕・安倍晋三の権威を借りていたようで、松野博一、高木毅らが年平均通算0・1億円のパー券キックバック裏金をつくっていたことが分かり絶対絶命。「人事の岸田」とこのあたりは「早稲田、青山学院などバブル期大学にしむらレジャーランドの文系・文化系サークル感覚」で社交的なのに排他的な社会をつくってきたので、誰も止められる人がいなかったようです。このほか、清和会の当選7回で唯一入閣していない谷川弥一、橋本聖子元参議院議員会長らも被弾し、このうち何人かは「小菅のメリークリスマス」になりそうです。

「人事の岸田」は副大臣・政務官女性ゼロのチョンボをしましたが、麻生太郎・茂木敏充・森山裕勢力からは、安倍派を全員追放しろとの勇ましい声が出てきました。30年前、羽田孜・小沢一郎派「改革フォーラム21」ですら科学技術庁長官と経済企画庁長官の2席は得ていましたから、自民党の暴走はとまらない年越しとなります。

 政権交代ある政治は必要だと思います。私に対して「理論的に説明できていない」との批判があり、ブチ切れており、あまり書いていませんが。ここまで野党を「中国、朝鮮、ミンス」「立憲共産党」と叩きまくって根絶やしにした後では、まだまだ長い道となります。

【参議院本会議 きょう令和5年2023年12月11日(月)】
 「令和4年度決算承認案」の財務大臣の趣旨説明とそれに対する総理ら全閣僚への質疑がありました。

【参議院決算委員会】
 先月提出された「令和4年度決算承認案」が審議入り。

【衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会】
 上川陽子外相に対して、共産の赤嶺政賢さんはあり、立憲の神谷裕さんはないという状況で、時間や大臣の体の出席で配慮がなされました。沖北相は自見はな子さん。立憲の神谷さんは、外務、内閣府の副大臣、政務官全員にパー券裏金の有無を質問。このうち、辻清人・外務副大臣だけが政府の立場で答えないという統一されたセリフの後に、私の政治団体ではない、という答弁を付け加えませんでした。

【衆議院東日本大震災特別委員会】
 一般質疑。

●繰り返しになりますが、最速であすの午後1時に始まる参議院文教科学委員会は、「国立大学法人法改正案」(212閣法10号)は午後4時45分以降に質疑終局。この後に採決するかどうかは決まっていません。盛山正仁・文部科学大臣は岸田派で、今回の政局で「被弾」していません。が、衆議院側で内閣不信任決議案が出れば、衆・本会議場のひな壇に並びますので、その間は時計が止まります。このため、成立は五分五分の状況まできています。予算委員会をのぞけば以前より影響力が弱まった蓮舫さんに一花咲かせようとの思いが、立憲衆議院と、自民参議院にあるかどうかも問われる展開となりました。当事者はあと2日頑張ると、次は継続審査・廃案どちらの扱いでも、次の「戦い」は来年3月以降になりますので、あすあさっては首都圏でテストの採点している場合でないかもしれません。梶田隆章氏はどうするでしょうか。

以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする