[写真]民進党代表に就任した前原誠司さん、2017年9月1日、筆者・宮崎信行撮影。
前原誠司さんが民進党代表になりました。任期は平成31年2019年9月末まで。
東京タワーたもと、芝公園の東京プリンスホテルで開かれました。
頻繁な代表選に、世間の関心は極めて低く、冷たかったです。参加した民進党議員も、SNSの発信が極端に少なくなっていましたから、気づいていたはずです。ただ、会場はもともと定員に合わせて用意したわけで、記者も入れれば、800名から1000名ないしそれ以上が参加し、熱気にあふれました。ちなみに、ある県連の幹事長をつとめる4期の地方議員は何度も党大会に参加していますが「地方枠で紛れ込んじゃったんですよ」と語っていました。5期以上やっている地方議員でも、一度も党大会に呼ばれたことが無い人もいるでしょうが、その辺は、そういったところのようです。
和やかに代表選が進みましたが、国会議員票で、棄権3票、無効8票があったことが発表されると、大きくどよめき、凍り付きました。凍り付いたまま、終わった印象ですが、前原新代表がそのことに言及したので、ちょっとだけ温まった印象です。
この11名。何が書いてあるか私は取材して、知りました。ただ、会場で調子に乗って、ある社に「私書かないから」と言って伝達してしまいました。他事記載の無効票は、ある実在する若手議員の名前。それと、前原代表と近しいある非議員の名前が書いてありました。いずれにせよ、11名や8名が集団離党ということではなく、意外と締め付けのきつい選挙だったので、なんらかの反発があったようです。
ただ、ガンバロー3唱が終わり、代表、前代表、臨時党大会実行委員(選挙管理委員)、補選候補予定者らが、ひな壇にいて、実行委員が締めのあいさつをしているさいちゅうに、おそらく300名くらいいっせいに立ち上がって帰ってしまったので、なんだこいつら、どうにもならないなという終わり方でした。
現職、元職、新人らが全員登壇しましたが、なかなか全員当選しても、内閣はつくれないな、という印象です。まあ、二段階でやっていくしかないのではないでしょうか。
このエントリー記事の本文は以上です。
宮崎信行。
羽田孜さんが亡くなって、4日経ちました。
きょう1日、臨時党大会の冒頭で、羽田孜さんへの黙祷がありました。
羽田孜さんへの黙祷 民進党臨時党大会 20170901 宮崎信行撮影
といっても、羽田さん追悼のための党大会ではなく、もともと、予定されていたものです。
吉川沙織大会実行委員(参議院議員)が読み上げた文章では
「さる2017年8月28日にご逝去された羽田孜元首相に黙祷を捧げたいと思います。羽田元首相は政治改革に心血を注がれ、政権交代可能な二大政党制を実現された私たちの先輩であります」。
訃報や評伝では「ミスター政治改革」「政権交代可能な二大政党政治をめざした」と美辞麗句の嵐でした。「省エネルック」「現行憲法下最も短い64日間」も含めて、褒めちぎりといったところでした。なかには、「政治改革の時計は(羽田内閣総辞職の)あの日で止まったまま」という美文もあり、ご遺族は涙を流しました。
ただ、21世紀になって、17年間の間に、2009年に民主党、2012年に自民党が、衆院選による単独過半数での政権交代を実現させています。17年間に2回あれば、完成ではないでしょうか。それ以上頻繁でも困ります。ある元参議院議員が「羽田先生の教えを守っていれば、3年3カ月以上政権は続いた」という趣旨のことをおっしゃったようですが、私は「もっと与党権力に居たかったという勢力を選挙で追い落とす」のが、政権交代可能な二大政党制だと確信しております。まあ、あまり様々な解釈を開陳しないほうがいいでしょう。
とにもかくにも、政権交代可能な二大政党制は、実現しました。
「羽田先生の思いを、後世に!」と気張らなくても、衆議院小選挙区比例代表並立制を続ければ、また政権交代することもあるでしょう。自民党から民主党までいろいろなことがありました。終わりよければすべてよし。
時計が止まることはありません。
このエントリーの本文記事は以上です。
宮崎信行。
[写真]安倍首相、2017年6月、筆者・宮崎信行撮影=写真と本文は特に関係ありません=。
「宮崎信行の今後の政治日程」は、この後、平成29年2017年9月1日(金)午前10時に、新記事を公開します。
アドレスはこちらです。
ちょっと、先月は、8月3日に内閣改造があり、その後は大きな政治日程が無いことが事前に分かっていたためでしょうが、ちょっとだけ読者が減ってしまったようです。こちらのブログで新規購読の呼びかけが少なかったこともあるのかもしれません。ぜひ、今月下旬からは臨時国会が始まります。現在、3年前の「9月29日召集」の臨時国会のログから載せておりますが、前回は、臨時国会中の解散をあてています。今月からまた忙しくなるということで、再びのご購読や、新規のご購読をお待ちしております。
「宮崎信行の今後の政治日程」も、おかげさまで、10月22日で、創刊8周年を迎えます。
宮崎信行。