【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

【きょうの国会・閉会中審査】「きょねん10月・11月から把握していた」日本年金機構理事長、振替加算10万人支給漏れ

2017年09月20日 16時06分19秒 | 第193回通常国会(2017年1月から6月まで)学校法人森友・加計学園国会

【衆議院厚生労働委員会 平成29年2017年9月20日(水)】

 「解散」報道前から、与野党が合意していた、閉会中審査「年金振替加算に関する事務処理について」の一般質疑がありました。

 田村憲久さんが委員長をつとめました。

 まず、政府が説明。加藤厚労相は「8月3日付で厚生労働大臣を拝命した加藤勝信です。よろしくお願いします」と語りましたが、政府の説明は簡単な物でした。日本年金機構の水島藤一郎理事長(民間・三井住友銀行出身)は「振替加算の支給漏れの総点検をしたら、10・5万人、298億円に上った」としました。

 私の手元で計算すると、1人総額28万円の支給漏れですから、けっこうな金額です。この問題あまり分からないのですが、厚生年金で、3号(専業主婦)の期間などがあって20年程度の加入期間の人に、基礎年金部分を加算しようということのようです。

 質疑には、民進党の大串博志・前政調会長(比例九州)らが立ちました。

 それによると、水島理事長は「2016年10月、11月には、現場からの問い合わせで問題があることは把握していた」とのこと。一方、厚労省年金局では、官房審議官が「私が7月11日に就いたときには、前任者がどのくらいか分からないが、振替加算の問題があると知らせれていた」としました。厚労相は、8月3日の引継ぎ時には知らなかったとし、4月頃から把握していたにしても、「どういう段階で発表するのか、どういう段階で対処するのか。見通しを含めて、このタイミングで発表した」としました。

 ただ、4月ならば、厚労は、「労働基準法14条改正案(審議入りせず継続審議)」「精神保健福祉法改正案(成立せず衆議院で継続審議)」「水道法改正案(継続審議)」「次官級ポスト医務技監創設の厚労省設置法改正案(成立)」などがてんこ盛りでした。なので、発表しなかったのではないかとの疑念を、私は持ちました。民進党の柚木道義さんからも「早く発表していた方が、対処できた人が多かったのではないか」との指摘がありました。

 大西健介さんの指摘では、支給漏れ分には時効が適用されず、中には、500万円がさかのぼって支給される人もいるようです。もちろん、第1次安倍内閣の消えた年金とはやや違い、「命に係わるお金」とまでは言えません。しかし、構造的な問題は、第1次安倍内閣がつくったともいえます。

 厚労省は「システム加算の最終責任は機構にある」とし、日本年金機構が最終的な責任があるとしました。質疑によると、私学共済でも3件(以上)の支給漏れがあるようです。先の通常国会でよくお見受けした、文部科学省高等教育局の村田私学部長が答弁していて、私学部にまつわるお金の流れは莫大だな、と感じました。

●安倍首相、消費増税分は教育費へ、解散報道で、加藤大臣「私も3党合意の一員」。

 解散報道にまつわり、安倍晋三首相・自民党総裁が3党合意の消費税10%部分の一部を教育に回すとしている件について、大串前政調会長がただすと、加藤厚労相は「私も3党合意のメンバーの一員だ」とし、言及をさけながらも、やや消極的に見える表情がありました。加藤さんは財務省出身。

●豊田真由子さんについて、加藤厚労相は「報道以上知らない」。

 自民党2期生で豊田真由子さんが厚生労働委員として出席しました。豊田さんはこの間、週刊新潮に、地元選挙区で秘書に対して車内で「この禿~~、違うだろ!」といいながら「ゴン」という音が張ったICレコーダーが公開され、自民党を離党しました。告訴を受けた県警が話を聞いた、と報じられています。前厚生労働政務官でもある、豊田委員について、民進党の岡本充功さんが問うたところ、加藤大臣は「今の質問に厚労大臣として答えられることはないし、まして、私自身も報道以上の詳細は知らない」と答弁しました。午後12時39分頃に散会しました。
 
【参議院厚生労働委員会 同日】

 「社会保障及び労働問題に関する調査の件」として、2時間半審議がありました。ただ、正直言って非常に低調でした。政局の院、衆議院が閉会中でも高いテンションを保っているのに、なかなか、参議院ではそうもいかないようです。良し悪しの問題ではありません。

このエントリーの本文記事は以上です。
(C)2017年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki 


安倍首相、平成29年度第1次補正予算案編成を9月25日表明か、提出は2018年1月か、日欧EPAなど、第48回衆院選にらみ 日経報道

2017年09月20日 12時49分11秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

 安倍晋三首相(自民党総裁)が、「平成29年度第1次補正予算案」の編成を表明する見通しとなりました。

 これは、きょう、20日付日経新聞が4面で「小さく」伝えました。

 来週、平成29年2017年9月25日(月)に予定されている記者会見で、国連総会の報告、臨時国会冒頭解散の予告とともに、補正予算の編成方針を表明するようです。

 日経新聞によると、内容は、九州北部豪雨対策、8月の内閣改造で表明した「人づくり革命」関連予算、日欧EPAの妥結を見越した農業対策、研究開発関係などになるようです。ボリュームは、真水で数兆円としています。赤字国債発行なしで組める、と日経を報じました。

 当然のことながら、第48回衆院選(2017年10月)で、自民党のために票を集める、「森友以上加計未満」の自民党のお友達団体・会社への人参となります。ただ、今回は、与党内で「10兆円補正」の声が幹部を含めてある中、政府側が消極的なので、年末から、2018年1月に、来年度当初予算と同時期に編成し、数週間早く提出してしまおう、という落としどころを探ったような感じもします。

 日程感は極めて政治的ですが、もう一度言いますが、「森友以上加計未満」のお友達でも、さして、ありつけなさそうなくらいの、旨味しかないのだろうと考えます。

 このエントリー記事の本分は以上です。