れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

センナリホウズキ

2007-10-31 05:09:43 | 野の花日記
近くの緑化地区に指定されている次郎さんの畑には、
この頃滅多に行かなくなった。
次郎さんの畑に、センナリホウズキがなるのは知っていたけれど。

主人の話では、もうすっかり空地だったところに
新築の家が建っているとの話でした。

次郎さんの畑に行くには、細い路地を入らなければなりません。
よく太郎とのお散歩コースだったけれど、
今は太郎が歩けないし、太郎を運ぶカートは大きすぎて、
次郎さんの細い路地には入れません。

もう、滅多に行かなくなってしまいました。
でも、ムクロジの実が今年は、たくさんなっているから、
綺麗なニビ色に染まる頃、いってみようと思っている。

これは、
お散歩途中の、とある庭先で見つけたものです。
ホウズキと言っても赤くはならないようです。

丈の低い草に千も、つきはしないけれど(笑)
まぁ、沢山小さなホウズキに似た緑の実をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナモミ

2007-10-30 06:03:50 | 野の花日記
オナモミが、
歳時記に出ていないのは、
ちょっとさみしいと思った。

小さい頃、よく学校の行き返りに、
冬場のセーターを着て出かけて、
これを見つけると、
友達と投げ合って、服につけて遊んだのに。

東京では、(少なくとも我が家の近辺では)
見られなくなった。

これは、埼玉の里山で見つけたものです。
毛糸に一度引っ付いたら、
なかなか取れません。

太郎と里に、遊びに出かけていた頃は、
太郎の毛皮によくくっついてきたものでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクレミノの実

2007-10-29 08:02:35 | 野の花日記
近くのいつも行く公園のカクレミノの実です。
緑色だったのが大分、
色づいて黒くなっていました。
葉っぱの影に在るので、
よく見ていないと見逃しそうです。

公園では、子供たちがよくボール遊びをしています。
邪魔にならないように、
いつもはじっこの狭い芝生の上で、(笑)
太郎と夕暮れていく空を楽しむ公園にあります。
アメリカハナミズキも紅葉しだしています。

合歓の木は、青い豆が、茶色に干からびてきました。
桂の木も
少し黄葉しだしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガシュウ

2007-10-28 06:49:28 | 野の花日記
画像が綺麗に写っていないので
見え難いかもしれません。

なにせ、
ここで電池が切れました。

それでも、
ヤマガシュウに逢えたのはとても嬉しいことでした。

この時期の、
野山の実は、識別が難しい。
特に、
見つけて嬉しがって写真を撮って、
あとからどんな葉っぱだったのか、
どんな常態でなっていたのかなんて、
見てるようで見ていないのだ。

なっていることに出会えた事で、
私は充分嬉しい。

サンカクズルにも似てるけれど、
葉っぱがちょっと違うので、???
ヤマガシュウでいいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノシロセンダングサ

2007-10-27 06:00:48 | 野の花日記
コノシロセンダングサは、里山にでかけて見つけたものです。

東京では、アメリカセンダングサはみても、
コノシロセンダングサは見られません。

私の植物図鑑にも、コノシロセンダングサはでていません。
ネットのお友達から、
教わりました。

だから、里に来て見つけると、
とても親しみがあります。
又、白い花が愛らしいです。

ただし・・・
種になったら大変です。

そばを通らぬようにしていても、
いつの間にか鉤状のちくちくが、刺さったら取れませんよ♪

小さな針なのに、先がくさびになっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの実

2007-10-26 13:46:49 | 野の花日記
このセンダンは、
里山の温泉の庭に生えていました。
以前から、ここにはよく来ていました。

太郎が歩けなくなってから、
なかなか遠出ができなくなって、
車の中で、一匹で寝かせておくことも控えていました。

でもそれではこれからずっと、温泉にも入れなくなるので、
思い切って一匹で、置いてきぼりを試みました。

以前から、ここではそうしてきたので、
たぶん大丈夫だろうとは思ったが、少しは心配していました。

主人の露天風呂の方から、
太郎が見えるので、変化が在ればすぐに出るということで、
私はまぁゆっくりお風呂に入ることができたし、
軽食も取れて、久しぶりにゆっくりできました。

これからは、
又、こうして少しづつ太郎を慣らせながら、
里山や温泉を楽しんで行きたいと思います。

センダンの実はまだ青い実でした。

今度来る頃には、葉が落ちて枝に黄色い実に染まって、
なっていることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギの実

2007-10-25 05:49:03 | 野の花日記
東京の公園でも、ニシキギは見ることができるが
暖かいせいもあるかもしれないが、
実がなっているのは少ない。
綺麗な紅葉もしません。

信州の冬、であったニシキギの実は、
雪をかぶっても綺麗な赤い実をどっさりつけていたものです。

これは、先日の里山で見つけた野のニシキギです。
錦木・と言うくらいだから、
本来、紅葉は美しい。

ニシキギは不思議な木です。
枝に板のようなコルク質の翼がはえますね。

これは・・・
いったいなぜ?必要なのか?

と、いつも思いながら、ニシキギに聞いていますか(笑)
答えてはくれません♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマズミ

2007-10-24 04:03:19 | 野の花日記
太郎を病院へ連れて行ってから、
そのまま車で、里山に向う。
途中のサービスエリアで降ろしてやったりして、
大変だったがなんとか出かけることができた。

秋の里山で、小さな秋に沢山出会うことができた。
まずは、
ガマズミの赤い実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸瓜

2007-10-23 06:56:59 | 野の花日記
春に黄色い花が咲いていた垣根です。
その頃、太郎は頑張って歩いていたのを思いだします。

今頃、こんな立派な糸瓜になっているなんて。
自転車で、寄り道して見つけました。

夕方、一人でお散歩に出ました。
太郎とよく行った公園は一人で行くには遠かった。

思い出すことが多すぎて、
太郎と座ってよく過ごした公園のベンチで、
夕暮れていく空を眺めているのは飽きなかった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いムベの実

2007-10-22 06:27:13 | 野の花日記
近場のムベの実が、今年は見つからなかった。

確か、小さな実はつけていたはずだったのだが、
一つも見当たらなかった。
仕方がないので、
ちょっと寄り道ついでに、自転車を走らせた。

ありました♪

今年も、この場所に沢山、実っています。
ただ、まだ色づきが足りませんでした。

ほんのり色づいているのもあったので、
もう少ししたら、
又、出かけてみようと思っています。

やっぱり
アケビと同じように、薄紫色に染まったのを見たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする