ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

連休明けの衆議院議院運営委員会理事会が2時間前後遅れる、法務委員長解任決議案など処理をめぐって、終盤国会は日程闘争で波が高くなる気配

2017年05月08日 19時21分44秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

(初投稿は8日午後6時10分)

 連休明け初日、終盤国会スタートとなる、平成29年2017年5月8日(月)の衆議院議院運営委員会理事会が、定刻の午後4時半から大幅に遅れて、午後6時15分開会の予定となりました。理事会の開会が大幅に遅れるのは、今国会では異例の事態で、終盤国会は波高いスタートとなりそうな気配です。

 翌日、9日(火)が定例日となっている、衆議院本会議の開催で、与野党の協議が断続的に中断。けっきょく、9日(火)の衆議院本会議は、公報上午後5時、実際には午後6時から始まることになりました。

 連休前に委員会を議了した「専門職大学法案」(193閣法56号)、「銀行法改正案(193閣法38号)」、「道路運送車両法改正案」(193閣法42号)の3法案が多数決で可決し、参議院に送られる見通し。2日(火)、連休の谷間に唯一開かれた、衆議院法務委員会で、委員長解任決議案を処理します。

 今国会は、28年ぶりに、自民党が衆参とも単独過半数を持つ通常国会。

 ただ、連休の谷間に法務委を強行したことで、委員長解任決議案が処理が8日以上かかることになります。どこかのタイミングで同決議案が出てきたにしても、8日以上かかるのは、この日程しかありえず、2日の開催が自民党側からすると、失態だったことになりそうです。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[きょうの国会]方向感定まらないまま終盤国会スタート 衆予算委・参決算委とも「森友」続く

2017年05月08日 18時01分23秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[画像]5月上旬の国会議事堂、2014年撮影。

【衆議院予算委員会 平成29年2017年5月8日(月)】


 「予算の実施状況に関する件」の国政調査で「安倍内閣の基本姿勢について」集中審議、テレビ入り5時間コース。今村大臣更迭の見返りとして、連休前に野党4党が獲得していました。

 連休明け早々、朝9時からテレビ入り審議で終盤国会がスタートです。

 長時間労働の上限規制と、同一労働同一賃金について、安倍首相は「法案を立案し国会に提出して成立させなければ絵に描いた餅に終わる」といさましいことを言いながらも、「3月の働き方改革実行計画を、各種審議会で議論する」と語り、実際には法案の早期提出がないことを示唆しました。

 共謀罪法案(193閣法64号)について、金田法相は「一般の方々が捜査の対象になることは無い」と繰り返しました。

 森友では、連休前の民進党ヒアリングでの、財務省室長の「特例示唆発言」について、佐川理財局長が、御法川英文財務金融委員長(自民党、前財務副大臣)からの指示があって調べたところ、籠池さんが示した録音データは本物だと認めました。籠池さんが提出した設立趣意書が、タイトルも含めて黒塗りで開示されたことについて、佐川理財局長は「学校法人の経営ノウハウが書いてあるから」情報公開法及び公文書管理法にもとづき黒塗りにしたと答弁すると、民進党の福島伸享さんから「タイトルには安倍晋三記念小学院と書いてあるはずで、それを忖度したと思われたくないからではないか」と指摘しました。

 特区法を活用した、加計学園の土地無償取得について、安倍首相は、学校法人の公有地の譲渡や貸与は、無償が主流だとし、加計学園が特別視されていないとしました。民進党の宮崎岳志さんは、西岡武夫文相に更迭され事務次官を逃した、加戸守行元文部省局長(前愛媛県知事)がかかわっていると指摘しました。

 TPP(環太平洋パートナーシップ協定)について、アメリカを除く、11カ国で発効させる「TPP11(ティーピーピーイレブン)構想」について、民進党の福島伸享さんは「アジア太平洋の自由貿易は大事だが、仮にTPP11が妥結したら、再度国会承認を求めるべきだ」と牽制しました。

 民進党の金子恵美さんは、今村前復興相(佐賀県・肥前出身)更迭について、「白河以北一山百文」という言葉を引用し、薩長土肥が主導する明治維新新政府には、いまだに、戊辰戦争以来の東北差別が残っていると強調しました。(別エントリーに仕立てましたので、そちらをご参照ください)。

 きょうは籠池さんが傍聴していましたが、共産党の宮本岳志さんの森友への便宜供与に関する繰り返しの追及について、安倍首相が「(夫人ではなく私自身が)会ったこともない人にそこまでやらない」と切り返して追及をかわす場面がありました。

 民進党の長妻昭さんは「憲法第9条に第3項を追加する改憲を2020年施行する」との発言の真意をただしました。

 「森友」「共謀罪」「改憲」「加計学園」の4点が、残り30営業日の終盤国会の争点となりそうです。大臣の資質は連休をまたいだのでいったん下火になった雰囲気です。4点のうち、法案があるのは「共謀罪」だけですから、方向感が定まらないまま、与野党ともに先の見えない闘いとなりそうです。

【参議院決算委員会】

 平成27年度決算の承認に関する件の7日目で、そのうち省庁別審査5日目。総務省と文部科学省。

 文科省所管では、森友問題の追及が続きました。2020東京オリパラについて、会計検査院が検査するよう求める声が出ました。

 次回は来週15日(月)午後1時から。 

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河以北一山百文(しらかわいほくひとやまひゃくもん)東北への差別意識が今も薩長土肥に残ると金子恵美さんが指摘、肥前出身の今村前復興相の「あっちの方」発言

2017年05月08日 16時08分07秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[画像]金子恵美さん、2017年5月8日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 民進党の金子恵美さん(衆議院福島1区比例)は、

 「白河以北一山百文」(しらかわいほくひとやまひゃくもん)との言葉を引用し、

 薩長土肥の明治維新政府を引き継ぐ、現政権に、東北への差別精神が残っていると指摘しました。

 平成29年2017年5月8日(月)の衆議院予算委員会で、連休前に、佐賀県(肥前)出身の今村復興相が東北を「あっちの方でまだよかった」と講演し更迭されたことをただした中での発言。

 安倍晋三首相(自民党総裁)は「白河以北一山百文」を知っているのかとの金子さんの問いに対して「明治維新以降使われている差別的な言葉だ」としました。

 金子さんは、戊辰戦争、明治維新後、薩長土肥(さっちょうとひ、現在の鹿児島県、山口県の西側大部分、高知県、佐賀県全域等)が率いた新政府軍では、白河の先よりも北側にある東北地方は、荒れ地で価値が低いとされていた、としました。

 金子さんが、現在もその差別意識が残っていると指摘すると、与党・自民党席から「そんなことは無いよ」との野次が飛びました。

 差別意識が残っているかどうかについては、「(福島出身の)吉野復興大臣とともに被災地に寄り添っていく」と回答を避けました。

 私としては、東京で、東北への差別意識が残っているのは間違いない事実。客観的には、常磐線が上野駅から、明治維新以後の天皇陛下の最寄り駅である東京駅までの延伸が認められたのは、わずか2年前。震災後常磐線はいまだにつながっていませんから、常磐線全線が、天皇陛下の最寄り駅東京駅につながったことは現在まで一度もありません。

 金子さんの福島県伊達市も、標高が低く、放射性物質が低くたまってしまっていましたが、福島県浪江町出身で横浜で代議士になった田中慶秋さんが法務大臣になったときには、ヤクザと一緒の写真があるというだけで、マスコミ総スクラムで大臣を引きずりおろされ、私は恐怖心すら覚えました。

 東京警視庁の警視総監は、初代から25年間、薩摩出身者が独占していました。明治天皇の御庭番はずっと鹿児島県出身者でした。標準語に「治る」という言い方はどうかと思いますが、東北出身の18歳はよく「治らない」という言い方もします。東北は標準語に近いため、逆に、会津地方や福島県中通り、秋田県など日本海側、岩手県の内陸部などはなまりが治らず、無口になることが多いです。青森県津軽地方になると、これはすぐに「治る」ということになりますし、福島県浜通りは比較的、標準語での会話が活発というところがあります。このような中で、東京という社会では、東北出身者が差別されたり、いじめられたりしやすい土壌が、明治維新から150年弱経っても歴然と残っています。

 国会会議録によると、テレビ入りの質疑で、首相に対して「白河以北一山百文」について質問したのは、昭和63年1988年3月16日の参議院予算委員会で、関西経済連合会会長の佐治敬三サントリー経営者の「東北は熊襲の産地だから文化水準が低い」との発言についての首相に対する質疑答弁以来のようです。

 皮肉なことに、47都道府県で、最も国費が投入されている県は、現在福島県です。ただ、復興大臣に、肥前出身者を起用してしまう、長州(出生、選出、東京育ち)の安倍晋三首相に、東北への配慮が欠けていたことは確実です。だいたい、東北は広大であり、一概に論じる地域ではありません。

 伊達政宗という不世出の政治家が統一したうえで、徳川家康の傘下となったことで、現在がある東北が、明治維新政府のいじめから脱却する日が来る日。昨夏の参院選では、東北6県中、5県が民進党系勝利、1県が自民党系勝利と、明らかに日本全体と違う世論が出てきましたから、次の「戦後」には、東北が尊重される政府ができると思います。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする