れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ヤツデの花(花八手)

2007-11-30 06:20:55 | 野の花日記
今は、冬でも花屋に行けば花は溢れている。

私の印象では、
冬の最後の花は、枇杷の花だと思っていたが、

天狗の団扇のような大きな葉ばかり目立つ、
初冬に咲く花八手があった。

白い小さな花を円錐状に、たくさんつけて咲いている。

春にその花のひとつひとつに、球形の黒い実をつける。

ものみな静まるだろう季節にけなげに、素朴な花を咲かせている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芙蓉の実(枯芙蓉)

2007-11-29 06:22:44 | 野の花日記
つい先だってまで、
ピンクの花を明るく咲かせていた芙蓉の花。

芙蓉の花は、槿にも似ている。
花が大きくて、見ごたえがある。

ムクゲもフヨウも一日花です。
いつも咲いているように見えて、
実はたった一日で花を閉じ、
次の日には、花を開かず閉じたまま散っていく。

いつのまにか、枯れ姿の実になっていた。

もう少したつと、熟して5裂する。

球形の
立ち枯れた実の風情もなんとなくいいものだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビナンカツラ

2007-11-28 05:39:29 | 野の花日記
太郎とお散歩をしていた頃、
ビナンカツラの実が赤くなるのを見つけるのが楽しみでした。
今は太郎は寝たきりなので、
以前に見つけた場所に、でかけてみましたが
二箇所とも、新築の家が建って、
ビナンカツラは抜かれて跡形もありませんでした。

昨日、太郎の病院の帰り道、
少し寄り道をして近くの神社に立ち寄りました。

赤い鳥居を抜けると、紅葉(もみじ)の紅葉が
うっすらと日に照っていて
綺麗でした。
一回りして、
神社の近くの庭の葉の影に、隠れていたビナンカツラを見つけて
嬉しかった。
気に留めて傍に近寄って、葉っぱをめくらなければ
たぶん・見つからなかったことでしょう。

他の実はもう、すでに落ちていたりしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツツバキの実

2007-11-27 07:14:18 | 野の花日記
不思議に、里山に出かけると綺麗に写るのに、
都会の写真は、いつもとぼけてしまう。

もう本当にそろそろデジカメも買い替えの時期かもしれない。

すぐ、バッテリーが切れるし
画像が上手く写らないのがよく解る。

もう少ししたら、新しいのに買い換えようと思う。

画面が小さくて解りづらいけれど、
ナツツバキの実がはぜています。


まだ紅葉している葉の木もあるけれど、

これは、すっかり裸木になっていて、

実もはぜて落ちた後だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリの蕾と実

2007-11-26 06:44:58 | 野の花日記
この頃は、東京で桐の木はなかなか見つからない。

昔は、女の子が産まれると、
その子がお嫁に行く時に、
桐の木で箪笥を作って嫁入り道具にしたものだそうだが。

今は、里山でもそんなことはしなくなったから、
野原に生えている桐を探すくらいだ。

春にそれは見事な薄紫の花をたくさんつける。

高い所に咲くので、
なかなか私の古くなったオンボロカメラでは写せない。

手前の橙色のつぶに見えるのが、蕾です。

実は、黄色で先の尖った卵形で、
熟すと二つに割れて中から翼のある小さな種を出す。

私の画像はたぶんもう種が飛んだ後だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコクの枯れた実

2007-11-25 06:59:07 | 野の花日記
モッコクは、まだ東京の庭で見ることがある。
大きなマンションや、古い家の庭によく見つける。
新築の家には好んで植えられることはないみたい。

秋に写真を撮っていたのだけれど・
使わずじまいで、赤い実が中から覗いていたのに、
今は枯れ果てて、
こんな具合(笑)
でも、
それはそれで風情があるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキの実

2007-11-24 08:24:41 | 野の花日記
図書館の近くのハナミズキの実は、
まだまだ真っ赤な実を沢山つけて楽しませてくれる。
日当りがいいのと、
たぶん手入れもいいのかもしれない。

たくさん赤い実をつけて、
日に照らされるととても綺麗です。
葉の紅葉も楽しめます。

通り沿いのハナミズキはもう殆ど葉っぱさえ落ちてしまっていたけれど。
風が冷たく、
これから冬到来と言う感じです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷公園のスズカケの実

2007-11-23 08:20:20 | 野の花日記
私が、よく行く公園にもスズカケの並木はあるけれど、
いくら探しても、もう実をつけているのは見つからない。

実はとっくに落ちて、
踏まれてばらばらになって、
風に吹かれて跡形もない。

昨日は、早朝から日比谷公園に出かけた。
欅の紅葉や、公孫樹の黄葉も綺麗だったけれど、
まだまだ色づきは、足らない感じでした。

大きなスズカケ(プラタナス)の木があって、
まだ実をつけているのを見つけた。
スズカケにも色々あるらしい。
アメリカスズカケと、モミジバスズカケと言うのがありました。

でも、はっきり区別がつくほどは理解できませんでした(笑)
ひっくるめて
スズカケにしておきます♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センリョウ

2007-11-21 08:28:15 | 野の花日記
朝晩、冷え込む季節になりました。
確か、ニ、三日前までまだ色づきが足らなかったと思っていた
センリョウは、一気に赤さを増した。

ヤブコウジの一両にも遇いたいけれど、
里山に行かれない。

マンリョウは、たぶん近くの神社に在ったはずだから、
そのうち見に行こうと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクロジの実

2007-11-20 10:54:10 | 野の花日記
次郎さんの畑に、久しぶりに立ち寄った。
次郎さんは不在だったけれど、
ムクロジの様子を見に行く。

だいぶ、色が透き通って大好きな色の実になっていた。

今年は、たくさん実がついている。
枝掃いしたからだろう。

葉の黄葉がもう少し進むと、
もっと綺麗なのだけれど、黄葉を見る前に葉が落ちてしまいそうです。

今年も、もう少ししたら数本頂いて、
お部屋に飾って楽しみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする