先日、車のリコールで豊橋に行った
新型コロナのせいで豊橋に行くのもためらわれる昨今だが
リコールじゃ仕方ない、、、
と思いつつ、実は少しばかり楽しみにもしていた
久しぶりに、あの絶品のつけ麺が食べられる!
そう思ったからだ
ミシュランガイドの星の定義は (1つ星) - その分野で特に美味しい料理
(2つ星) - 極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理
(3つ星) - それを味わうために旅行する価値がある卓越した料理
だそうだ
流石にそれを味わうために旅行するとまではいかないが、
楽しみにしているラーメン屋さんは、自分にとっては二つ星だ
一時期、担々麺がマイブームでいろんな店を回った
今でも気になっているが、唐辛子とかラー油がどうのと言うより
胡麻とハッカクが利いてるのが好きで、豊橋では豊潤がお気に入りだ
ところでつけ麺は、担々麺に習っていろんな店を回った
足を伸ばして名古屋でも東京でも比べるつもりで食した(有名所ではないかもしれないが)
だが、どれもあの店にはかなわないと感じた
豚骨と魚貝のダブルスープは同じだが、この店のスープは少し酸っぱい
この酸っぱいのがとても効果的で品が良い
つけ麺を最初に食べたたのがこの店だったから印象に残っている
などというレベルじゃない
本当においしい
ここまで気にいると人に教えたくなる、、というのが人情かもしれないが
実はあまり教えたくないのだ
なぜなら人気が出て行列ができて食べるまで時間がかかるなんてことは
御免こうむりたいからだ
ということで、本当にお気に入りの店は内緒にしておきたい、、、ってことかな
(店の人からすると悪い客ってことになるかもしれないが)
※その店は豊橋を知ってる人なら、往完町の交差点をライフポートに向かって
車を走らせると見つけることができる