れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ツマグロヒョウモンの幼虫

2005-09-18 17:01:09 | Weblog
今日は、何回も庭の「ブットレア」の花に、ツマグロヒョウモンが飛んできた。
次郎さんの畑では、トウモロコシの枯れ枝によく止まりに来ていた。
トウモロコシは、すでに、干からびているけれど、きっと発酵した匂いがするからではないか?と勝手に考えました。
気持ちが悪いと人は言うかもしれないけれど、私は、ツマグロヒョウモンの幼虫にまで、会えて(光が丘にて)嬉しかった。
実は、蝶の方は写真がピンボケなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウの幼虫

2005-09-18 06:40:34 | Weblog
光が丘に用事ででかけた。
急がなければならない事があったのだけれど、公園に、ヒメアカタテハが数匹
飛んでいるのを見つけた。
寄り道して、飛んでいたあたりを探したら、黒地に橙色した突起と派手なラインをもった毛虫(ヒメアカタテハの幼虫)を見つけた。
柑橘系の木には、ひょうきんな顔をしたアゲハの幼虫も数匹いて、嬉しくなって、ついつい遊んでしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする