橋に接続する道路部分は工事中
平成15年度から架け替え工事を進めてきた三和橋が、全面完成しました。
橋に接続する道路の両詰めは、拡張とあわせて継続工事中です。
開通式典は、
既(昨年)に未完成一部開通で行われた。
橋近くに掲げられた、《三和橋完成図》
下流から見た橋
橋の東詰めから西を見る
近くには橋を沸けて2校の小学校があります。そんな関係もあり歩道を広くしたのでしょう。
橋の東詰めの道路拡張工事は急ピッチで行われています。
橋の緒言
橋長・・119m
幅員・・18m,(車道8m,歩道4,5m)
上部工・・3径間連続ぶれビーム合成桁橋
下部・・張出し式橋脚、逆T式橋台
基礎・・鋼管矢板基礎、コンクリート杭
三和橋の特徴
1、ふれあいの場としてバルコニーを4ヶ諸設置
2、美しいデザインにした
3、橋の勾配を緩やかににバリハァりー化に努めた
4、街路灯をすべてLEDとした。
(葛飾区報から転載した)