その時、情けなくて落ち込みそうになった
豊川稲荷に初詣に出かけた
車は駅前の市営の駐車場へ
入り口でスタッフの「3階で止めてください」とのアドバイスがあり
素直に従った(つもりだった)
エレベーターで降りると事前支払い機があったが
駐車券は車に置きっぱなし、帰りは出口でモタモタしそうだが仕方ない
さっさとお参りを済ませて、次の目的地に向かうためにエレベータで
3階の駐車スペースに
確かこのあたりのはずだったが、、、
ムム、、あれっ、見当たらない
そんなバカな 確か3階でと言われて従ったはず、、
落ち着いて見てみよう(駐車場を回ってみる)
、、しかし、見当たらないな、、
キーで解錠してもあたりは反応する気配は少しも感じられず
まさか盗まれるなんてことは、、、、無いよな、、
本当に見当たらない、、自分はどうかしてしまったのか、、、
そこで、情けなくなって落ち込みそうになったというわけだ
こうなったら、全階見回るしか無い
覚悟を決めて上の階に向かう
すると、あれっ、もしかしたら4階だったかもしれない
あのときも青空が見えていたような気がする
そうだ、確か屋上だった まだ車も埋まっておらず、エレベーターの近くに止めた
そんな記憶が蘇ってきた
そして思い出したあたりへ行くと、何食わぬ顔で車は持ち主を待っていた
バカだな、上に空があってエレベーターも一番上(4階)から乗ったじゃないか
記憶が蘇ったのは良いが、すっかり覚えていなくて、覚えていたのは「3階で、、」の言葉だけで
すっかり3階に止めたつもりでいた
正直、ちょっとばかりショックだ
これからは、見分けのつかないような駐車場は、駐車位置をスマホで写真を撮っておかないと
いけないかもしれない
それにしても、、、、落ち込むな、、、