知人の息子さん。某高校の教師をしている。担任の仕事もたくさんあって、忙しい日々を送っている、とのこと。
そんな方から聞いた、自己主張の激しい保護者と生徒との格闘談。
①(担任)「ちょっと社会が苦手のようですね」
(母親)「1年の担任からは一年の時は英・数・国をしっかりやりなさいって言われた。今さら社会が弱いと言われても」
(生徒)「・・・・」
②(担任)「国語をもう少し頑張った方が」
(生徒)「先生から教科書が苦手で点が取れない人は、せめて漢字と文学史で頑張れと言われた。そのとおりやっても点が取れず、他の生徒はけっこう点が取れていた。」
(母親)「この子は中学の時は1番か2番で、○○ちゃんは出来て当たり前と言われ続けて、本人も頑張っていた。高校に入ったら順位が下がってやる気がなくなったようだ。」
(生徒)「夏目漱石なんてどうでもいい。わけが分からない」
③(担任)「もっと頑張らないとね」
(父親)「そうだろ、お前がいけない。先生、英語なら家で教えられるんで、他を頼みます。今後はこうやって・・・、ああやって・・・」
(と担任そっちのけで、子どもに説教をし始めた)
④(担任)「何かおっしゃりたいことはありますか」
(母親)「滑舌の悪い先生がいて、本人がついて行けない、どうにかしてくれませんか」
(本人)「・・・・」
後日、話題に上げられた先生にそれとなく聞くと、「授業中は、本人はいつも上の空で、黒板にも話にも、眼や耳を傾けるようすが全くないですね」
⑤(母親)「クラスの平均点が他のクラスよりも低いのは、不利だ。どうにかならないか」
(生徒)「みんながそう言っている」
(担任)「みんなって誰?」
(生徒)「・・・・」
⑥(父親)「うちの子は早稲田か慶應に入れたい。国公立なんかどうでもいい。私立でも、この二つ以外はだめだ」
(生徒)「・・・・」
(担任)「今の成績ではかなり頑張らないと厳しいですね」
(父親)「子どもにもやらせますので、学校でもやって下さい」
⑦(生徒)「姉が福岡の方の高校にいるんですが、大学の推薦入試を受けるんで、志望理由書の下書きを直してくれませんか、母に頼まれたので」
そのうち、「うちの子は東大に入れる学力があったのに、学校の指導のおかげでダメになった、どうしてくれる」「どこのクラスでも同じ先生の授業にし、その授業をビデオで見せれば、差がつかない」「学校の授業よりも、うちは予備校中心にしていますので」「先生がどこの大学か教えてくれ。難関大学出身の先生じゃなければダメだ」
教師の間で、訴訟保険に加入する人が増えているそうだ。
そんな方から聞いた、自己主張の激しい保護者と生徒との格闘談。
①(担任)「ちょっと社会が苦手のようですね」
(母親)「1年の担任からは一年の時は英・数・国をしっかりやりなさいって言われた。今さら社会が弱いと言われても」
(生徒)「・・・・」
②(担任)「国語をもう少し頑張った方が」
(生徒)「先生から教科書が苦手で点が取れない人は、せめて漢字と文学史で頑張れと言われた。そのとおりやっても点が取れず、他の生徒はけっこう点が取れていた。」
(母親)「この子は中学の時は1番か2番で、○○ちゃんは出来て当たり前と言われ続けて、本人も頑張っていた。高校に入ったら順位が下がってやる気がなくなったようだ。」
(生徒)「夏目漱石なんてどうでもいい。わけが分からない」
③(担任)「もっと頑張らないとね」
(父親)「そうだろ、お前がいけない。先生、英語なら家で教えられるんで、他を頼みます。今後はこうやって・・・、ああやって・・・」
(と担任そっちのけで、子どもに説教をし始めた)
④(担任)「何かおっしゃりたいことはありますか」
(母親)「滑舌の悪い先生がいて、本人がついて行けない、どうにかしてくれませんか」
(本人)「・・・・」
後日、話題に上げられた先生にそれとなく聞くと、「授業中は、本人はいつも上の空で、黒板にも話にも、眼や耳を傾けるようすが全くないですね」
⑤(母親)「クラスの平均点が他のクラスよりも低いのは、不利だ。どうにかならないか」
(生徒)「みんながそう言っている」
(担任)「みんなって誰?」
(生徒)「・・・・」
⑥(父親)「うちの子は早稲田か慶應に入れたい。国公立なんかどうでもいい。私立でも、この二つ以外はだめだ」
(生徒)「・・・・」
(担任)「今の成績ではかなり頑張らないと厳しいですね」
(父親)「子どもにもやらせますので、学校でもやって下さい」
⑦(生徒)「姉が福岡の方の高校にいるんですが、大学の推薦入試を受けるんで、志望理由書の下書きを直してくれませんか、母に頼まれたので」
そのうち、「うちの子は東大に入れる学力があったのに、学校の指導のおかげでダメになった、どうしてくれる」「どこのクラスでも同じ先生の授業にし、その授業をビデオで見せれば、差がつかない」「学校の授業よりも、うちは予備校中心にしていますので」「先生がどこの大学か教えてくれ。難関大学出身の先生じゃなければダメだ」
教師の間で、訴訟保険に加入する人が増えているそうだ。