物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

グレブナー基底で

2010-07-05 16:32:10 | 数学

e-Learningのコンテンツの中で、「グレブナー基底で連立代数方程式が解ける」と書いたら、閲読者からそんなことを書くのなら、「グレブナー基底をわかりやすく説明せよ」とのコメントをもらった。

それであわてて、インターネット上で簡単な説明例がないかと探したら、ikuroさんの説明があった。ikuroさんのサイトは優れたサイトなのだが、式の入力が悪くて読みにくい。

いつだったかこのサイトの主ikuroさんとやりとりをしたことがあって、数式の入力をなんとかもっと見やすくできませんかとメールをしたら、まだ現役で働いている現在は時間がないので、式の入力の仕方を変更することはできませんとの返事をもらった。

宮城県かどこかの医学研究所に勤務する医師の方だったと思う。世の中には優れた才能を持った方が居られるものだと感心をしたが、彼の書くことは私には難しいことが多い。

しかし、彼の書いたグレブナー基底の話は私にもある程度努力をすると分かりそうである。彼の書いたものを数式を入力しなおし、説明を付加して書き直したら、e-Learningでのグレブナー基底の説明になりそうなので、やってみようかと思っている。

彼の説明の文章を手直しして、e-Learningに入れるときには、一言ikuroさんにお断りを入れる必要があるかと思うが。

(2013.8.2付記)e-Learningのコンテンツは出来上がって久しいが、なかなか狭い範囲にしか公開されていないので、今に至るもikuroさんのお断りのメールも入れていない。本当は彼のサイトでの計算がすこしばかり間違っていたので、訂正箇所を指摘してあげた方が親切であるのだが。


7月

2010-07-05 12:00:41 | 日記・エッセイ・コラム

今年は5月が長く感じられていたが、6月は早く過ぎて7月となった。7月、8月、9月は暑くてやりきれない季節となる。もっとも若いときには夏は好きな季節であり、冬になると冬眠してしまうみたいであった。

もっとも、冬の記憶としては大学の受験勉強をしていたときがある。それまで演習問題を解いていたのが、参考書や教科書を読み直すことにしたときである。いままで、霧中のようだったところが少しづつ霧が晴れてくるような感じがした。その後このような感じをもったことはあまりない。

昨夜はウインブルドンの男子決勝戦の中継放送があって、下馬評通りナダルが圧倒的な強さでセットを一つもおとさず、優勝した。ここ数年はフェデラーの活躍がすばらしかったが、さすがのフェデラーもそろそろ主役交替の時期を迎えたのだろうか。すこし、淋しい思いがしないでもない。

だが、夏の暑さはまだまだこれからである。