ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

元日本経済新聞記者の政治ジャーナリスト宮崎信行が衆参両院と提出予定法案を網羅して書いています。業界内で圧倒的ナンバー1。

急きょ開催した街頭演説

2008年02月20日 15時44分17秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 無所属候補は、遊説日程づくりも大変です。

 自発的に応援してくれる人が増えると、遊説ルートや演説場所を変更して、適宜、日程をつくりかえます。
 前夜に固めた遊説日程が当日になって変わることはしょっちゅう。

 さて、ここは急き、決まった街頭演説会場。
 1時間前に開催を決めて、連絡を回してもらったというかなり無茶な話。

 選挙事務所では「人数が少なくてはまずいだろう」という話になって、クルマ数台に分乗して、“さくら”に行きました。

 ところが到着すると、路地から三々五々、人が出てきます。

 候補者が助手席に乗った街宣車が到着したときには聴衆55人。
 応援弁士の町議、候補者の口舌も滑らかになっていました。

 日ごろからの活動の大事さを実感しました。

 それにしてもこの候補者は演説が長い。

 総決起集会ではなんと35分(!)、出陣式で10分。この街頭でも20分しゃべりましたが、地域限定の政策課題やユーモアを交えてアレンジしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【読売世調】福田内閣支持率、7ポイント激減

2008年02月20日 14時08分41秒 | 第45回衆院選(2009年8月)政権交代

 読売の月例世論調査(面接方式)で内閣支持率が激減。
 内閣を「支持する」とした人は38・7%(前月比6・9ポイント減)、「支持しない」とした人は50・8%(前月比9・2ポイント増)となりました。

 内閣支持率38%はまだ“危険水域”ではありませんが、1ヶ月間に支持率が7ポイント減、不支持率が1割近く減るのは極めて異例な事態です。

 出張中で、紙面をみていないので分かりませんが、物価高、流動性(マネー)不足などが調査票の「不支持」にマルをつけようとする国民の怒りにつながっているような感じがします。

日本ブログ村「国政」ランキングで現在1位!<(_ _)>
↓クリックで「下町の太陽」首位を支えてください!




内閣不支持50・8%、暮らし直結問題で不満募る(読売)

 読売新聞社が16、17日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、福田内閣の支持率は38・7%(1月調査比6・9ポイント減)に下落し、不支持率は50・8%(同9・2ポイント増)に増えた。

 内閣発足以来、初めて不支持率が支持率を上回った

 内閣を支持しない理由を二つまで挙げてもらったところ「政治姿勢が評価できない」が48%と最も多く、「経済政策が期待できない」の37%、「首相が信頼できない」「安定感がない」の各28%が続いた。

 内閣に優先的に取り組んでほしい課題(複数回答)では「食品安全対策」が40%と、1月調査に比べ16ポイント増えた。内閣が最近の経済状況の変化に適切に対応していると思わない人は75%に上った。中国製冷凍ギョーザによる中毒事件や各種商品・サービスの値上げなど、暮らしに直結した問題への対応に不満が募り、支持率低下を招いたようだ。

 今国会の焦点となっているガソリン税については、道路整備のために税率を暫定的に上乗せすることを、法律の期限が切れる3月末以降も「続ける方がよい」と答えた人は29%で、「やめる方がよい」が62%に上った。ただ、ガソリン税の暫定税率を延長する租税特別措置法改正案を3月末までに採決した方がよいと思うかどうかについては、「そう思う」「そうは思わない」とも45%と、意見が分かれた。改正案採決に向け、与野党が修正に向けて歩み寄り、合意すべきだと思う人は60%に上り、「そうは思わない」の30%を上回った。

 政党支持率は自民が32・6%(1月調査比2・9ポイント減)に低下し、民主は20・0%(同3・1ポイント増)に伸ばした。

2008年2月18日22時34分  読売新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニフェストに証紙貼り5000枚

2008年02月19日 15時14分32秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)

 出陣式が終わった選挙事務所ではマニフェストに証紙を貼ります。

 印刷済みのローカル・マニフェストに選管発行の証紙をなんと5000枚、スタッフが手分けして貼りました。

 改正公選法142条1項7号に基づく「法定7号ビラ」は昨年の3月22日から配れるようになりました。いわゆる「ローカル・マニフェスト」解禁です。

 ですので、印南町では初めてということになりますが、手分けしてあっという間でした。

 いよいよ田舎の町長選もマニフェスト対決の時代が来ました。

 出陣式→ビラに証紙貼りの作業までの楽しい慌ただしさは私が東京などで経験した選挙と似た雰囲気だなあ、と感じました。

 【きょうの実況中継はここまでです】
このカテゴリの一連の記事はこちらをクリックしてごらんください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公営掲示板のポスターです。

2008年02月19日 10時52分28秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
午前10時半現在の公営掲示板です。
ポスターがすばやく張られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街宣車に乗り込み出発

2008年02月19日 10時00分20秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 ガンバローコールで出陣式終了。
 さっそく街宣車に乗り込むと同時にクルマが事務所駐車場をゆっくりと動き出します。

 出陣式に集まってくれた支持者に向かって候補者が左腕を大きく伸ばし
おおきに!!
おおきに!!
おおきに!!
と、右手に持ったマイクでやたら元気に連呼して出発。



 東京者の私にはかなり新鮮で、いい気持ち。

 街宣車の後ろには県議、町議らの乗る小型車が3台ほど車列を組んで、ゆっくりと走っていきました。

 初日のきょうは広い町内全地域にまずは「立候補のごいあさつ」です。

 車列の中の県議・町議がやたら晴れやかな楽しそうな顔をしていたのが印象的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出陣式で第一声

2008年02月19日 09時38分54秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)

 出陣式。
 
 朝早く集まってくれた後援会などの支持者、県議、町議、各スタッフやTV局、新聞記者ら報道陣を前に第一声をあげました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選管から「7つ道具」を受け取る

2008年02月19日 09時00分49秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 ごぞんじ「選挙の7つ道具」を選挙管理委員会から受け取りました。
 これで続き終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立候補届け出番号は1番

2008年02月19日 08時54分09秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)

 午前8時半の告示の時点で、2陣営が選挙管理委員会に控えていました。
 まずは抽選順のくじ引き。
 続いてもう一度くじ引き。
 立候補者番号1番の陣営は、候補者に直接電話。
 候補者が「やったー」とさけぶと、事務所内から大歓声。
 まあ、選挙はお祭りですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印南町長選がスタート

2008年02月19日 08時30分00秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 町長の病気辞職に伴う和歌山県印南町長選挙が午前8時半に告示されました。立候補しめきりは午後5時です。

  27年ぶりの新人同士の一騎打ちの公算で投票率は90%前後になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえる橋! 

2008年02月18日 14時01分39秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 町中に「かえる」が出現!

 これは印南町(いなみちょう)のランドマーク「かえる橋」です。

 かえる橋の近くには町役場、郵便局、公民館、病院にJR印南駅が集まっていて、とっても分かりやすいです。

 和歌山はよく晴れて、かえる君も元気そうです。

このカテゴリの一連の記事はこちらをクリックしてごらんください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ渡った印南漁港 遠く見えるは太平洋

2008年02月18日 14時01分29秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 晴れ渡った太平洋・印南漁港。

 印南町はこの漁港から発展した町。
 海と面している部分は少なくて、紀伊山地に向かって細長く伸びる面積100平方キロの町です。

 ですから、町民同士でも「きのうこの辺、雪降ったんだって?」と会話することもあるそうです。

このカテゴリの一連の記事はこちらをクリックしてごらんください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「850万円(税込み)」2階建ての町政への関心 

2008年02月17日 18時39分18秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)

【和歌山県印南町にて】

 朝にアップしたエントリでは雪が降っていたのですが、昼過ぎに晴れました。

 こういうときにはこれを「神懸かりだ」とか言っちゃうご来賓が心配ですが、そんなことはなく総決起集会は成功裏に終わりました。

 印南町の人口は減少していますが、若い人の転入が多いと聞いていました。きょうは若い人が多く、そのことを実感しました。

 地元紙1面に不動産屋の広告が載っていたのでメモしてきました。

 一番手頃な物件は、築5年の中古物件。
 広告に「850万円(税込み)」とありました。「税込み」です。総額表示です。
 「850万円(税込み)」ってなんか良心的かつ魅力的な響きですよね。

 1階が6畳間+LDK+浴室+洗面所
 2階が6畳間+四畳半。
 クルマが2台置けて、即入居可、ローン可(自己資金ゼロでもOK)

 という物件で、若い転居者が多いのも納得。

 そうなってくると、仕事があるかどうかが重要ですよね。
 持ち家があるんですから、その自治体内で仕事を見付けるのイチバンに決まってます。

 そう考えると、若い世代が自分の町の政治に関心を持つのは当然なんですよねえ。
 都市部の若年層とは前提が違う。

 聴衆の背中を眺めながら、そう思いました。

 雇用の確保
 企業の誘致
 起業しやすい環境作り
 子育て環境の整備
 
 ・・・少子高齢化の本質的打開策は、社会保障以外のところにあるのではないか、と感じた昼下がりでした。

このカテゴリの一連の記事はこちらをクリックしてごらんください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最南端なのに雪 総決起集会当日なのに雪

2008年02月17日 09時34分25秒 | ルポ)最年少町長さんの誕生(2008年2月)
 午前7時半の太平洋。
 しかもここは本州最南端の潮岬(しおのみさき)まで直線距離で30キロの印南町。
 なのに、雪吹雪です。潮風に乗って吹きすさぶ雪は寒い!

 しかも、きょうは前町議の玄素彰人(げんそ・あきひと)さん(34)の後援会が昼過ぎに総決起集会を開くのですが、後援会事務所前の屋外で開催する予定なので、先が思いやられます。

 人口9000人強、有権者7000人強の自治体ですから、火曜日告示、土曜日最終日の選挙戦中に大きな集会は開かないようで、一騎打ちとなる公算の前教育長の森尾正稔(もりお・まさとし)さん(67)は、既に先週、700人規模の総決起集会を済ましました。


気合いが入る森尾さん(紀州新聞)


一方、やたらふけ顔に映ってしまった玄素さん(紀州新聞)

 日高郡印南町は衆院では和歌山3区で自民党総務会長二階俊博さんが盤石の基盤を持っています。前回も、民主党、日本共産党の候補にダブルスコアの15万票で余裕の勝利を収めました。

 二階後援会「新風会」は正式に森尾さんに推薦をだしたそうです。
 「印南町」ができて51年。

 27年ぶりの新人だけの闘い。
 趨勢は分かりませんが「町が盛り上がっている」ことはたしかなようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【粗特】国会審議入り直前に朝日新聞に重要記事

2008年02月17日 09時26分58秒 | 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会
 和歌山県内のコンビニで朝日新聞を買って読んだら、驚くべき記事が載っていました。今週19日にも国会で審議がはじまる「租税特別措置延長法案」。

 ガソリン税の暫定税率(2倍!)など庶民向け特別増税を延長する法案ですが、法人税の特別減税が60件ほど盛り込まれている。

 日本郵船など海運会社の貨物船の減税は1951年、サンフランシスコ講和条約の年から56年以上続く「粗特」。

 租税特別措置の特別措置っていうのは、個人向け増税と企業向け減税からできているという構図が明らかになりました。

 記事の中で、石弘光・元政府税制調査会長は「一つ一つの小さい粗特が業界への『隠れた補助金』となり、政権の基盤にもなってきた」と指摘しています。

 国産肉牛を市場に出し、1頭100万円未満なら、所得税や法人税を免除する優遇税制は1967年から続き、会計検査院が4年前の検査で政策の効果が不十分だと報告したそうです。

 これは鹿児島県から出ていた山中貞則さんが続けさせた粗特だそうで、「ミスター消費税」の党人政治家「ヤマ・テイ」さんを尊敬していた私は裏切られた思いで記事を読み進んでいました。
 

租税特別措置の企業減税、半数20年超 既得権化指摘も(朝日新聞) - goo ニュース

 特例として国税の減税を認める企業向け租税特別措置(租特)約60件のうち創設から20年以上たつものが、07年4月時点で全体の半数強にのぼることがわかった。租特には「延長が繰り返され、特定業界の既得権になりやすい」との批判が出ている。租特法改正案は19日にも審議入りするが、民主党は租特の政策効果を検証する法案を準備中で、「税制の例外」のあり方が論議になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【粗特】参院民主党、年度内採決に応じない可能性も

2008年02月17日 07時55分05秒 | 第169通常会(2008年1月~6月)ガソリン国会
 民主党の輿石東参院議員会長が、租税特別措置法延長案について、年度内採決にこだわらない考えを示唆しました。

 「河野議長あっせん」では、年度内に議論を終えることで与野党の幹事長が合意しましたが、「年度内に法案を成立させる」と明文化したわけではありません。

 参院民主党は

「可決」
「修正可決→衆院へ送り返す」
「否決(衆院で3分の2条項で可決・成立」
「付帯決議を付けたうえで可決」
「延長を1年だけ認めて4月以降も議論する」

 など様々な判断が可能です。

 読売新聞が「3月末に決戦」という見出しをつけています。
 国民生活への影響が大きいことから、民主党は戦術に失敗すれば世論の反発、かなり大きな信頼失墜につながる可能性もあります。

 いずれにしろ、租税特別措置などと道路特定財源をめぐる攻防が衆参両院で続いていくことは確かなようです。

税制法案の採決、民主・輿石氏「来月末に決戦」(読売新聞) - goo ニュース

 民主党の輿石東参院議員会長は16日、甲府市内で開かれた党山梨県連大会で、ガソリン税の暫定税率維持を含む租税特別措置法改正案など税制関連法案の年度内採決に応じない可能性を示唆した。

 先の衆参両院議長のあっせんを受け、税制関連法案は「年度内に一定の結論を得る」ことで与野党が合意している。これについて輿石氏は「3月31日に(税制関連法案が)通るという甘い認識や錯覚が政府・与党にあるとすれば、参院はいらない。3月末には決戦の場が来る」と強調した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする