【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

スキャンダル追及が一つもなし 基本的質疑で論点出そろう 平成25年度本予算 衆院予算委

2013年03月12日 19時20分40秒 | 第183通常国会(2013年1~6月)附則・附帯決議

【衆議院予算委員会 平成25年度本予算の基本的質疑 2013年3月8日(木、9日(金)、11日(月)、12日(火)】

 きょう2013年3月12日(火)、メタンハイドレートの採掘に成功したようです。日本の未来が明るくなりました。バンザイ!

 平成25年度総予算の基本的質疑が終わりました。

 「基本的質疑(全大臣出席)」、「集中審議(総理、財務大臣、関係大臣出席)」とも、時計を止めて審議ストップすることはありませんでした。これは2年ぶりだと思います。

 そして、「大臣のスキャンダル」「政治とカネ」の質問が、本予算審議スタート後一度もありませんでした。政権交代ある政治における予算審議の新しい地平です。

 予算委員会は「予算の実施状況の調査の件」という権限が議長から与えられています。だから、大臣が税金を分配するにふさわしい人物かの質疑は予算委員会ではいつでもすべきです。しかし、金丸信さんらによる「リクルート事件」以降の「政治とカネ」は20年間続き、うんざりしている人が多いでしょう。そして、それを見越して、安倍首相が組閣しています。そういう意味では、民主党の圧力を感じているという側面もあるでしょう。

 論点が出そろいました。TPP、規制改革(とくに農業と医療)、社会保障と税の一体改革(とくに低所得者対策)、政治改革(定数是正と定数削減)、復興対策、憲法改正、集団的自衛権などです。

 すでに3月中旬なので、あすの昼を中心に法案審査に向けた「店開き」(衆院各常任委員会の大臣からの所信聴取)が9つの常任委員会で設定されました。

 今後の政治日程としては、採決の前提になる「公聴会」「参考人質疑」の日程の採決でかけひきが行われます。また、13日も集中審議があります。これで安倍首相は、8日間(営業日、土日のぞく)連続で、衆参本会議場、衆・第1委員室で答弁し続けていることになります。通例は、参院本会議(代表質問)から衆院予算委(基本的質疑)の間に1日空きます。これは野党が予算成立を遅らせるプレッシャーを与党に与えるために1日空いていましたが、今回は翌朝9時スタートという異例の日程になっています。長妻さんはこの路線で徹底的にやっていただきたい。政府与党は、予算の早期成立は野党にいっぱい質疑をさせる時代になっているということ。見出しは立ちづらいが、これは今国会のビッグニュースです。




[お知らせ1 はじめ]


 「国会傍聴取材支援基金」を設けました。他メディアにはない国会審議を中心とした政治の流れをこのブログで伝えていきます。質素倹約に努めていますが交通費など諸経費がかかります。

 「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

 ご協力ください。どうぞよろしくお願いします。

[お知らせ1 おわり]

[お知らせ2 はじめ]

 会員制ブログで今後の政治日程とそのポイントを解説しています。

今後の政治日程 by 下町の太陽

 最初の1ヶ月は無料で試し読みできます。取材資金にもなりますのでご協力下さい。

[お知らせ2 おわり]

[お知らせ3 はじめ]

 このブログは次のホームページを参考にして、記事を作成しています。
 最近の法律・条約(内閣法制局ホームページ)
 衆議院議案(衆議院ホームページ) 
 今国会情報(参議院ホームページ)
 
予算書・決算書データベース(財務省ホームページ)

 衆議院インターネット審議中継
 参議院インターネット審議中継

 国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)

 民主党ニュース(民主党ホームページ)
 goo ニュース

[お知らせ3 おわり]