土曜の昼のランチは、長女の発案により、「回転寿しトリトン」で摂ることに。
11時49分にそこに到着した。
12時02分にカウンター席に着席。
財務大臣たる妻よりの通達は、「税込346円以上の皿は1人1皿までにすること!」の1点のみである。
12時03分。
空腹だった私は、まずは廻ってきた「ヤリイカ」「炙りトロサーモン」「えんがわ」を、GET。
12時04分。
私の大好きな「鯨ベーコン」が流れてきたので、迷うことなく、GET。
私がペーパーで注文したのは、「さんま生姜」「生まぐろ」「まぐろ」の3点である。
それら3皿が私の目前に揃ったのは、12時06分のこと。
「生まぐろ」は税込346円なので、私はなけなしのカードを、これに費やしたのである。
ところが・・・その「生まぐろ」と「まぐろ」を較べると、むしろお安い「まぐろ」の方が、私好みのお味だった(^^;
ああ、やっぱ、346円皿は「活ほっき」にすればよかったかなァ・・・
12時09分。
流れてきた「やりいか耳・ゲソ」の皿に手を伸ばす。
コリコリ感が心地よく、これは納得の1枚であった(^^)
12時14分に食したのは、「やりいかつん辛」。
山わさびの辛さに醤油&麹系のお味がタッグを組み、これまた納得の1皿(^^)
12時20分。
うなぎ好きの私のラストチョイスは、「うなたま軍艦」。
たまごの甘みとうなぎのぬるりとした甘じょっぱさがタッグを組み、私の口内は幸せデスマッチ状態となる。
お会計は、3名で計6,000円ほどだったという。
個人的には納得のランチであった。
妻が納得したかどうかは、あえて訊いていないが・・・(^^: