ミツバツツジ(三葉躑躅)
(ツツジ科)
山地に生える。
落葉低木。
葉に先立って、
枝先に赤紫の花を咲かせる。
まだ、緑の芽吹きの少ない山の中で、
鮮やかな花を見つけるのは嬉しい。
「俳句歳時記」晩春
山躑躅・蓮華躑躅・霧島躑躅
深山つつじ朝々霧のおろしけむ 臼田亜浪
死ぬものは死にゆく躑躅燃えており 臼田亜浪
つつじ燃え庫裡にころころにぎりめし 大貫つるじ
躑躅紅し立つにんげんのさびしらに 丸山久雄
(ツツジ科)
山地に生える。
落葉低木。
葉に先立って、
枝先に赤紫の花を咲かせる。
まだ、緑の芽吹きの少ない山の中で、
鮮やかな花を見つけるのは嬉しい。
「俳句歳時記」晩春
山躑躅・蓮華躑躅・霧島躑躅
深山つつじ朝々霧のおろしけむ 臼田亜浪
死ぬものは死にゆく躑躅燃えており 臼田亜浪
つつじ燃え庫裡にころころにぎりめし 大貫つるじ
躑躅紅し立つにんげんのさびしらに 丸山久雄