▲ヒメウズ(姫烏頭)
<キンポウゲ科ヒメウズ属>
以前から、大好きな花でこの時期になるとS公園で咲く場所まで
見に出かけていた。
ここ数年は結構、お散歩途中や道端に咲いているのを見つける。
我が家にも咲くようになったぐらいだ。
それでも、S公園まで見に出かける。
人里に近い藪や道端などに生え、春に地中の塊茎から茎を伸ばして花を咲かせる。
草丈は20~30センチ、
ほんのり紫がかった高山に生えるオダマキ類に似た白い花は、
直径5ミリほどで小さく俯いて咲く。
花弁は2,5ミリほどで萼片は長楕円形で5~6ミリ。
根生葉は長い柄のある3出複葉で、裏面は紫色を帯びる。
▲ジャノヒゲ(蛇髭)の実
<キジカクシ科ジャノヒゲ属>
細い葉の形が蛇の髭(実は蛇には髭が無いが)別名のリュウノヒゲに
あてはめた名前。
山野の日影に多く生える。
葉の長さは10~20センチ。
白や淡紫色の花が下向きに咲く。
果皮が早く落ちるため、種子はむき出しになり青く熟す。
種子は濃青色で、コンクリートや石に投げつけると、よく弾む。
<日記>
小雨だったが、自転車で買い物と洗濯屋へ。
いつも、肉は専門店でまとめ買いする。
ペイペイで支払ってみる。
デパートでは簡単だったが、商店だと
支払金額を打ったりしないといけない。
そう言う事にも、慣れて行かないとと・
思っている。
洗濯屋に古いけれど好きでよく着ていた
コートを出す。
懐かしいのでまた着ようと思っている。
※昆虫コーナーはたぶん・アオオニグモかなぁ~
ハナグモでした!
私のデジではここまで。
もう少し大きく写るといいのだけれど。
※himesijimiさ~ん
アオオニグモであってますかぁ~?
お時間のある時に見に来て下さいね。
ありがとうございます。
ハナグモでした🕷
ゴイサギ
《俳句は冬の季語帰り花(かえりばな)》
帰り花のツツジ
返り花(かえりばな)・帰り咲(返り咲き)・狂い咲き・二度咲きとも使う。
返り花夜は狐がついてくる 吉田 さかえ