日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

三和橋完成

2012年07月14日 | 技術  橋&建物、工事、工作

橋に接続する道路部分は工事中

平成15年度から架け替え工事を進めてきた三和橋が、全面完成しました。
橋に接続する道路の両詰めは、拡張とあわせて継続工事中です。
開通式典は、
既(昨年)に未完成一部開通で行われた。


橋近くに掲げられた、《三和橋完成図》

 


下流から見た橋

 


橋の東詰めから西を見る
近くには橋を沸けて2校の小学校があります。そんな関係もあり歩道を広くしたのでしょう。

 


橋の東詰めの道路拡張工事は急ピッチで行われています。

 

橋の緒言

橋長・・119m
              幅員・・18m,(車道8m,歩道4,5m)
               上部工・・3径間連続ぶれビーム合成桁橋
          下部・・張出し式橋脚、逆T式橋台
            基礎・・鋼管矢板基礎、コンクリート杭

三和橋の特徴
          1、ふれあいの場としてバルコニーを4ヶ諸設置
2、美しいデザインにした
                   3、橋の勾配を緩やかににバリハァりー化に努めた
          4、街路灯をすべてLEDとした。
             (葛飾区報から転載した)

三和橋これまでの工事経過

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛飾元気野菜

2012年07月14日 | 紀  東京からの便り、トピックニュース

農家直送・・・野菜のもらい物、

葛飾元気野菜が、健在です。

最近まであった畑が建売住宅が建ち、相続の物納が公園化されたり・・・と
変わり行く都市化の波はいとまが無い。

あちこちに農家が点在して、都市化の波に揉まれながら美味しい野菜を供給しています。


葛飾元気野菜HPから転載画像です

 

採れたて生き活き野菜を農家からいただきました。

枝豆&きゅうり

 

枝豆バッチリ、ビールに最高
食べ切れないので子供達に御裾分け・・・新鮮だから早く食べてね!!

 


曲がったところ、地面に張り付き、陽が当たらなく黄色になったきゅうり

 

☆ 曲がり瓜 スカイツリーや 愛嬌ね   (縄)

味はすこぶるGOOD
Sさん、ありがとう御座いました。

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする