日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

キヌサヤエンドウ

2025年03月13日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

初物をもぎ取る、10ケ程~~

 

 

狭い庭の隅に、お隣から頂いたサヤエンドウを植え付けた。

株数にして10株ほどですが、順調に生育、花が咲き実をつけた。

エンドウの味は分かってっは居ますが、自分で栽培した初物、頂いた隣の方にも
その成果報告と相まって、初物をもぎ取った。

チョイと茹でてマヨネーズで食べましたが、自ら栽培した初物は格別の味がした。

 


 こちらにも 花が咲いています。


   実が付いて・・・。

サヤエンドウとは|育て方がわかる植物図鑑|みんなの趣味の園芸 ...

 

      キヌサヤや柔らかきこと舌に聞く (縄)

    絹莢の花に薄日や朝陽射し(縄)

 

コメント欄は開いてます。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新聞記事斜め読み | トップ | 木蓮見事に咲く »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2025-03-13 16:27:03
こんにちは。
サヤエンドウの初物、美味しそうです。。。(*^▽^*)
鮮やかな緑で、新緑のようです。
花も咲いて、葉も元気ですね。
取り立てで新鮮なうちに頂けるのが良いですね。。。(^▽^)o
野菜も高いので自給できるのは最高です。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2025-03-14 05:34:50
丈夫なキヌサヤエンドウです。大きく成長して元気なこと。採りたての甘さ、美味しいのがいただけますね。
舌に聞くーーー、お味も触感も、絶品でしょう。
返信する
yamasaさん (縄文人)
2025-03-14 06:15:40


 * キヌサヤや 小さい刀 まよっで食べ(縄)

初物マヨネーズで頂きました。
 取立新鮮でした。
返信する
kazuyoo60さん (縄文人)
2025-03-14 06:20:01


  * キヌサヤを 茹でてマヨでや 食べにけり(縄)

庭の片隅で良くぞ育ってくれました。
  花が咲きましたのでどれくらい実が成りますか楽しみです。
返信する
Unknown (sin)
2025-03-14 06:26:57
プランターにでも出来そうで食べられて楽しいかも知れませんね。
返信する
もうきぬさやが・・・ (hirugao)
2025-03-14 07:39:28
早いですね~
確かに白いお花が咲いているし大きくなっていますね
やはりそちらは暖かいのでしょうね

こちらはまだ10cmくらいなのです
返信する
Unknown (ベル)
2025-03-14 07:57:42
おはようございます 
もうサヤエンドウができてるんですか
早いですね
近くの畑でも植えてたので昔はよくもらっていたのですが
今は畑が無くなり家が建って見ることも無くなりました
自家栽培の初物美味しいでしょうね
返信する
sinさん (縄文人)
2025-03-14 08:10:31


*  菜園や 食べるも良いが 過程だネ(縄)

  過程➡、栽培、生き生き、手間暇かける、伸びる喜び、最後は頂く!!
返信する
hirugaoさん (縄文人)
2025-03-14 08:34:19


  * 初物だ!! 無理して最初 採りにけり(縄)

チョボチョボノチョボ!ほんの僅かです・・・。
    採りましたと言う儀式です。
返信する
べるさん (縄文人)
2025-03-14 08:36:56


  * 初物や 大事にチョコッと 摘まみけり(縄)

  初モノ食べ始めのっ儀式でした。
返信する
絹さや (oko)
2025-03-14 08:51:40
立派に成長しました絹さやを羨ましく拝見させて頂きました。
毎年、種から育てているのですが昨秋初めて時期を逸し、苗を購入も忘れ、
今年は絹さやの美味しさを味わうことができずにとっても残念です。
返信する
okoさん (縄文人)
2025-03-14 15:35:51


*  キヌサヤは 隣家からをば 貰いしや
         向こう三軒 付き合いよろし(縄)

  初モノでしたのでちょいと茹でて、マヨで頂きました。
返信する
豆苗を食べ終わって水耕栽培したらエンドウに (阿智胡地亭辛好)
2025-03-14 22:02:27
豆苗の
青さを炒め
旨さ知り
また生えてくる
エンドウうれし

 しんこう
返信する
おはようございます。 (momomama)
2025-03-15 08:16:27
筑前煮に ちらっと 見えたら なお美味しそうですよね。
何もなくても 卵とじで 一品になります。
返信する

コメントを投稿

自然  葛飾貸農園、菜園・国府」カテゴリの最新記事