先日、「オールドリバー」にてランチした際に。
1Fの「サーモンファクトリー」にて、いくつか食材を買い込んだ。
そのうちのひとつが、この「つぶのガーリックバター風味」(税込585円)である。
「つぶ」はもちろん、北海道産。
にんにくを効かせたバターソースが、お味の決め手なのだ。
フライパンで軽く温めてから、いただいた。
内面から充実した風情の、この「つぶ」
フランスパンを用意し、いよいよ実食である。
ぷりっとしなやかな噛みごたえの、つぶ。
バターソースには、つぶ貝のエキスとガーリックが、息づいている。
それをパンにしっとりと湿潤させていただく、至高のひととき。
これを、プレミアムナイトと言わずして、なんと言おう
この製品を使って、「ピラフ風つぶの炊き込みごはん」も、作れるのだという。
基本的には、お米とともに炊飯器に入れて、水を合わせて炊くだけの、イージークッキング。
これも、ぜひ、試してみたいものだ
週末恒例の、バードウォッチング。
まずは、9月3日土曜日。
「あいの里公園」に潜入したのは、10時28分だった。
10時32分。公園内の「トンネウス沼」に目をやると・・・
「バン若鳥」くんが、元気はつらつに回遊していた。
10時33分には・・・
難なく、水草を、GET
まあ、この場所なら、食べ物に困ることはなさそうである。
10時35分。
颯爽とした姿の、「マガモ♂エクリプス」くん。
10時38分には、「アオサギ」氏。
彼(もしくは彼女)は、珍しく岸辺に上がってきたかと思うと・・・
次の瞬間には、素っ気なく、飛び去ってしまったのでありました。
そして、翌9月4日。
16時10分に、ここを訪れた。
16時30分。
水面にくちばしを突っ込んで、「マガモ♀」ちゃんが、貪欲にお食事中。
そして、16時35分。
なにやら、ブルーメタリックな飛翔体が、水面に飛び込んで木の枝に戻るのを、発見。
そう。
期待のスーパースター「カワセミ」さんである。
しかしながら、この方は。
枝葉の奥深くに身を隠してしまい。
そのお姿を、私にさらけ出しては、くれなかったのだった。
む、無念(涙)
17時02分。
蓮の周辺には、「バン成鳥」さんたちの姿が。
水草を、豪快に丸呑みである
17時05分。
木柱の上でうたた寝中なのは、「マガモ♀」ちゃん。
17時09分。
夕陽を浴びて、黄金色に輝く、「アオサギ」氏。
17時28分。
芝の上で、屈託のない表情で佇んでいたのは、「マガモ♂エクリプス」くん。
いつもながらの、平和な、「あいの里公園」でありました🦆