去年6月に中古で購入した耕耘機は、9月から畑で使用しています。真冬でも快調に動くのですが、錆がひどいため今回ペンキを塗ることにしました。塗ったペンキの種類は、錆の上から直接塗れるタイプのものです。今後錆がひどくなって穴が開いては絶対困るガソリンタンクの上部に塗りました。
ペンキを塗る前の耕耘機、錆がだいぶ発生
塗る面積はそれほど広くないため、一番量が少な白いペンキを使いました。塗る前に丁寧にタオルで拭くなどしてゴミを取りました。そして、たれないように丁寧にはけで塗りました。
丁寧に白ペンキを塗る ガソリン給油口はより丁寧に

この種類の耕耘機はガソリンタンクの前部にプラグ点検蓋があります。しかし、今のところエンジンの調子は良いためこれまで一度もこの蓋を開けたことがありません。このため蓋をはずさないで塗りました。
ペンキ塗り完了、雨で濡れても錆の進行遅く
ペンキを塗る前の耕耘機、錆がだいぶ発生

塗る面積はそれほど広くないため、一番量が少な白いペンキを使いました。塗る前に丁寧にタオルで拭くなどしてゴミを取りました。そして、たれないように丁寧にはけで塗りました。
丁寧に白ペンキを塗る ガソリン給油口はより丁寧に


この種類の耕耘機はガソリンタンクの前部にプラグ点検蓋があります。しかし、今のところエンジンの調子は良いためこれまで一度もこの蓋を開けたことがありません。このため蓋をはずさないで塗りました。
ペンキ塗り完了、雨で濡れても錆の進行遅く

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます