トマト、キュウリ、ナスが熱中症!!
暑い!!それにしても毎日暑い!!
畑の野菜が悲鳴を上げている。そんなこととて、畑への散水枯死防止への奮闘努力。
区民農園71区画、散水用蛇口1つ・・・当然水道前に列ができる。
朝は5時頃から7時、夕方は4時ころから5,30分頃が込み合う。
こんな話も聞いた。朝早くから散水で、大きな声で話をした、これが早朝の近隣住民の安眠妨害等で、区役所に通報。
「早起きは三文の徳」なる言葉がありますが、「早起きは近所迷惑」・・・・ハハハハ。
わが家の野菜も、散水で順調に収穫しています。
トマトが鈴なりです。
毎日5~7本採る。
今年はナスが本調子に至らず…!
水道蛇口
・ 炎暑かな 熱波押し寄せ グッタリと
熱中症も 攻め入って来る
・ 夏野菜 水欲しいとの 容器持ち
朝夕通う 蛇口に列や
今日のメモ
① 森林総研・季刊
シカと森の現在面白く読む
② 若干の雨降る、「炎暑」遠のく
コメント欄はopenです。
縄文人さん家の野菜は皆元気ですね~キュウリも茄子も艶々でお店で売られているように立派です。
台風が接近していますが、雨はまだしょぼしょぼで蒸し暑いです💦
今年の天気は、適当と言う言葉を知りませんね!
困った事です。
キュウリは真直ぐな巣はつやつやうれしいですね
トマトは水不足でもだいじょうぶなようですね
何と赤赤くなり孫が喜んで食べています
立派に育っているトマト、トマトは渇水気味の方が良いと聞いていますが。
水やりの水の取水制限は無くても、水やり作業はお疲れになられます。キュウリもトマトも最高の出来でしょう。頑張っておられます。お家から一歩外へ、その決断がと思います。どうぞ雨が降ってくれますように。
近所迷惑も少しは減るのではないでしょうか。
予算がありませんと断られるかな?
領収書の要らないシェンシェイが寄付してくれればいいなぁ。
あっ、これ寄付行為に該当するんだった。
夏野菜何とか生き延びています。
朝夕は大変です。
きょうは「恵みの雨」午前中少しばかり降ってくれました、散水お休みです。
・熱波来る 恵みの雨で ホッとする
夏野菜は取れるときはたくさんで子供たちにおすそ分けです。
・ 恵み雨 野菜散水 一休み
雨でホッとしています。
猛烈な暑さでダウン寸前、暑いとビールが旨い
「和代のお庭に」が便利してます、有難うございます。
・ 花のこと 任せて安堵 和代庭
きょうはやっと幾分温度が下がり気味!
仰る通り蛇口増設を陳情しなくては・・・・・
71区画に1つの蛇口・・・チョイトチョイトです。
・ 散水や 蛇口群がる ジョロを持ち
すごくよくできてますね。トマトもキュウリもすずなりですね。さぞおいしいことでしょう。
よく育ってきてます。
暑いので水やりも大変です。
台風で少し落ち着くでしょうか。。。(^ε^)♪
ほどほどに降って欲しいです。
声の大きい人いますね。
普通に話をしても十分聞こえると思うのですが。。。(笑)