MSN産経に、こんな記事が出ていました。
なんか唐突な印象がありますが、なぜか断定調で書いています。
産経さんは時々いい加減ですが、超大部数の新聞では書けないような重要な情報がしばしば載っています。
首相官邸の官房長官室に現金で入っている年間70億円(?)程度の「官房機密費」は自民党清和会に横流しされています。官房機密費は領収書が要らないと法律で決まっています。合法的な横流しです。
自民党全体としても、自民党本部(財団法人自由民主会館)は国有地に建っていて、建物は“自社ビル”ですからメガバンクから1行あたり10億円単位の借金もしています。
一方、永田町1丁目1番地にある民主党本部はオフィスビルに宿借りですから、毎月家賃を払わないといけないし、担保として銀行からおカネを借りることもできません。
政権交代に関して、「民主党は政権担当能力がない」という人がいますが、この辺の事情もぜひ勘案して頂きたい。そうでないと、自民党の千年政権になってしまいますよ。
民主党はカネがない! 小沢代表が鳩山幹事長に「君の財産を出せ」
2008.5.29 00:27
「キミの財産をよこせよ」。政権交代を旗印にして次期衆院選に向けた対策を急いでいる民主党だが、選挙資金の金策に頭を悩ます小沢一郎代表が最近、冗談めかして鳩山由紀夫幹事長に私財提供を求める一幕があった。
鳩山氏は政界でも有数の資産家だが、すかさず「代表も(東京都港区内などに複数保有するマンションなどの)建物を売ればいいじゃないですか」と反論。小沢氏は「売ってもそんなにカネにならないよ」と弁解したという。
民主党は党予算のほとんどが政党交付金頼みで、郵政解散となった平成17年の衆院選で議席を減らした結果、交付金も減ったが、昨年7月の参院選での大勝で、交付金が増額するなど党の財政は選挙の結果に左右される傾向がある。
7月14日には、約2億5000万円の売り上げを目標に、政治資金パーティーを開くが、それでも「とても足りない状況」(党幹部)。このため、党内からはいざというときには「幹部の自宅を抵当にいれて借金するしかない」との声もあがっている。
↓クリックで「下町の太陽」首位を支えてください!
日本ブログ村「選挙」ランキングで現在1位!<(_ _)>
(1日1クリックお願いします!)
タグ 政党助成金 自民党本部 官房機密費 民主党本部 選挙資金