宮崎信行の「新・夕刊フジ」

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

岡田克也さんが東電福島第一原発で「再生への道は常に困難だが」「乗り越えたい」【追記有】

2015年02月23日 23時59分59秒 | 岡田克也、旅の途中

(このエントリーの初投稿日時は2015年2月24日午前9時40分)

[写真]岡田克也さん、福島県内、平成27年2015年2月23日(月)、24日付日経新聞から。

 岡田克也さんは、平成27年2015年2月23日(月)、東京電力福島第一原子力発電所を訪れました。

 報道によると、岡田さんは汚染水を封じ込める凍土遮水壁の建設現場や、汚染水を部分的に浄化するALPS(多核種除去装置)を視察しました。

 免振重要棟では、社員に対して、「再生への道は常に困難だが、日本の将来のため、皆さんと一緒に乗り越えたい」と語りました。 

【追記 2015年2月24日 午後4時半】

 民主党ニュースに、写真や記事が載りました。



 同行したのは、民主党東日本大震災復旧・復興推進本部長の野田佳彦さん、ネクスト復興大臣の黄川田徹さん、党役員室長の近藤洋介さん、福島1区の金子恵美さん、山尾志桜里さんの各衆議院議員。

【追記おわり】 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川公也農相辞任 平成27年度予算案基本的質疑終局直後に

2015年02月23日 17時44分32秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

 西川公也農相は、平成27年度予算案の基本的質疑終了直後に、総理とともに官邸に行き辞表を出しました。

 第三次安倍内閣の辞任ドミノトップバッターになりました。

 第47回衆院選では、閣僚で唯一小選挙区で落選し自民党猫の目農政への農業者の激昂と民主党農業者戸別所得保障への期待の高さを示しました。ただ、私は個人的には西川さん大好きなんで、安倍さんが守り抜いてほしかった。

 平成27年度予算案の編成入りから、経産相、松島法相、江渡防衛相、西川農相らが、民主党による国会猛攻(報道で発覚含む)で辞任ドミノになっており、世襲大臣と支持団体の癒着や党人派の浪人中のふるまいで先祖帰りの傲慢ぶり。
 
 後任は、農業者戸別所得補償を廃止した林前農相(林ワル正)。

 報道によると、谷垣幹事長は「聞いていない」と答えており、官邸主導を印象づけました。

 2005年初出馬、2009年初当選コンビの玉木雄一郎さん、後藤祐一さんのバトンリレーで「毛利新平」になりました。

 安倍首相は「任命責任は私にある」と言明。仮に今夜認証式となれば、天皇陛下は長男(皇太子殿下)の55歳の誕生日の御祝いのめでたい夜に、とんだ残業になります。

 今宵は祝杯だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする