順調に生育、間引きしました
8月27日に種まき。
その後、何回か雨に恵まれ、順調に育っている。
二本以上生えている株は、2本仕立てにした。
時期を見て1本にします。
大根、ニンジン、青梗菜のタネを蒔きました。
ネギ苗も植えました。
野菜タネのお勉強
種袋の裏側を見てみた。
①種まきと収穫期。発芽適温、生育適温。
②タネまきと栽培要点。 たねまき その後の管理
③タネの採れたところ。
これを見てびっくり。 デンマーク、 ニュージーランドと書いてある。
種苗会社も、国際化の波で海外生産する。
ある方に聞いた話ですが、日本では狭まい土地に採取圃を設けるため、
自然交配で原種の品質が保たれない。
そんなこんなで、採取は海外が流行っていると聴きました。