ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

首相訪米直後の不信任案の奇策は無く、積極審議、HACCP、消費者契約法改正案、災害救助法改正案が全会一致で審議満了

2018年06月06日 22時29分24秒 | 第196回通常国会(2018年1月召集)働き方 カジノ

 首相訪米直後に内閣不信任案を出し来週の火曜日の午後1時過ぎまでの国会審議ストップの奇策も、一部で検討されたようですが、むしろ積極審議の一日となりました。

 当ブログへの検索が多かった「HACCP(ハサップ)」の法制化の法案はあす成立し、2年以内に施行が決定。衆議院で混乱があった「消費者契約法改正案」や全国知事会が反対した「災害救助法改正案」も全会一致であす成立するはこびとなりました。

【衆議院厚生労働委員会 平成30年2018年6月6日(水)】

 波高かった厚生労働委員会ですが、「HACCP(ハサップ)法制化の食品衛生法改正案」(196閣法61号参先議)が和やかに審議されました。全会一致で可決すべしと決まりました。参議院では4月13日に可決しており、あす両院で可決・成立のはこび。

【衆議院外務委員会 同日】

 「オゾン層破壊物質に関するモントリオール議定書の改正の承認案」(196条約3号)が全会一致で承認すべしと決まりました。これで外務委員会に付託される見通しの議案の審査は終わりました。無所属の会からは、玄葉光一郎元外相が登場しました。

【衆議院経済産業委員会 同日】

 「オゾン層保護法を改正するモントリオール議定書の改正の国内実施法案」(196閣法41号)が全会一致で可決すべきものだとして、あすの本会議に上程することになりました。

【衆議院農林水産委員会 同日】

 野党提出の「主要農作物種子法復活法案」(196衆法13号)が議題になり、国民民主党の後藤祐一さんから趣旨説明されました。後藤さんは「まず、審議入りさせてくれた与党に感謝します」としたうえで「4月1日に施行された趣旨法廃止法は、農業者にヒアリングもせず、拙速に国会審議がされた」と批判しました。質疑の中で、4月1日の廃止後、3県で、県立農業試験場の設置根拠となる条例が制定されたと説明されました。一方、自民党の坂本哲志さんは「これまでの種子の海外流出の懸念はあった。種子法廃止法の問題ではなく、種苗法の問題ではないか」と指摘しました。坂本さんは、山田正彦元農相の著作を引用しながら「アメリカから趣旨法廃止の要請があったのか」と問うと、斎藤健農相らが「官僚時代に自動車輸出の交渉を担当したことがあるが、ありえない」と答弁しました。質疑のみで、採決はせずに、散会しました。

【参議院本会議 同日】

 まず、「文部省・文化庁設置法改正案」(196閣法26号)が審議入り。趣旨説明がありました。代表質問で、維新は、文化庁の関西・京都への移転を歓迎しました。共産党の吉良よし子さんは、安倍内閣は文化行政を金もうけの食い物にしようとしていると批判。いくらなんでも、大げさでは。

 「気候変動適応法」(196閣法27号)は投票総数234、賛成234、反対0の全会一致で可決し、成立しました。6か月以内に施行、5年後の見直し規定付き。

 ここで、理由はわかりませんが、議事が5分ていど中断しました。

 続いて、「所有者不明土地の利用の円滑化特別措置法」(196閣法52号)が投票総数236、賛成222、反対14の賛成多数で可決し成立しました。すでに成立を見越して、政府内での第2弾、第3弾の私権制限の改正プログラムがまとまりつつあります。

 「改正省エネ法」(196閣法51号)は、投票総数235、賛成235、反対0の全会一致で可決し、成立しました。荷主だけでなく、準荷主も責任を持つ内容。

【参議院災害対策特別委員会 同日】

 「災害救助法改正案」(196閣法65号)が全会一致で可決すべきものだと決まりました。全国知事会の反発があると報じられてきましたが、全会一致で可決。今週成立へ。

【参議院消費者問題に関する特別委員会 同日】

 「消費者契約法改正案」(196閣法31号衆修正)が、全会一致で衆議院修正の通りに可決すべきだと決まりました。

【衆議院法務委員会 同日】

 「民法総続編を改正して配偶者居住権を設ける法案」(196閣法58号)と「法務局における遺言書の保管に関する法案」(196閣法59号)が趣旨説明されました。きょねんは共謀罪法であれた法務委ですが、今国会での提出法案はすべて審議入りしました。

【衆議院内閣委員会 同日】

 国対委員長同士の話し合いで、「IRカジノ施設実施法案」(196閣法64号)の採決は見送られた中、午前9時ごろ開会。そこから、1時間半コースでの質疑があり、散会しました。これには一部野党から「7時間コースで審議したかった」との声がSNSでもあふれました。次回、採決の公算。

【衆議院文部科学委員会 同日】

 一般質疑がありました。

【衆議院情報監視審査会 同日】

 政府から、特定秘密の指定・解除・適性検査に関する実施状況の年次報告がありました。

【参議院国際経済・外交に関する調査会 同日】

 中間報告書がとりまとまり、配布されました。近く本会議で会長が報告へ。

【参議院国民生活・経済に関する調査会 同日】

 中間報告がまとまりました。

【参議院資源エネルギーに関する調査会 同日】

 中間報告がまとまりました。

このエントリーの本文記事は以上です。

(C)2018年、宮崎信行。

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読ください。 

このブログは以下のウェブサイトを活用しエントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館)

衆議院議案(衆議院事務局

今国会情報(参議院事務局)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

政党インターネット資料収集保存事業 「WARP」(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせおわり]

Miyazaki Nobuyuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする