日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

敬老の日に思う

2007年09月17日 | 総  日々是好日&出来事

老人と若者

昨日、町会長さんが届けて頂いた。
米菓〔おかき〕である。

差し出されたとき、エッ・・と一瞬、心の中ためらった。
会長さんが念を押すように70歳ですね・・・?
(年齢を間違えたら失礼・・・・・・と思ったのだろう・・・・)
ハイ、と応えた。

電車の中で、若者から「どうぞお座りください・・」と、言われた時の
心境を連想した。
譲られた方の者は、俺はまだまだ若いんだから・・・・と
見栄を張るような人を良く見かける。
心の中で、まだまだ俺は若者に負けない・・・と言う様な仕草、
その場に即応できない人なのだろう。
私もそのうちの一人です。

『祝・敬老』を差し出されたとき
トウトウ大台に乗ったか!!・・と、下腹に力を入れた。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

働かない若者=ニートというけれど、
その裏側には、日本にとってより深刻な老人社会の問題があると思う。

「いまどきの若者は」というありきたりの議論で
隠蔽されるよりは、
老人が増えすぎている日本の社会の方だろう。

ニートがどれだけ居ようが、統計的に見てその比ではないだろう。
富める老人と貧しい若者という世代間格差の方。

ニートという問題自体が、
親(=老人)に金がないと成り立たない。

本当に問題なのは、
ニートよりも老人ニート
(社会からはじき出されてしまい挽回の余地がないホームレス)
の増加とその最低レベル程度の救済なのでは
ないのだろうか。

不安のない社会、
若者にも、お年寄りにも
将来が安心して暮せる社会をお願いしたいものです。

福田さん、麻生さんお頼み申します。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする