IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2016.02.26の夕食 横浜市・野毛町『HUG THE KITCHEN & WINE』でリッチ(というか大盤振る舞い)なディナー

2016年02月26日 21時17分07秒 | 外食



横浜入りして、2日前は和食、昨日は中華だったので、今日は洋食を・・・
と思って桜木町近辺の飲食店街を歩き回って入ったのが
『HUG THE KITCHEN & WINE』。イタリアンのお店です。
「リーズナブルなワインを揃えています」の文言に惹かれて(笑)。





食事メニューはこんな感じ。






まずはグラスワインでシャルドネ・スプマンテ(800円)
辛口ですが飲みやすいスパークリングワインです。
ただ、ノドを潤すには量が少ない(爆)。





シャルドネ・スプマンテはあっという間に飲んでしまったので、
次はイタリア・ビールのモレッティ(800円/330mℓ)

手前はお通し代わりのパン
店内の石窯で焼いているようですが、
作り置きをレンジでチンして提供しているようです。





カキ(生・さっと焼き)(各1個600円)
生のほうはオイーブオイルを垂らして塩胡椒で味付け。

どちらもそれなりに美味しかったですが、
さっと焼きのほうが濃厚な感じがしました。




横浜地野菜の石釜焼きバーニャカウダ(1,000円)
しいたけ、ごぼう、ニンジン、キャベツ、カブ、
ブロッコリー、あと知らない野菜3種。

野菜は生ではなく、石釜焼きされているので、
甘みがより引き出されています。





モレッティのあとはハートランド(600円)
こっちのが安いので(笑)。
飲みが進むにつれ、だんだん安いほうに(爆)。






牛すじとキノコのポートワイン煮込み(850円)
ソースが濃厚で牛すじ肉もねっとりとした感触で美味。





最後にズワイガニと菜の花のトマトクリームパスタ(1,600円/120g)
思っていたより、かなりカニの味が濃厚な仕上がり。
菜の花は苦くもなく、いいアクセントの味。
お腹いっぱいになりました。



こんな感じでお勘定にしたら、なんと8,040円!
自分の感覚では6,000円程度のつもりだったのでちょっとビックリ。
改めて計算したら、パン代を加えてサービス料10%とすれば
だいたいそんな金額になりますね。

ちょっと大盤振る舞いしてしまいました・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする