れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

アカバナミツマタ

2006-03-31 07:34:20 | 野の花日記
昨日は、風が強かった。
せっかく咲いた桜も少し風で散っていた。

花の命は短い・・。
特に、桜はやっと咲いたかと思うと、天候が不順ですぐ散り行く・

本当は、このアカバナミツマタの下に咲いていた
二輪草を撮りにいったのだけれど・・

風が強くて太郎を待たせていた事もあって、
ぶれてアップできなかったのが残念です。

黄色い花のミツマタは、よく見かけるけれど、
アカバナミツマタは、東京では、あまりみかけない。
調べたら、アカバナミツマタは、園芸品種だそうだ。

でも、今時、マンションの庭に園芸品種であれ、
ミツマタを植えている所は、少ない。
その下で育っている野の二輪草は、上手に土に慣れて
去年より増えていた。

又、二輪草を撮りに行こう~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする