ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

[きょうの国会]改正民法、介護保険法が成立、参天皇退位特別委員長に尾辻秀久さん、民泊新法は静かな審議入り

2017年05月26日 17時28分18秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

【参議院本会議 平成29年2017年5月26日(金)】

 「参議院天皇の退位等に関する皇室典範特例法案特別委員会」の設置が全会一致で決まりました。委員は25名。

 この後、衆先議10議案が採決され、すべて可決し、成立しました。

 「改正国民生活センター法」(193閣法39号)。委員長の審査報告の後、押しボタン投票システムで採決されました。投票総数234、賛成234、反対0。全会一致で可決しました。政府は先に衆議院に提出し、可決していますので、これで、両院で可決し、成立しました。参議院議長が奏上(天皇に報告)。来月上旬に公布されます、法律の施行はことしの10月。

 「防衛省設置法及び財政法を一括で改正する法律」(193閣法26号)について、委員長は「不要な装備品を開発途上国に譲渡することと平和憲法の関係性についての質疑などがあった」と報告しました。採決は、投票総数234、賛成161、反対73で可決し、成立しました。公布の日から来年3月にかけて、改正項目ごとに順次施行。

 「通訳案内士法及び旅行業法を改正する法律」(193内閣提出法案59号衆議院修正)は、投票総数234、賛成212、反対22で可決し、成立しました。9か月以内に施行。

 「改正銀行法」(193閣法38号)は235、235、0の全会一致で可決・成立。1年以内に施行。

 「改正種の保存法、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存法改正案」(193閣法33号)は235、235、0で可決し、成立。この議案は、衆では本会議で質疑され、委員会で民進党が修正案を出したものの否決されていました。網羅的な改正で、レッドリストに準じるリストや、動物園との連携を強化します。1年以内に施行。

 「改正企業立地促進法」(193閣法30号衆修正)は236、204、32で成立

 この後、

●改正介護保険法が成立

 「地域包括ケアシステムを強化する、介護保険法改正案」(193閣法15号)。討論の後、採決。投票総数236、賛成163、反対73の賛成多数で可決し、成立しました。

●120年ぶりの民法債権編(改正債権法)抜本改正法、2年2カ月越しの成立

 「民法債権編(債権法)抜本改正法律」(189閣法63号及び64号)。投票総数232、賛成181、反対51の賛成多数で可決し、成立しました。

 「農工法、農業地域の工業等導入促進法を改正して商業サービス業に広げる法律」(193閣法29号)は投票総数236、賛成141、反対73で可決し、成立しました。

 これで、散会しました。

【参議院天皇の退位等に関する皇室典範特例法案特別委員会(参・退位特)】

 自民党の尾辻秀久さんが特別委員長に互選されました。元副議長で、厚生労働大臣・日本遺族会会長。尾辻委員長は、理事に、自民党の愛知治郎さん、有村治子さん、中山恭子さん、民進党の長浜博行さん、公明党の西田実仁さんの5名を選びました。散会。

【衆議院本会議】

 さきごろ、100歳で他界した角屋堅次郎さん=旧三重2区・社会党=への弔詞が朗読されました。

 この後、国会同意人事があり、一宮なほみ人事院総裁、荒井勉公害等調整委員長、片岡剛士・日銀審議委員、更田豊志・原子力規制委員長らが多数決や全会一致で同意されました。両院同意のために、就任することになります。

●特区法案は3度目(5定例日)の採決延期


 次に日程第一の「特区法改正案」(193閣法54号)は、笹川博義・議事進行係から延期動議が出て、可決。延期されました。これで、委員会議了した後に、本会議で3回(定例日では5日、合計8日間)延期されました。

 「医療法包括改正法案」(193閣法57号)は全会一致で可決され、参議院に送られました。

●改正不動産特定事業法が成立

 「改正不動産特定事業法」(193閣法44号参先議)は共反対、自公民維賛成多数で可決しました。参先議ですので、これで成立しました

 「畜産物価格安定法改正案」(193閣法40号)は、民共反対、自公賛成多数で可決し、参に送られました。散会。

【衆議院厚生労働委員会】

 関心が高い、「児童福祉法改正案」(193閣法48号)の質疑が始まりました。厚労省以外に、最高裁家庭局長も参考人として参加して、質疑。次回は30日(火)9時から。

【衆議院経済産業委員会】

 「化審法、化学物質の審査製造規制法改正案」(193閣法52号参議院先議。政府参考人は経済産業省、環境省の両省から呼ばれて質疑。採決は、共反対、自公民維賛成多数で可決すべし、と決まりました。

【衆議院文部科学委員会】

 17分前後遅れで始まりました。一般質疑。民進党の今井雅人さんは「昨日は衝撃的な一日だった」と語りだしました。前川喜平・前文部科学事務次官の「総理のご意向文書は本物」「出会い系バーに行っていたのは事実だが、読売による権力の牽制がある国はと思いたくない」との記者会見を念頭においた発言。今井さんは、朝日新聞の前川さんのインタビューの配布を理事会で自民党に拒まれたことについて、「8年間国会議員をやっているが、全国紙の写しの配布を断れたのは初めて」と批判しました。

●文化芸術基本法改正案が委員長提案方式で議員立法

 「文化芸術基本法改正案」(193衆法たぶん18号)が、文部科学委員長から起草されました。永岡佳子委員長から促され、元文部科学大臣の河村建夫・衆議院議員が要旨を説明。「文化庁の機能を強化する。16年前の法律を改正して、タイトルを文化芸術基本法にする。芸術祭を開催する。施策として例示している芸術に一部の芸術を追加する。国内外での人材育成や、現地語での日本文化発信に取り組む」とし、「公布の日に施行する」と語りました。この後、共産党の畑野君枝さんが「文化芸術振興議員連盟で、私も発言したが、国会議事録にも残したいので質問する」と2、3の質疑があり、河村さんは「東京オリパラもあるのに、年1043億円の予算では少ない」と答弁。採決の結果、全会一致で可決すべし、と決まりました。

 委員長起草方式は今国会5例目で、文科委員長は既に2例目。先の国会では、フリースクール義務教育化をめざす議連の案が河村さんが登場して「公立夜間中学もフリースクールも頑張れ」という骨抜きがされましたが、今回は文化庁の増強が思惑のようです。

【衆議院国土交通委員会】

 一般質疑。「初当選同期・経世会・30歳代デビュー・地元経済界関係者だけど政界では非世襲」としては岡田克也さんと同じ
自民党の佐田玄一郎さんが質問。「道の駅は国土交通省の地方創生の目玉だから、土地の売却は地域の人も大歓迎」と語りました。

 この後、半年に1回の北朝鮮経済制裁の船舶入港禁止の承認案が2本はかられ、全会一致で承認されました。

●民泊新法、静かな審議入り。

 次に、民泊新法が審議入りしました。

 「住宅宿泊事業法案」(193閣法61号)が石井啓一国土交通大臣から趣旨説明されました。

 民泊はすでに、特区法で、東京都大田区と大阪府・大阪市が民泊特区(旅館業法の規制緩和)で認められています。これを全国に広げるものですが、民泊業者は国土交通省に登録し、民泊仲介業者は観光庁の監督を受けることになります。

【衆議院議院運営委員会】

 ありました。

【参議院議院運営委員会】

 開かれました。

【官報 平成29年2017年5月26日(金)】

 「改正土地改良法」は平成29年5月25日法律39号として公布されました。6か月以内の政令で定める日に施行。

 「改正道路運送車両法」は平成29年5月25日法律40号として公布されました。20日後から順次施行。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする