わたしのレシピ

★栄養士&フードコーディネーターゆみよん
 毎日の家庭料理レシピを綴ります。

博多なすと大葉のおつまみサンド

2020-04-17 20:24:32 | 福岡クッキングアンバサダー
博多なすと大葉のおつまみサンド

【材料2人分】

博多なす  1本
水     1カップ
塩     小さじ1
大葉    4枚

【作り方】

1 博多なすは縦半分に切りさらに2等分に切る。



2 縦に切れ込みを入れる。



3 ビニール袋に水と塩を入れて溶かして2を入れて袋を手でもんで5分置く。



4 袋から取り出して軽く水気を取り切れ込みに大葉を折ってはさむ。



今月より1年間JA全農ふくれんさんとレシピブログの企画
福岡クッキングアンバサダーということでたくさん届いた博多なす・・。

本日は4(ヨ)月1(イ)7(ナス)日、ヨイナスの語呂で、なすび記念日です。

今日はなすび記念日にちなんで、我が家の定番なすのメニューを作りました。



なすを切ってもんで大葉を挟むだけという5分あればできます。

博多なすは実が柔らかくて味しみが早いのでこのメニューにピッタリ。

おつまみにも、浅漬けなのでごはんにも、サラダ感覚でも食べられます。









福岡クッキングアンバサダー福岡クッキングアンバサダー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多なすのちりめん煮

2020-04-16 20:15:09 | 福岡クッキングアンバサダー
このたび、JA全農ふくれんさんとレシピブログさんのコラボ企画「福岡クッキングアンバサダー」に就任いたしました。

これから一年間、福岡県産の野菜・くだもののメニューをいろいろ考えていきたいと思います。

第1弾として、「博多なす」と「博多のトマト」が届きました。



早速、こちらのみずみずしい博多なすを使ってみました。



博多なすのちりめん煮

【材料4人分】 15分

博多なす    2本
ちりめんじゃこ 30g
ごま油     大さじ1
水       1カップ
A
しょうゆ    大さじ2
酒       大さじ2
みりん     大さじ2
砂糖      小さじ2
赤唐辛子    1本

【作り方】

1 博多なすはガクを取り、縦半分に切り斜めに隠し包丁を入れ4等分に切る。

2 鍋にごま油を熱し1の博多なすを炒め、水とAとちりめんじゃこを入れる。

3 沸騰してきたら中火にして落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮る。

博多なすの特徴は皮がやわらかくて皮むき不要。

そしてアクが少なくてあく抜き短縮ということで、すぐに煮ました。

短時間で柔らかく煮あがり、ごはんによく合うホッとする煮ものです。

 

福岡クッキングアンバサダー福岡クッキングアンバサダー
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする