今朝は地域の資源回収の日だった
我が家の分は早めに済ませたが
心配なのは先日この件で話をしたベトナムの人たちのこと
彼女たちに日にちと場所は教えたが開催時間は教えていなかった
そこで昨日は「ペットボトル、空き缶、ガラス瓶等の回収は
午前7時半から9時まで」とベトナム語に翻訳して
プリントしたものをアパートの扉に貼っておいた
わかったくれただろう、、と思いつつも心配なので
先ほど(8時半頃)アパートを訪れて、上手くできたか確認しようと思った
その途中、自転車に乗って何処かから帰って来る彼女たちを見つけた
「上手くいった?行ってこれた?」
日本語で聞いたがニュアンスは理解できているようで
笑顔で「ありがとうございます」と答えてくれた
ホッと安心して自宅に帰る時、手を振ると彼女たちも大きく手を振った
とりあえず良かった
これで次からは問題なくこなしていけるだろう
祖国から離れて外国で暮らす人達
そうした人たちが新城でも増えている
その人達は日本のことをどう感じているのだろう
少なくともいい印象をもってもらいたい!と単純に思う
その人達の日本の印象は、おそらく接する人によって決まるだろう
良い人に合えば良い印象
人を道具としてしか見ない人なら、芳しい印象は持たれないだろう
自分は何ができるか大きなことは言えないが
日本に来て良かったと感じてもらいたいと思っている
2,3年前外国をルーツに持つ小学生の勉強の手伝いをした時も
その思いはずっと持ち続けていた
人は社会的な生物で、人の脳が他の生物よりも大きいのは
コミュニケーションを司る部分が発達しているからだといわれる
人間らしくというのは、コミュニケーションを上手く図ることで育まれる
できることなら損得の交渉とか駆け引きではなくて
穏やかな交流が続くことを(トランプさんのことを思うと)願わざるを得ない
« 毎日行うこと、作り続けるこ... | トップ |
最新の画像[もっと見る]
- そろそろ読み終えないとまずいかも 5日前
- 1月2日 1週間前
- 1月2日 1週間前
- 今年最初に聴いた音楽 2週間前
- 今年最初に聴いた音楽 2週間前
- 今年読んだ本 3週間前
- 多数派の中にいることで自信を持ってはいけない 3週間前
- 久しぶりに交響曲を通して聴いた 3週間前
- 読みかけの本と読みたい本 1ヶ月前
- 読みかけの本と読みたい本 1ヶ月前