れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

キキョウラン(桔梗蘭)・グレビレア・オカダンゴムシ・俳句・短歌鑑賞

2022-06-04 05:31:39 | 外国種の花と昆虫と俳句鑑賞

キキョウラン(桔梗蘭)ディアネラ・エンシフォリア
<ススキノ科キキョウラン属>
手持ちの画像が無くなったので、ちょっと違った道を自転車で遠回りする。
本来は、一応、日本の野草が基本だったので・・園芸種は避けていた。
でもね・これからは何でもありにしようと思う。
遠出が出来なくなりました。それはいつか来ることで、
少しづつ慣れて行こうと思っている。
熱帯地域に生息する常緑多年草。
春、細長い花茎先端に円錐花序をだし、小さな青紫の花多数つける。
花と果実が美しいので観葉植物にされる。


花は6弁花のように見えるが、内側の3枚が内花被と言う本来の花弁、
外側の3枚は外花被と言う萼であり花弁ではない。


花後になる果実は濃青紫色の卵状をしている。
全草に毒性及び薬用成分が有る。



グレビレア
<ヤマモガシ科ハゴロモノキ属(シノブノキ属)>
これも初めて出会った花でした。なんか形がとても変わっている。
常緑樹で葉は互生。
挿し木で増える。
日当たりと水はけのよい土壌を好む。

花の落ちた後らしい。
総状花序または円錐花序をだし、
花には花弁が無く、筒状の花被の先端が開いて、花柱が長く突き出す。
果実は袋果。


                休憩
      

   ▲アカンサス
    <キツネノマゴ科ハアザミ属>
     また、明日にでもゆっくり、掲載いたします。


★昆虫コーナーは、オカダンゴムシ

ダンゴムシ?


普段見ているダンゴムシとはなんだか違うように見える・・
もしかしたら・・タマヤスデかもしれません・・。

        今日は好きな短歌で・・

 たつぷりと真水を抱きしづもれる昏き器を近江といへり  河野 裕子
  (抱きて・と書いてあったが・)               

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする