千葉大女子学生。生前、風俗でバイトしていたことなど興味本位で暴かれています。結婚詐欺女性に関わって死んだ男性諸氏。この人達もさまざま暴露記事が。
反面、「女」とか「中年男性」とか警察当局が隠しているのか、マスコミが自己規制しているのかはあいまいなまま、周辺記事(実名・匿名ごちゃまぜで)だけが週刊誌などを賑わしています。
TVでも、詐欺「女」はぼかし入りの映像。女性アナウンサーが「女」「女」と連呼しているも何か耳になじまない言い方。また女性を殺した容疑で逮捕された「演歌歌手」も名前はおろか、顔はぼかし写真。関係者は顔入りでインタビューにこたえています。
「女性」と言わないで「女」と言ったり「男」という言い方が、「被疑者扱い」なのでしょうか。「殺された」被害者が顔も生活も全面解禁となっていて、その家族も含めて、死んでもなお一番の被害者とも言えるような状況って、おかしな感じがします。
話は別ですが、日本たばこ協会が未成年者の喫煙防止策の一環として導入した成人識別ICカード「タスポ」を巡り、同協会が警察や検察など捜査機関にたばこの購入場所や日時、氏名、住所、生年月日などの情報を提供していたことが今夏、発覚しました。これもまったくナンセンスな話ではないでしょうか。
個人情報とはそもそも何なのか。個人情報保護法では「特定の個人を識別することができるもの」とし、「他の情報と容易に照合することができ、識別できるものを含む」と定義しています。
IT(情報技術)の急速な発達は、個人情報を巡る環境を激変させ、高速道路料金のETCやIC乗車カードの普及、監視カメラの映像情報など、いたる所で個人情報が蓄積される社会になっています。
自分の気がつかないうちに自分の情報がどこか、特に警察や検察など国家機関・行政機関に流されていく事態の危険性が指摘されても、ますます「タスポ」のような事態が起こっています。一方で、権力が情報を秘匿する・・・。
「毎日新聞」によれば、個人情報保護法は、住民基本台帳ネットワークシステムの導入とセットで制定された経緯があり、行政の情報化に伴う権力チェックが念頭にあった、とのこと。
ところが、その機関によって、「個人情報保護」を名目にした匿名発表・回答拒否が行われています。そのためでしょうか、事件が起こって「被害者」の実名が出たとたん、マスコミは身辺を取材し、興味本位で暴き立てていく・・・。
それでいて、被疑者は警察によって個人情報は厚く「保護」されていく・・・。何かおかしな感じがします。被害者のプライバシーは、何よりも保護されなければならないと思うのですが。最近は、被疑者の人権とプライバシーが守られ、そうではない市民の方があからさまにされているような気がしますが・・・。
反面、「女」とか「中年男性」とか警察当局が隠しているのか、マスコミが自己規制しているのかはあいまいなまま、周辺記事(実名・匿名ごちゃまぜで)だけが週刊誌などを賑わしています。
TVでも、詐欺「女」はぼかし入りの映像。女性アナウンサーが「女」「女」と連呼しているも何か耳になじまない言い方。また女性を殺した容疑で逮捕された「演歌歌手」も名前はおろか、顔はぼかし写真。関係者は顔入りでインタビューにこたえています。
「女性」と言わないで「女」と言ったり「男」という言い方が、「被疑者扱い」なのでしょうか。「殺された」被害者が顔も生活も全面解禁となっていて、その家族も含めて、死んでもなお一番の被害者とも言えるような状況って、おかしな感じがします。
話は別ですが、日本たばこ協会が未成年者の喫煙防止策の一環として導入した成人識別ICカード「タスポ」を巡り、同協会が警察や検察など捜査機関にたばこの購入場所や日時、氏名、住所、生年月日などの情報を提供していたことが今夏、発覚しました。これもまったくナンセンスな話ではないでしょうか。
個人情報とはそもそも何なのか。個人情報保護法では「特定の個人を識別することができるもの」とし、「他の情報と容易に照合することができ、識別できるものを含む」と定義しています。
IT(情報技術)の急速な発達は、個人情報を巡る環境を激変させ、高速道路料金のETCやIC乗車カードの普及、監視カメラの映像情報など、いたる所で個人情報が蓄積される社会になっています。
自分の気がつかないうちに自分の情報がどこか、特に警察や検察など国家機関・行政機関に流されていく事態の危険性が指摘されても、ますます「タスポ」のような事態が起こっています。一方で、権力が情報を秘匿する・・・。
「毎日新聞」によれば、個人情報保護法は、住民基本台帳ネットワークシステムの導入とセットで制定された経緯があり、行政の情報化に伴う権力チェックが念頭にあった、とのこと。
ところが、その機関によって、「個人情報保護」を名目にした匿名発表・回答拒否が行われています。そのためでしょうか、事件が起こって「被害者」の実名が出たとたん、マスコミは身辺を取材し、興味本位で暴き立てていく・・・。
それでいて、被疑者は警察によって個人情報は厚く「保護」されていく・・・。何かおかしな感じがします。被害者のプライバシーは、何よりも保護されなければならないと思うのですが。最近は、被疑者の人権とプライバシーが守られ、そうではない市民の方があからさまにされているような気がしますが・・・。