三重県伊賀市・若戎酒造『義左衛門 神の穂 純米吟醸』(1,620円/720mℓ)。
近所のスーパーで購入しました。ラベルの黄色が珍しかったので。
原材料名:米(三重県産)、米麹(三重県産米)
精米歩合:60%
アルコール分:15度
ラベルには「三重の気候風土に合った、良質の酒米を目指して、1996年、
研究者、篤農家、蔵元、三位一体の取り組みが始まりました。
そして、十数年の年月が流れ…。2008年、「越南165号」を父に、
「夢山水」を母に、神の國で生まれ、神の國で育った、
三重県初の酒米「神の穂」が誕生しました。
さわやかな香り、やさしくふくよかな味わいのお酒です。
●冷やから燗まで、幅広くお召し上がりください。」とあります。
色はごくごく薄い、無色透明に近いシャンパンゴールド。
香りは少なめ。味はちょっぴりフルーティ。美味しかったですが、
正直なところ、普通の『義左衛門』のほうが好みかな?(笑)。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』