民主党の山岡国対委員長、三井辨雄国対委員長代理らは、平野官房長官、松野官房副長官(衆院)らと第173臨時会(秋の臨時国会)を10月26日(月)に召集する方向で調整しているようです。会期は40日間で調整中のようですが、会期延長の可能性もあります。臨時国会は2回まで延長できます。民主党は与党ですから、延長しないで、しっかり法案を仕上げる覚悟で臨まなければいけません。
10月8日告示・25日投開票の神奈川・静岡の参院補選(当選者の任期は来年7月まで)に関係議員の力を集中させると同時に、鳩山内閣は補正予算のムダづかいの洗い出しなどの突貫工事を優先させるという考えだと思います。
「10月26日召集」とすると、26日(月)に鳩山総理の所信表明演説、野党から質問通告を受けて答弁を準備する中日を入れて、28日(水)午前中に衆院での代表質問①日目、29日(木)に参院での①日目、衆院での②日目、30日(金)参院での②日目というスケジュールになるのが一般的です。
11月2日(月)から本格的に法案審議も始まるでしょう。仮に2009年度(平成21年度)第2次補正予算案を提出した場合、11月第1週は衆参の予算委員会に閣僚がかかりっきりになり、その後も各委員会での大臣所信表明への一般質疑があって、中旬からようやく内閣提出法案の審議が始まる格好になりますから、相当窮屈なスケジュールです。補正予算の提出はないのではないか、と予測しています。
来年1月召集の通常国会(会期150日以上)に先送りできる法案と、年内に成立させなければいけない法案をしっかりと仕分けしないといけません。長妻厚労相が「日本年金機構の2010年1月発足を容認」したのは、初めは驚きましたが、賢明でしょう。
きのう(10月1日)、日銀短観が出ました。新聞では「2期連続回復」という見出しでしたが、大企業製造業で「マイナス33」ですから、「良い」が33%、「悪い」が66%でマイナス33だと思います。景気を引っ張る基幹産業(例えば鉄など)の景気判断は悪く、年内の企業主導の景気回復は厳しい状況だと思います。次の日銀短観が出るのは12月15日ですから、きのうの短観の数字は非常に重要です。
私は、2009年→2010年の年越し対策は、財政出動を伴う景気対策よりも、市中の流動性対策・お金の融通・金回りへのていねいな目配せが必要だと考えます。都内では外国人ホームレスが増えているように見受けられます。白人もいます。日本の経済史上、初めてではないでしょうか。とにかく“末端”へお金を流さないといけません。
雇用保険が切れた求職者に月10万円を支給する求職者支援法案は年内に仕上げて欲しいと思います。とはいえ、景気対策のために第1次補正予算案(14兆円補正)の執行を“甘め”に停止するのは違う。
モラトリアム法案(中小企業元本返済猶予法案)も一つのアイディアですが、とにかく現金給付の考え方が必要だと思います。政府が内需を直接刺激する、ケインズ的な政策は、もはや効果がないと思う。鳩山内閣に加えて、通貨の番人としての日本銀行が独自に流動性の確保をしっかりやる必要があると思います。
そういう意味では、年内の第2次補正予算案提出は必要ないのではないか。きょう(10月2日)時点ではそう思います。いずれにしろ、歳出を減額すれば、歳入も減額補正して帳尻を合わせなければいけませんから、通常国会での補正予算案提出は確定的。2009年度予算をきれいにお掃除しないといけないので、逆に次の国会では補正しない方がいいのかもしれません。
民主党の常任委員長たちが元気なので、国会では「民主党政務三役vs民主党委員」の政策バトルになりそうな気配もあります。前例はないですが、その方が野党に関心がいかなくなるので、最強の国会対策かもしれません。民主党の仲間内でスキャンダルの追及はできませんから、逆に野党・自公共がスキャンダルに質問を集中させる蟻地獄にはまり、さらに支持を落とすかも知れません。
“官邸城”を手に入れても、政治の基本は国会です。面白い国会になりそうです。
臨時国会召集、10月26日で調整 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
政府・与党は30日、鳩山首相の所信表明演説を行う臨時国会について、参院神奈川、静岡両補選(10月25日投開票)直後の10月26日に召集する方向で調整に入った。
会期は12月上旬までの40日程度とする案が出ている。2010年度予算の年内編成に影響を与えないように提出法案を絞り込む方針だ。
平野官房長官と民主党の山岡賢次国会対策委員長が30日、国会内で会い、国会日程について協議した。
(2009年10月1日07時27分 読売新聞)
tags 山岡賢次国会対策委員長、三井辨雄(みつい・わきお)民主党国対委員長代理 平野博文内閣官房長官、松野頼久(よりひさ)官房副長官、鳩山由紀夫首相、長妻昭・厚生労働大臣