ジャンボヒマワリの成長記録の更新を目ざして毎年挑戦をしているが、一年目の記録を更新できずにいる。「今年こそ!」の思いで、例年より早く挑戦を開始したのだが、果たして??
※ 屋内で2週間育てた後、花壇に定植した直ぐ後の苗の様子です。
2010年から近代美術館前の花壇でジャンボヒマワリを栽培している。本州では4~5mにも成長するというジャンボヒマワリの種を取り寄せて、どこまで伸びるのかと一人で楽しみに育てて、札幌ですでに4年が経過した。
2010年に3m85cmを記録した。これは私史上の最高記録だった。(以前にも私は赴任したいろいろな地で育てた経験があった)
ところが、それからがいけない。いくら一生懸命育てたつもりでも2010年の記録を超すことができないのだ。連作障害が原因らしいと考え、その対策を施したつもりでもダメだった。
今年は二つの対策で何とか自分史上の最高記録を打ち立てたいと思っている。
その対策とは…。
第一にできるだけ早期に栽培を開始すること、と考え4月21日に播種し、室内で芽を出させ、5月5日は花壇に定植した。これは、昨年より11日、一昨年より9日早い出だしである。
対策の第二は、土の入れ替えである。連作障害の害から逃れるため、昨年栽培していたところを1mほど掘って、ホームセンターで購入した培土を客土した。その際、土には元肥として鶏糞も混入した。
※ 定植3日後の今日(8日)の様子です。ほとんど変化は見られませんが本葉が少し成長しています。
「これでどうだ!!」という思いなのだが…。
もちろん、その後も水遣り、追肥など成長が止まるまで絶え間なく世話をし続けなければならない。
限られた狭い空間での栽培なので、ヒマワリが倒れないよう支柱など立てるのにも苦労が付きまとう。3mを超えると、高いところでの作業となり危険も伴うので、あるいは私の挑戦も今年で終わりかな?と内心思っている。
あるいは最後となる今年は、ぜひとも過去超えを!と願いながら夏の楽しみとしてお世話を続けたいと思っている。
その成長の様子は時おりこのブログでも報告したいと思っている。