明日からのダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープン2017のために上京。
今回は築地と東銀座の中間にあるホテルに宿泊。
ということで築地でお寿司。
といっても、朝から体調が悪く、美術館巡りなどは一切止め、
ホテルのチェックイン時間にチェックイン。
その後ベッドでお昼寝。
19時前に起きてテレビなど見ているうちにお腹がすいてきたので、
ふらふらとホテルの外へ。
入ったのは築地場外の24時間営業の寿司屋『築地 すし一番』。
まずは生ビールと付き出し。付き出しはマグロの切り落とし。
左からいわし、生き〆鯛、蝦夷アワビ(踊り)、蟹味噌。
蝦夷アワビ(踊り)は小ぶりのものが軍艦の上でうごめいていました。
食べてみると結構コリコリ。
左から茄子漬け、甲いか、築地丸武の玉子、甘エビ。
築地丸武はテリー伊藤のお兄さんの店。
食べてみたら、特別美味しいわけではありませんでした(笑)。
最後は生のり汁。
具材は生のりとネギだけのカツオだしの味噌汁。
だしが効いていてなかなか美味しかったのですが、
体調不良のワタシには量が多過ぎて飲み干すのに大変でした。
トータル3,557円とそれなりの額になってしまいましたが
それなりに楽しめました。
最新コメント
- IKEDA HIROYA/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- IKEDA HIROYA/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- ガーゴイル/2019.04.11 『P!T SUZUKA(鈴鹿パーキングエリア)』に行ってきました!
- あほこ/2022.04.12の遅いランチ 『鎌倉パスタ』で独り「お誕生日コース」
- ikeda_hiroya/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- sae/2022.02.07 阿蘇くまもと空港『りんどう』で「あか牛ステーキ丼」
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- ikeda_hiroya/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
- sae/2021.12.24のちょっとリッチなランチ 東京・新宿『う福』
- sae/2021.12.24のちょっとしたディナー 布田『もつ焼き処 竹次』
カレンダー
バックナンバー
カテゴリー
最新記事
- 2025.04.02 リボベジの小松菜やネギ・ジャガイモ
- 2025.03.29 液体塩こうじ漬けブリカマの塩焼き
- 2025.03.31 リボベジの豆苗
- 2025.03.28 石川県能登町 松波酒造(株)『大江山 純米吟醸 しぼりたて生酒』
- 2025.03.27 石川県輪島市 清水酒造店『純米吟醸 能登誉』
- 2025.03.27 石川県穴水町 能登ワイン(株)『NselecT スパークリング・ロゼ(中口)』
- 2025.03.27 金沢出張の帰りは能登半島を回ってから
- 2025.03.24-27の朝食 東横INN金沢兼六園香林坊の朝食ビュッフェ
- 2025.03.26のホテルでのお酒 ファミリーマートで買ったビールや日本酒など
- 2025.03.26のそんなにリッチではないディナー 『大和 旬彩グリル 香林』で「レトロハントンライス」
ブックマーク
- ikedahiroyaの物欲の館2
- goo
- 最初はgoo