江戸川土手にて
菜園の帰り土手を散策する
↑ ★つくしんぼ土手を斜にして背比べ
↑ ★もぐさ摘む光る川面や子はどこに
↑ ★土手に座す春を描くか独り占め
↑ ★おにぎりを母ちゃん作り春うらら
親子でホウ張り笑顔こぼれる
★ 水の輪が次から次へ岸に着く
↑↑ 水溜り(小池)でゴム長衣を履いたおじさん、
何やらスコップで草を抜き取っていた。
池から上がってきた。聞いてみた。
自分の釣り場に、持って行き植えるという。
すぐ大きくなり魚が寄ってくる・・・と言っていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
江戸川土手の写真に合わせて、「春ウララ」の内容を書こうと思いながら・・・・
朝の散歩に出た。朝の6,30分。
ものの見事に覆された。濃霧・真っ白。20m先が見えない。
春ウララの構想は、どこかに吹っ飛んでしまった。
道路を朝の通勤車がゆっくりゆっくり走る。
赤信号も良く見えない。
見えないというより目先の視界が利かないので、道路状況がわからない。
ライトをつけてゆったりと・・安全に。
濃霧により交通事故だけは避けたいものです。
下に濃霧の状況をup.