[写真]永田町に限らず、幅広い政治取材活動を行う筆者、3年前の2019年月、神奈川県横浜市港北区の「大倉山」で、宮崎信行撮影。
立憲民主党は、けさの午前9時5分ごろ、「きょうの午後3時の定例常任幹事会を中止する」と発表しました。3連休明けのきょう隔週火曜日の午後3時という定例のスケジュールでした。常幹ブリーフを兼ねた幹事長の岡田克也さんの定例記者会見も中止するとしました。
党は「都合により」と発表しました。
【追記 初投稿から1時間後の10時20分】
同党は、その1時間数分後に、岡田克也幹事長の定例記者会見は、午後4時30分から予定通り行うとの日程の再修正を発表しました。現在ごく召集はですが、同党内で岡田さんに対抗的な勢力が、岡田さんが柿でも食って腹が当たったのではないかとの勝手な噂を立てることを未然に防ぐ意識だと考えられます。また内閣支持率が政権に近いとされる会社でも相次いで十数ポイント暴落しており、野党として国会閉会中の発信の機会を維持し続けたいとの地合いもありそうです。
【追記終わり】
令和4年台風14号が「鹿児島市上陸」「新潟市上陸」と列島を縦断し、宮崎県内で鶏舎に向かった男性が水路で見つかるなど2人亡くなったと報道されており、執行役員が対応に当たったり、3連休明けのきょう上京するのに支障があったりするのかもしれません。
また、きょうの議題の一つである、半年後の第20回統一地方選に向けた、地方議員候補予定者の公認について、「総支部→県連→本部常幹」の上申作業に意見対立がある県連が一部にあるとする地方紙・地方版報道もあり、総合的な判断から中止になったとみられます。同党の前身政党も含めた常幹の当日朝中止は異例。
このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。
立憲民主党は、けさの午前9時5分ごろ、「きょうの午後3時の定例常任幹事会を中止する」と発表しました。3連休明けのきょう隔週火曜日の午後3時という定例のスケジュールでした。常幹ブリーフを兼ねた幹事長の岡田克也さんの定例記者会見も中止するとしました。
党は「都合により」と発表しました。
【追記 初投稿から1時間後の10時20分】
同党は、その1時間数分後に、岡田克也幹事長の定例記者会見は、午後4時30分から予定通り行うとの日程の再修正を発表しました。現在ごく召集はですが、同党内で岡田さんに対抗的な勢力が、岡田さんが柿でも食って腹が当たったのではないかとの勝手な噂を立てることを未然に防ぐ意識だと考えられます。また内閣支持率が政権に近いとされる会社でも相次いで十数ポイント暴落しており、野党として国会閉会中の発信の機会を維持し続けたいとの地合いもありそうです。
【追記終わり】
令和4年台風14号が「鹿児島市上陸」「新潟市上陸」と列島を縦断し、宮崎県内で鶏舎に向かった男性が水路で見つかるなど2人亡くなったと報道されており、執行役員が対応に当たったり、3連休明けのきょう上京するのに支障があったりするのかもしれません。
また、きょうの議題の一つである、半年後の第20回統一地方選に向けた、地方議員候補予定者の公認について、「総支部→県連→本部常幹」の上申作業に意見対立がある県連が一部にあるとする地方紙・地方版報道もあり、総合的な判断から中止になったとみられます。同党の前身政党も含めた常幹の当日朝中止は異例。
このエントリーの本文記事は以上です。
国会傍聴取材支援基金の創設とご協力のお願いをご一読くださり、ご寄付をお願いします。
このニュースサイトは以下のウェブサイトを活用しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
インターネット版官報
Ⓒ2022年、宮崎信行 Miyazaki Nobuyuki、宮崎機械株式会社。