パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

遠くへ行きたい(気分を思い出した)

2020年09月16日 09時56分09秒 | 徒然なるままに

録画しておいたウィーンの関するNHKの番組を見た
團伊玖磨がウィーンと日本の関わり合いをウィーン万博を
紹介するかたちで進められていた
1873年に行われたこの万博は藩ではなく日本が国家として初めて参加したもので
展示物の中には愛知県民とすれば嬉しような、自慢したくなるようなものがあった

名古屋城の金の鯱、その1つが展示されていた
もう一つは名古屋で展示されていたとのこと
一度屋根から降ろされたことがあったのは覚えていたが
こんなことがきっかけだったのか、、と雑学が増えた感じだ

パスポートが切れないうちに、もう一度海外へ脚を伸ばすことができるかどうかは
わからないが、ウィーンへは何度も行ってみたい(何故か京都みたいな印象で大好きだ)

満たされない夢とか希望、、それは若いときだけじゃない
夢も希望も欲望もなくなったらお終いだから
せめて、ああしたい、、、と思うことだけは続けなくては、、

徐々に体力と気力とお金の問題となってきているが、、(もう一つ、、も)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする