
「知ってるよ!」
の一言に
「なんだ、がっかり!」
朝早く、お彼岸のお中日ということで
お墓参りに出かけた
そこで見つけたのが「白い彼岸花」
以前にも見かけたかもしれないけれど
少なくともここ数年は見かけた事が無い
植物音痴だから、これは珍しいものに違いない!
と気負って急いで家に帰り、母に自慢げに伝えたのだが
帰ってきたのが先ほどの言葉
どうもそんなに珍しくはないようだ
それでもたくさんある彼岸花の中では
ここの一角だけだったから、それほど多いというわけでもないようだ
それにしても彼岸花
決まってこの時期に咲くのだから不思議なものだ
気温に依存するのなら毎年変わるだろうから
開花の時期は太陽の光、日照時間によって決められる?