れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ノコギリソウ

2006-07-31 07:24:43 | 野の花日記
これが、”本当のノコギリソウ”かどうか?は、解らない。
ノコギリソウとして売られているものは、たくさんあるから。
黄色もあります。

東京で、野の花を探すのは、難儀なことだとつくづく思う。
我が家の花を掲載してる方が綺麗で華やかで、
気も楽だわ。

野の花がみつからないもの。
もう暫く、里山に出掛けていないので、お尻のあたりがうずうずして来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミナエシ

2006-07-30 06:04:00 | 野の花日記
我が家のオミナエシが咲きました。
本来なら、高原や里山で咲くのでしょうが、
野で咲いているオミナエシは、見たことがありません。

東京では、これから本格的に、暑い夏を迎えますが、
小さな庭先に植えてあるのをよく見かけます。

季節としては、秋の風情だけれど、
キキョウもオミナエシも東京では、
夏に咲く花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センナリホウズキ

2006-07-29 06:35:58 | 野の花日記
センナリホウズキは、次郎さんの畑にも出てきた。
ただ、まだ名前のようにたくさんはなっていない。

センナリホウズキをプランターで育てているのを
見つけて撮った写真です。

背が低く這うので小さな青いホウズキを写すのには、
苦労します。

センナリというくらいだから、たくさん実をつけます。
でも、千”はいい過ぎだと思う~。
そんなにたくさんなっているのを見たことがありません(笑)

普通のホウズキと違って、赤くならずにずっと緑色のままです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウソウ

2006-07-28 06:49:25 | 野の花日記
ショウジョウソウ《猩々草》
クリスマスの時のポインセチアに似ています。

去年出ていた空地に、今年も見つけました。
この場所では、まだ真ん中の葉が赤く染まっていませんでした。

お散歩の途中で、道路の片隅に一本だけ、
赤く染まったショウジョウソウを見つけたので、
それを掲載しました。

東京では、空地がだんだん少なくなっています。
野の花を見つけても、
いつまでもあるとは限りません。
次の日には、もう刈られていたり
セメントで固められていたりします。
楽しみに見ていた花も、すっかり抜かれてしまっていたりする事は、
しょっちゅうあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルスベリ

2006-07-27 07:25:42 | 野の花日記
まだ、咲きだしたばかりの百日紅
いつも不思議に思うのだけれど、
私のノートパソコンは、なかなか思うように
漢字変換が出来ません。

ほっておいて、あとから見ると
吃驚するような、漢字で変換されていたりします。

ましてこの頃は、集中力や目も悪くなったので、
よく間違えがあります。

でも、さるすべりと打ってもきちんと百日紅と
変換しますよね。

ひゃくにちこうと、打っても百日紅と変換してくれるのですよ。
これだけは、感心しています。

これから、どんどん咲き出しますね。
夏の彩です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカフヨウ

2006-07-26 06:43:52 | Weblog
我が家の植木鉢の中で咲いたアメリカフヨウです。
ムクゲもそうだけれど、
芙蓉も一日花です。
ムクゲの木には、次々と花が咲くので、
あまり感じないけれど、
我が家のアメリカフヨウは、大きな花びらが、
次の日の朝には萎んでいるのをみると
なんとなくせつなくなってきたりもしますね。

園芸品種の我が家のアメリカフヨウは、
花が咲くまで、なかなか見向きもされず、
日当りの悪い場所に置かれていたりします。

花の時期が近くなると、やっと日当りのいい場所に
置いてあげるので、年々花が小さくなってきました。

それでも、蕾を見つけて花が咲いてくれるのを
心待ちにしているので、
花の咲いた朝には、やはり愛しく思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバキの実

2006-07-25 06:00:05 | 野の花日記
ツバキには、色々種類があるけれど、
ツバキなら、私は、ヤブツバキが好きです。

この丸い赤みを帯びてきた艶の在る実が、
何のツバキかは、解りませんが、
まるでりんごの実のようです。

りんごつばきと言う種類があるようですが、
それかもしれないし・そうでないかもしれません。
花も、実も楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌマキの実

2006-07-24 17:31:08 | 野の花日記
イヌマキの実の形は、変わっている。
雌雄異株なので、実がなっているのを見つけるのは、
結構大変です。
それに、よく見ていないと見逃します。
葉は密に互生しているので、一見
実がなっていたのを見つけたとしても
ただの丸い白い粉を吹いたような水色の実と思うでしょう。

よくよく見ると、ひょうたんのような形をしています。
実の丸い部分だけが、見えて下の細長い部分は、
葉の中に隠れているので、今度見つけたら、
実を一つだけ取って、眺めてみてください。
白い粉が吹いたようなものは、こすると
落ちて、緑色の実があらわれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌマトラノオ改め♪オカトラノオ♪

2006-07-23 08:05:16 | 野の花日記
始めは、オカトラノオを見つけたと思った。
でも、なぜかどこか風情が違うと言う感じがした。

オカトラノオは、好きな花です。

ヌマトラノは、オカトラノオのようにクビを垂れずに、
花穂が直立しています。
葉っぱも硬質な感じがします。
そういえば、沼の近くで見つけた。
ヌマトラのオだ・と思います。
★いいえ、やっぱりオカトラノオでした!
名前の決定は、難しいです。
uncltoyaさん、有難うございました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメガマ

2006-07-22 06:17:37 | 野の花日記
ガマの穂は大好きです!
里山に出掛けた時、
時々水田の脇や湿地帯で見つけたりすると
嬉しくなって、一本~二本位、頂いて帰ります。

剣山に真っ直ぐ立てて挿すと、
それはとても涼しげに見えます。

これは、普通のガマの穂より小さかったので、
ヒメガマだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする