不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

[法律の「試行」状況]可視化(取り調べの録音録画)実施率は95%に、改正刑事訴訟法の2019年4月前の施行を前に、警察庁調査

2017年05月25日 23時59分34秒 | 法律の執行状況

(26日投稿で、25日付に)

[写真]国家公安委員会・警察庁、東京都千代田区霞が関、2017年5月20日、筆者・宮崎信行撮影。

 おとといの通常国会で「安保法」「派遣法」に次ぐ第3の焦点とされ、きょねんの通常国会で参議院修正を得て成立した「改正刑事訴訟法」(改正法律は平成28年法律54号)にもとづき施行段階の実施状況を、国家公安委員会・警察庁がまとめました。

 可視化、取り調べの録音・録画について、警察庁の平成29年5月25日の調査概要では、裁判員裁判対象事件での実施状況が93・8%にのぼりました。きょねん10月からことし3月までの数字で、1事件あたり平均13・2回、平成25時間9分、録音・録画されていました。できなかった理由として「機器の故障など」が70件ありました。改正法施行の例外となる「録音・録画の拒否など」は87回、「指定暴力団員にかかる事件」が89回。ただ、例外自由となる「加害のおそれ」は0件でした。このほか、取り調べの機能が著しく損なわれる場合として警察庁が定めたガイドラインの但書の適用が93件ありました。

 知的障害者・精神障害者・発達障害者である被疑者に対しては、対象3412件(半年間)のうち、3399件で可視化し、99・6%の実施率となりました。

 改正刑訴法は、公布から3年以内の政令で定める日に施行されるため、2019年4月よりも前に施行されます。

 法律の附則は、「政府は、この法律の施行後三年を経過した場合において、取調べの録音・録画等の実施状況を勘案し、取調べの録音・録画等に関する制度の在り方について検討を加え、必要があると認めるときは、その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする」との見直し規定を置いています。法案よりもまずは、警察庁が対応を協議していくことになりそうです。

 この記事の内容は以上です。以下は、(1)参議院作成の議案要旨、(2)刑訴法改正の国会審議について、当ブログ内の関連記事をいくつか、抜粋でコピペします。それで終わります。

参議院作成の議案要旨からコピペ、はじめ]

(法務委員会) 
刑事訴訟法等の一部を改正する法律案(第百八十九回国会閣法第四二号)(衆議院送付)(本院継続審査)要旨
 本法律案は、刑事手続における証拠の収集方法の適正化及び多様化並びに公判審理の充実化を図るため、
刑事訴訟法、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律、刑法その他の法律を改正し、所要の法整備を行おうとするものであり、その主な内容は次のとおりである。
一 取調べの録音・録画制度の創設
1 裁判員制度対象事件及びいわゆる検察官独自捜査事件について、逮捕・勾留中の被疑者取調べ又はいわゆる弁解録取手続の際に作成された供述調書等の任意性が公判において争われたときは、検察官は、原則として、その被疑者取調べ等を録音・録画した記録媒体の証拠調べを請求しなければならない。
 2 検察官、検察事務官又は司法警察職員が、逮捕又は勾留されている被疑者の取調べ等を行うときは、一定の例外事由に該当する場合を除き、その全過程を録音・録画しておかなければならない。
二 証拠収集等への協力及び訴追に関する合意制度の創設並びに刑事免責制度の創設
 1 一定の財政経済犯罪及び薬物銃器犯罪を対象として、検察官が、弁護人の同意を条件に、被疑者・被告人との間で、被疑者・被告人が他人の犯罪事実を明らかにするための供述等をし、検察官が不起訴や特定の求刑等をする旨の合意をすることができる。
 2 裁判所は、検察官の請求を受けて、決定により、免責を与える条件の下で、証人にとって不利益な事項についても証言を義務付けることができる。
三 犯罪捜査のための通信傍受の対象事件の拡大及び手続の効率化
 1 現行法が規定する傍受の要件に加えて、あらかじめ定められた役割の分担に従って行動する人の結合体により行われると疑うに足りる状況があることを要件とした上で、現行法上薬物銃器犯罪等に限定されている対象犯罪に、殺人、略取・誘拐、詐欺、窃盗等の罪を追加する。
 2 暗号技術を活用することにより、傍受の実施の適正を確保しつつ、通信事業者等の立会い・封印を伴うことなく、捜査機関の施設において傍受を実施することができるなどの措置を講じる。
四 弁護人による援助の充実化
  被疑者国選弁護制度の対象事件を拡大し、死刑又は無期若しくは長期三年を超える懲役・禁錮に当たる罪について勾留状が発せられている被疑者から、勾留状が発せられている全ての被疑者とする。
五 証拠開示制度の拡充
 1 公判前整理手続等において、検察官請求証拠の開示後、被告人又は弁護人から請求があったときは、検察官は、その保管する証拠の一覧表を被告人又は弁護人に交付しなければならない。
 2 検察官、被告人又は弁護人は、裁判所に対し、事件を公判前整理手続等に付することを請求することができるとするとともに、開示の対象となる類型的な証拠の範囲を拡大する。
六 犯罪被害者等及び証人を保護するための措置
1 証人等の氏名等の開示について、証人等の身体又は財産に対する加害行為等のおそれがあるときは、防御に実質的な不利益を生じるおそれがある場合を除き、検察官が、弁護人に当該氏名等を開示した上で、これを被告人に知らせてはならない旨の条件を付することができ、特に必要があるときは、弁護人にも開示せず、代替的な呼称等を知らせることができる。
 2 裁判所は、証人を尋問する場合において、証人が加害行為を受けるおそれのある場合等に、同一構内以外にある場所に証人を在席させ、ビデオリンク方式によって尋問することができる。
七 その他
裁量保釈の判断に当たっての考慮事情の明確化、自白事件の簡易迅速な処理のための措置、犯人蔵匿等及び証拠隠滅等の罪などの法定刑の引上げ等を行う。
八 施行期日等
1 この法律は、一部を除き、公布の日から起算して三年を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。
2 政府は、この法律の施行後三年を経過した場合において、取調べの録音・録画等の実施状況を勘案し、取調べの録音・録画等に関する制度の在り方について検討を加え、必要があると認めるときは、その結果に基づいて所要の措置を講ずるものとする。
なお、本法律案は、衆議院において、証拠収集等への協力及び訴追に関する合意制度について検察官が合意をするか否かの判断に当たり考慮すべき事情の追加、合意のための協議への弁護人の常時関与、傍受記録に記録されている通信の当事者に対する通知事項の追加、通信傍受についての国会報告事項の追加、法施行後三年を経過した場合の検討条項の範囲の拡大等の修正が行われた。


[参議院作成の議案要旨からコピペ、おわり]



[当ブログ内記事から、関連個所をいくつか抜粋引用、はじめ]


刑事訴訟法・刑法など改正の「可視化」「司法取引」法案が第189通常国会提出へ、成立時期ずれ込みも

2014年07月10日 05時25分54秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

 刑事事件の2~3%にあたる殺人など裁判員対象事件や、特捜部独自捜査事件での、取り調べの可視化・録画録音を義務付けるとともに、経済事件での司法取引や、通信傍受法の対象を拡大するなどの、刑法・刑事訴訟法・通信傍受法などの改正の答申案を法制審議会の部会が2014年7月9日まとめました。秋の法制審総会で法相に提出するはこび。刑法・刑事訴訟法・通信傍受法などの改正法案は、第189回通常国会(2015年1月召集)に提出する見通し。

 法制審の他の部会が進めている、民法債権編(債権法)の施行以来120年ぶりの大改正法案の要綱と同じく、「骨抜き」があるようです。ともに民主党政権の法相が法制審に答申し、数年かけている間に、自民党政権となって官僚、既得権益者、審議会委員、族議員らにより骨抜きされてしまった要綱となったようです。

 さらに、来年の通常国会で両方が議論されるとなると、ともに成立させるのは、至難の業となりそうです。

 ただ、第46期衆議院では、法務省提出法案が増えており、第2次安倍内閣の法案のうち、提出から成立までもっとも時間がかかっている「テロ組織への資金提供禁止法案」(183閣法30号)は、衆・法務委が1日審査しただけで、継続審査となっています。

 もともと、債権法改正は2009年に千葉法相、刑事訴訟法改正は2011年に江田法相が法制審に諮問した順になります。ともに重要法案であり、衆議院先議になる見通し。

 さらに、法務省関係で特別委員会が設けられたことはありませんし、だいいち、答弁に立つ法務大臣は一人です。内閣法制局は第2部が担当しますが、集団的自衛権を行使する自衛隊法など安保法制再整備法案も第2部の担当になります。民法改正と刑法改正を通常国会の衆議院予算通過後に審議入りしても、会期内に参議院で両方成立させるのは常識的に不可能と考えられます。性質からして、与野党など議院修正はかなり難しい法案です。法務省内の「刑事局は民事局よりも偉い」という対立が白日のもとにさらされるかもしれません。

 債権法では「会社・社長以外の連帯保証人を無効とする」、刑訴法では「全事件を可視化する」という部分は骨抜きになっており、民主党の対応が焦点になりそうです。いずれにせよ、両方のうち、少なくとも片方は、衆参選挙イヤーの2016年通常国会までもつれると思われます。衆参法務委から国政全般を巻き込んだ大政局が起こるとは思えませんが、二大政党の「姿勢」を「見る人は見ている」ということになりそうです。まさに、谷垣さんの口癖、「民、信なくんば立たず」になりそうです。

 法制審部会の答申案はまだ法務省ウェブサイトには掲載されていませんが、報道によると、次のような内容です。

 ・裁判員裁判対象事件(殺人・放火など)や検察独自捜査事件の取り調べについて、全過程を可視化するよう義務付け、機材などが整ってから開始する。

 ・企業、汚職、薬物犯罪などで容疑者・被告に不起訴処分や求刑の軽減を約束したうえで、他人の犯罪について供述させる「協議・合意制度」(司法取引)の導入。

 ・振り込め詐欺、組織的窃盗など9種類の犯罪でも通信傍受ができるように追加する。

 ・国選弁護人の対象を全事件の容疑者に拡大する。

 ・検察官が弁護士に対して「証拠一覧表」を交付する。

 ・犯人隠避、証拠隠滅、犯人威迫などの罪の法定刑を引き上げる。

 ・ストーカー、性犯罪などの被害者の氏名・住所を、証人尋問や証拠開示で被告側に明かさない制度を導入する。

 細川・羽田内閣を含めて、非自民法相はほとんど死刑を執行しておらず、戦後の死刑執行は自民党員の法相が9割5分以上になります。しかし、小川敏夫ネクスト法相(元法相、参・法務委)は谷垣法相よりも前に死刑執行命令を出した当事者経験があります。(「死刑執行を発表する小川法相記者会見要旨」はこちら)、私は刑法訴訟法第475条などによる死刑執行こそ我が国法体系を守るために必要であり、究極の政権担当能力であると考えています。

 鳩山元法相が自民党に復党したようですから、現在、二大政党以外に死刑執行経験者はいません。公明党、維新、みんなに刑法・刑訴法に関する議論をする資格はない、その党内法務部会に何の意味もない、と私には思えますが、いかがでしょうか。

 大臣の心の重荷は情報公開法が軽くします。民主党政権の千葉景子法相は、実際に死刑執行を見ました。死刑執行経験者同士の静かなバトルという、政権交代ある二大政党政治のひっそりとしながらも本格的な幕開けです。

[追記 2015年1月6日 午前9時]
昨年末に衆議院解散があり、第188回特別国会が開かれました。このため、2015年1月召集の通常国会の回次は「189回」となりました。タイトルを「189回」に修正しました。
[追記終わり]

領域警備法案などが実質審議入り 刑事訴訟法改正案はホリエモン参考人質疑 きょうの国会

2015年07月10日 22時09分10秒 | 第189回通常国会2015年安保国会

【同日 衆議院法務委員会】

 「刑事訴訟法改正案」(189閣法42号)のロングラン審査がなおも続きます。私も含めて「労働法制、安保法制なみに重要法案なのになかなか目を注げない」状態が続いていましたが、きょうのたぶん合計4回目の参考人質疑は1人だけ意見を述べ、1人に質疑するという珍しい形式。ホリエモンこと堀江貴文さん(SNS株式会社創業者)が登場し、ライブドア事件で東京地検特捜部に逮捕され、拘留されたときの経験と、その後の活動で得た知見を披露しました。このもようは、一部テレビニュースでも報じられ、ようやく関心が高まりそうです。


[画像]衆議院法務委員会で、刑事訴訟法改正案で参考人として陳述する、堀江貴文元ライブドア代表取締役、2015年7月10日、衆議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 堀江さんは、ライブドア代表取締役として拘留されていた時に「精神的なプレッシャーで脳の記憶が書きかえられてしまう。会ったことがない人と共謀したかのように錯覚してしまう」とし、「民主党議員の偽メール事件が拘留中に起きた時は、『ひょっとして自分が酔ったときにそんなメールを送ったのかな』 と思うほどプレッシャーを感じながら過ごした」、「私は公判前整理手続きで裁判官の裁量保釈により保釈された。今回の改正法案には司法取引が入っているが、今は検察審査会もあるが、検察官だけが起訴できる、検察官起訴便宜主義であり、(ライブドア事件のような)検察官独自捜査事件では、『不起訴にする、起訴猶予にする』と言って主犯格を追い詰めることができる」などと語りました。

 議員からの質疑に答えて、「(捜査中に)おかしいと思っていたことが、証拠開示制度により、部下の巨額の横領だったことが裁判で分かったこともある」、「拘置施設の職員が少なく、金曜日、土曜日に弁護士の面会がしずらい。そのため、特捜部は土曜日、日曜日の取り調べでぐっと攻めてくる。今後は弁護士が同席して取り調べてほしい」と語りました。

 一人だけの参考人質疑なので、1時間強で終了し、法案審査に。

 来週からは、民主党の山尾志桜里筆頭理事、維新の党の井出庸生理事が、与党・自民党と法案修正協議にのぞむことになります。

 なお、徹底審議により、少しずつ与野党がほぐれてきた面もあり、自民党の元法務副大臣(元日産自動車取締役、世襲議員)の奥野信亮委員長が特定の野党系無所属議員に対して、「これからはなるべく出席してくださいね」と促しながら、「次回は14日に開く予定ですが、最終確認してから、公報をもってお知らせします」と語りました。与野党間の堀が狭まってきたので、ぜひ修正をして、国会が検察より上位にあることを超党派で示してほしいところです。

衆議院法務委員会で刑事訴訟法改正案、民法再婚禁止期間短縮法案、ヘイトスピーチ法案可決【きょうの国会】

2016年05月20日 19時00分47秒 | 第190回通常国会(2016年前半)

【平成28年2016年5月20日(金)参議院本会議】

 「区割り審(衆議院選挙区画定審査会)設置法及び公職選挙法を改正する法律」(190衆法26号)が、投票総数233、賛成152、反対81の賛成多数で可決し、成立しました。

 「改正地球温暖化対策推進法」(190閣法51号)が投票総数232、賛成153、反対79の賛成多数で可決し、成立しました。公布日に施行。

 「改正個人情報保護法」(190閣法48号)は投票総数233、賛成216、反対17の賛成多数で可決し、成立しました。

 「刑事訴訟法改正案」(189閣法42号)は投票総数231、賛成216、反対15の賛成多数で可決し、衆議院に送られました。採決に先立つ討論では、共産党の仁比聡平さんが強く反対しました。

 この後、「国の統治機構に関する調査会」の報告書に関して説明がありました。

 さらに、「国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会」の報告書も説明されました。これで、第22期・第23期参議院はひと段落というムードになりつつあります。

【同日 衆議院法務委員会】

 「民法の再婚禁止期間を6か月から100日間に退縮する改正案」(190閣法49号)の審査。自公民が「附則で3年後の見直し」を盛り込んだ修正案を提出。採決の結果、全会一致で修正可決されました。

 続いて、参本会議から、「刑事訴訟法改正案」(189閣法42号)が回ってきて、即時付託されました。前の国会で審議しているため、趣旨説明は省略。質疑は共産党の清水忠史さんだけ。岩城法相の衆での刑訴法答弁は初めてになりますが、「長時間ていねいな審議をしてきた。なんとかご賛同いただきたい」と答弁しましたが、共産党は緒方靖男国際部長(元参議院議員)の神奈川県警察本部による盗聴事件など、盗聴法の4分野から9分野への拡大などを厳しく批判しました。討論は清水さんが涙ながらに反対。採決の結果、共反対、自公民の賛成多数で可決しました。来週の衆本で可決し、成立のはこび。公布から3年以内に施行。

 採決の直後に、傍聴席から「恥を知れ」との声があがりました。それ自体、国会法やそれにもとづく規則に違反しています。私も政権交代可能な二大政党政治の実現の出鼻で、小沢信者から、政治記者・経済記者の私にはまったく土地勘が無い、検察庁・司法府に関することで妨害を受けました。なぜ私が立法府でも行政府でもない、司法府の話などに関わらなければならないでしょうか。まったく不愉快千万。小沢信者も、きょうの傍聴人も、私のように刑訴法と無縁な人生を歩んでいる者からは、理解不能です。

 この後、「ヘイトスピーチを規制する本邦外出身者に不当な差別的言動の解消に向けた取り組みの推進に関する法律案」(190参法6号)が審議入り。参法務委員との質疑の後、全会一致で可決しました。

 さらに、「差別の解消推進に関する法律案」(190衆法48号)が趣旨説明されました。ただ、質疑はないまま散会しました。次回は未定。今国会での成立はあり得ないと思われます。

[当ブログ内記事から、関連個所の抜粋引用、おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[きょうの国会]正直言って、参議院野党見せ場無しの状況、民法債権編、介護保険法が可決し、あす成立へ

2017年05月25日 17時44分16秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[画像]民法債権編改正案の採決で、賛成する自民党議員(左)と、委員長を挟んで、反対する民進党議員(右)、2017年5月25日の参議院インターネット審議中継からスクリーンショット。

 正直言って、参議院野党は見せ場の無い終盤国会となりました。私が強く抵抗してきた、民法債権編(債権法)改正案は、大臣諮問から7年半、国会提出から2年2か月経って、ついに、政府原案通り可決すべしと決まりました。1300万人の保険料が増える介護保険法改正案も政府原案通り。日英日豪ACSA反映と財政法改正の束ね法案も可決しました。

 こんなに弱い参議院野党は見たことがありません。

 昨年7月10日(月)の第24回参院選がつきつけた現実が、ようやく見えてきた感じです。最大野党の党首は、唯一絶対に尊敬する、岡田克也さんでしたから、私もその責任の一端を共有します。

 その一方で、細川・羽田孜内閣の成果である、平成6年政治改革4法のひとつ、衆議院区割り審設置法改正案(193閣法65号)はスムーズな審議入りとなりました。

【参議院法務委員会】

●民法債権編(債権法)改正案は参考人質疑なく委員会で可決

 「民法債権編(債権法)改正案」(189閣法63号及び64号)

 午前10時から質疑。午後4時57分頃、質疑が終局しました。ここで、委員長が休憩と、理事会の再開を宣言しました。5時4分頃に再開。委員長が質疑の終局を宣言。討論は、民進党の小川敏夫さんと維新の東徹さんの2人が立ちました。東さんは反対討論で「公証人制度の全面見直しを」求めました。この後、採決され、民反対、自公共維の賛成多数で政府原案通り、可決すべしと決まりました。あっさりと通過してしまいました。

 ◇

 質疑で、共産党の仁比聡平さんは「不払い賃金の短期消滅時効2年」を問題視してきましたが、「きょうは積み残し」として、他党同様に、融資の連帯保証の公正証書化をめぐって、配偶者保証や事実婚の場合をただしました。これに先立ち質疑に立った、小川敏夫元法務大臣(民進党参議院議員会長)は、前日の記者会見や蓮舫党代表の発信とからめて、「改正条文591条第1項で、借主はいつでも返せる、とあるのに、第2項で貸主は借主にその損害を請求することができる」とあるとして、繰り上げ返済のときにその後の利息全額を請求されるケースを質問。維新の東徹さんも「公証人について納得できない」としました。沖縄の風の糸数慶子さんは、法定利率の変動性について問いました。

【参議院外交防衛委員会】

 「防衛省設置法及び財政法改正案」(193閣法26号)が民共沖反対、自公維賛成多数で可決すべし、と決まりました。公布から来年3月まで順次施行。我が国自衛隊の装備品の中古を他国に譲ることができる財政法改正条項と、日豪英ACSAの自衛隊法落とし込み条項。財政法の改正と、自衛隊法の改正が、束ね法案(一括改正法案)となったことは残念です。今国会の自公ペースの運営を見ていると、5年ほど前から始まった「束ね法案ブーム」もそろそろ終わりでしょう。

【参議院財政金融委員会】
 
 「銀行法改正案」(193閣法38号)が全会一致で可決しました。

【参議院文教科学委員会】

●前文部科学事務次官「加計学園・獣医学部特区・総理のご意向文書」の参考人質疑は与党が拒否で、一般質疑。

 けさ、週刊文春に「総理のご意向文書」(朝日新聞が1面トップでスクープ)は本物だと、前川喜平・前文部科学事務次官が証言している内容が出ました。これについて、民進党などが参考人招致を求めましたが、与党が折り合わず、きょうは一般質疑があり、散会しました。

 「総理のご意向文書」は、文科省が内閣府に責任を丸投げしている内容だと私は認識していますが、なぜか、文科省内の犯人探しにマスコミなどの関心が間違って集まっています。きょう午後3時からの民進党蓮舫代表の定例記者会見では、永田町一有名なカメラマンの堀田喬さんが「(民進党などは)内部告発した人を守っているのか」と問いました。

●介護保険法改正案あす成立へ。

【参議院厚生労働委員会】
 
 「地域包括ケアシステム強化のための、介護保険法改正案」(193閣法15号)。民共希反対、自公維や無所属議員の賛成多数で可決すべしと決まりました。施行は保険料条項はことし8月1日(火)、給付条項は30年4月1日(日)。ことし8月25日(金)の給料日から、1300万人の介護保険料が増え、1700万人の介護保険料が減る見通し(総報酬割の導入)。

【参議院農林水産委員会】

 「農工法、農村地域工業等導入促進法改正案」(193閣法29号)。加計学園獣医学部特区の質問が多くでました。採決では、民共希反対、自公維賛成多数で可決すべし、と決まりました。あす成立、公布から2か月以内の政令で定める日に施行。

【参議院経済産業委員会】

 「企業立地促進法改正案」(193閣法20号衆修正)。世耕経産相は「地域けん引企業は、1社のみ応援するように言われるが、地域全体を応援する法案だ」とうそぶきました。

 採決の結果、共反対、自公民賛成多数で、衆議院修正案通り可決すべし、と決まりました。

【参議院国土交通委員会】
 
「通訳案内士法及び旅行業法改正案」(193閣法59号衆修正)は、共希反対、自公民維賛成多数で、衆議院修正案通り可決すべし、と決まりました。

【参議院環境委員会】 

 「種の保存法改正案」(193閣法33号)は全会一致で可決すべし、と決まりました。

●参議院内閣委員会はありませんでした。

 衆議院本会議での採決が2回「延期動議」という異例の展開をとっている、「特区法改正案」(193閣法54号)が衆から回ってこないので審議がありませんでした。以前は「地方創生特別委員会」がありましたが、参では廃止されています。

【参議院総務委員会 平成29年2017年5月25日(木)】

 「地方自治法改正案」(193閣法55号)が趣旨説明され、散会しました。第31次地方制度調査会は、三菱東京UFJ銀行の特別顧問が会長をつとめており、その答申を法案化したものです。三菱銀行は、多くの自治体の指定金融機関や、静岡銀行などの主要株主です。前日、頭取交代劇があり、例年5月中旬の決算発表日に「副頭取の証券子会社副社長転出」の発表が急きょ取り消され、その人物が1週間後に頭取になりました。資本主義の歴史に残る出来事と言えそうです。マイナス金利の中、地方公共団体頼みが強まるかもしれません。

【衆議院農林水産委員会】

 「畜産物価格安定法改正案」(193閣法40号)。小泉進次郎さんがまとめた「農業競争力強化プログラム」にもとづく諸法案に、民進党は強く反発しています。質疑後の採決は、民共反対、自公賛成多数で可決すべし、と決まりました。

【衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正案に関する特別委員会】

 「2015年国勢調査を反映した、平成6年政治改革4法にもとづく、衆議院区割り審設置法及び公職選挙法改正案」(193閣法65号)について、高市総務相から趣旨を聞きました。審議は来週31日(水)の午前9時から。

【衆議院原子力問題調査特別委員会】

 理事会での与野党協議がととのい、「アドバイザリーボード」が設置されました。アドバイザリーボードの7名は、いつでも参考人として呼べるようです。この後、一般質疑。

【衆議院東日本大震災復興特別委員会】

 一般質疑として、参考人が招かれました。

【衆議院憲法審査会】

 「日本国憲法及び基本法令」とくに「新しい人権について」。自由討議があり、まず各派を代表する議員の発言から始まりました。自民党の船田元さんは「教育への公金支出は違憲ではないか」と述べました。民進党の山尾志桜里さんは「3日の安倍首相の発言は、自衛隊を現在違憲とするものなのか」と語りました。次回は6月1日(木)に開催する、と森英介会長から発表され、散会しました。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡田克也さん「加計学園特区で当時の財務省、文部科学省、内閣府の責任者たちは、本当のことを話す決断を求められている」

2017年05月25日 16時57分54秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

[写真]岡田克也さん、2015年4月、議員会館、筆者・宮崎信行撮影。

 野党・民進党常任顧問の岡田克也さん(昭和51年通商産業省入省)は、2017年5月25日(木)、同日の週刊文春・朝日新聞などでの、前文部科学事務次官の証言に関して、財務省、内閣府、文部科学省の良識ある官僚は、語るべきだ、とメールマガジンで促しました。

 事件の舞台となっている、愛媛県今治市は、岡田さんの、義理の兄の、村上誠一郎衆議院議員の選挙区であり、選挙区内でも事務所がある本拠地。岡田さんは、村上さんが当事者ではないことを確認したうえで発信していると思われます。

 岡田さんは、「前次官の発言は、霞が関の最後の良識が示されたと思います」と評価しました。

 「総理自身が、直接、加計学園の獣医学部新設に、指示を出したかどうかはともかくとして、少なくともそういった意向を忖度した内閣府が、文科省に「総理のご意向」として伝えたということになります」とし、官僚のせいではなく、安倍首相のせい(総理のご意向)だとの認識を強調。

 「獣医学部の新設が、国家戦略特区の名のもとに急遽認められ、加計学園しか手を挙げるところがないという状況が、大きな力が働いて作り出されたのではないかとの疑問に対して、ますます疑惑が深まったことになります」とし、安倍首相に説明を求めました。

 岡田さんは、内閣府大臣(副総理兼務)として、5年前の認定こども園法や消費税改正法などで仕事をした、文科省、財務省の官僚らについて、「許認可にあたっては、公正でなければならないと考える文部科学省の官僚たち、そして財政健全化のために、国有地を安く売却することなどは、絶対あってはならないと考えている財務省の官僚たち。良識ある官僚たちからみれば、今回の2つの事件は、許せない」と慮りました。

 そして、「当時の財務省、文部科学省、内閣府の責任者たちは、本当のことを話す決断を求められていると思います。そうでなければ、霞が関に対する国民の信頼は地に落ちてしまいます」と強い正義感とわずかな勇気をもって発信するよう、背中を押しました。

[岡田かつやさんのメールマガジンから全文引用はじめ]

○前文科次官の証言─霞が関最後の良識、責任者たちは真実を話す決断を

愛媛の国家戦略特区に、加計学園が獣医学部を申請する計画に関し、「総
理のご意向」などと書かれた文書について、前文部科学次官が「文書は事
実である」ということを語られました。

前次官の発言が事実だとすると、総理自身が、直接、加計学園の獣医学部
新設に、指示を出したかどうかはともかくとして、少なくともそういった
意向を忖度した内閣府が、文科省に「総理のご意向」として伝えたという
ことになります。

獣医学部の新設が、国家戦略特区の名のもとに急遽認められ、しかも、す
でに獣医学部がある地域は除かれることで、ライバルの京都産業大学の計
画が没になり、結果的に、加計学園しか手を挙げるところがないという状
況が、大きな力が働いて作り出されたのではないかとの疑問に対して、ま
すます疑惑が深まったことになります。安倍総理をはじめ、政府は、この
ことについて、明確に説明することが求められます。

今回の前次官の発言は、霞が関の最後の良識が示されたと思います。森友
学園の問題も含めて、本来考えられないことが起きています。文部科学省
や財務省が国会で苦しい答弁を続けています。

許認可にあたっては、公正でなければならないと考える文部科学省の官僚
たち、そして財政健全化のために、国有地を安く売却することなどは、絶
対あってはならないと考えている財務省の官僚たち。良識ある官僚たちか
らみれば、今回の2つの事件は、許せないという思いで、国会での総理や
大臣、局長の答弁を聞いていたのではないでしょうか。

前文部科学次官だけではなくて、森友学園、加計学園それぞれに関わった、
当時の財務省、文部科学省、内閣府の責任者たちは、本当のことを話す決
断を求められていると思います。そうでなければ、霞が関に対する国民の
信頼は地に落ちてしまいます。

[全文引用おわり]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院の2015年国勢調査反映の新区割りスムーズに審議入り、来週31日(木)に質疑へ

2017年05月25日 14時39分41秒 | 第48回衆院選(2017年10月10日公示)

[画像]趣旨説明する高市早苗総務大臣、2017年5月25日、衆議院インターネット審議中継からキャプチャ。

 2015年国勢調査の結果に基づく、「衆議院選挙区画定審議会設置法及び公職選挙法改正案」(193閣法65号)は、高市早苗総務大臣が、平成29年2017年5月25日(木)の衆議院政治倫理の確立及び公職選挙法改正特別委員会で、趣旨説明。審議入りしました。質疑は、来週31日(木)の午前9時から行うことにして、きょうは散会しました。

 大臣は、区割り審の勧告を反映して、小選挙区289、比例代表176の総定数465とすることなどを説明。施行日は、公布から1か月後だとしました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする